76
これで議員辞職しなくていいなら、国会は成り立たない。全部ウソで通せばいいのだから。どれだけ時間を無駄にしたか。野党は批判ばかり、ではなく、首相がウソばかりだった。擁護してた人達も、裏切られたのだから批判すべきだろう。 #NewsPicks mainichi.jp/articles/20201…
77
そもそも、自党の議員が、昔、自分の悪口を言ったからといって、対抗馬立てて、1億5000万もブチ込んで潰しにかかるって、人として、政治家として、党首として、総理として、……以下略。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASN6T…
78
これをずっと言ってるんですよ。西日本新聞は記事にしたけど、10億円かけて郵送するのか? 他の新聞は何故これをちゃんと取材して報じないのか? / アベノマスク配送料10億円? 廃棄なら6千万円…政府試算 (西日本新聞me) #NewsPicks nishinippon.co.jp/item/n/870710/
79
こんなことで、高校生が20日間も逮捕勾留されて、家宅捜索までされたとは。……この副校長もとても教育者とは思えない。
【水泳授業のあり方問うビラ配った都立高生を副校長が「私人逮捕」 目黒区立第九中学校 】interschooljournal.officeblog.jp/23761877archiv…
80
ふざけてるね。 / 東京オリパラ 選手・関係者のコロナ入院者数は当初発表の5倍 組織委が修正:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/133619
81
『週刊文春』(7月21日号)掲載の山上容疑者の伯父のインタヴュー。あまりにも悲惨な境遇で、殺人は勿論悪いが、その前に救済されていればと居たたまれない。同じ境遇の人たちも保護されるべきで、政治的には立法措置も必要だろう。その意味でも、政治家とカルトとの関係の清算が求められる。
82
被災地に冷たいのも、前々政権から続いていること。 / 岸田首相 復旧作業中の静岡を見舞わずF1観戦…“被災地スルー”に「呑気すぎ」と批判殺到(女性自身) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/f1d07…
83
憲法に基づいての招集を求めているのに、「応じない」などという憲法違反が許されるはずないだろう。 / 旧統一教会問題で政府・与党 臨時国会の早期召集 応じない構え (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
84
保守系議員が夫婦別姓に反対したり、「家庭」という文言に拘ったりするのは、イデオロギー教育の場として、或いは自己責任論の押しつけ先として家庭に期待しているからだろうが、それだけでなく、二世、三世議員は「家系」というものが価値を失ったら、空っぽだからなのではないかと、最近疑ってる。
85
だからこの政府の公文書の隠蔽・改竄・破棄を許してはいけないと、ずっと言い続けてきた。この重大局面でもこの有様。責任を「感じる」だけでなく、取るべき。 #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/31810
86
野党共闘はリベラルに寄りすぎ、人権問題を強調し過ぎ、と言われるけど、ジェンダーギャップの解消も、夫婦別姓も、技能実習生問題も、気候変動対策も、日本が酷すぎて、世界から呆れられてる状態を、せめてどうにかしようというレベルの話ばかりで、極左でも何でもない。与党がやらないのが問題。
87
日本が戦争に巻き込まれたとして、今の政府のように外交能力がゼロなら、破滅するまで終わらせられないだろう。戦争を終わらせるのがいかに困難かはロシアのウクライナ侵攻を見ていてもわかる。第二次大戦だって、「一撃」などと夢みたいなことを言い続けて、原爆が落とされるまで降伏できなかった。
88
日本はいつまで、避難所は体育館で雑魚寝、というままなのか。地震だけでなく、毎年、夏から秋にかけては水害や台風で被災者が出ることが、もうわかりきっているのに。今年はコロナの懸念も早くから語られていた。 #NewsPicks afpbb.com/articles/-/329…
89
もし前首相みたいなことが罷り通るなら、最初から、「全部秘書がやった」ことにする前提で、政治家はやりたい放題になる。政治家自身が責任を取るべき。最低でも議員辞職。日本の政治倫理の正念場だろう。
90
岸田政権の「暴走」を止めなければならない。
91
野党も、現実的な五輪中止を掲げるべきタイミングではないか。世界の感染状況の分析と、損得の試算、中止の場合、コロナ対策にどれだけ集中できるか、そのお陰で経済がどうなるか。ファナティックな精神論で五輪を強行されたら堪らないし、実は中止前提で、ダラダラ準備名目の金を垂れ流されても困る。
92
反社会団体に選挙協力をしてもらって当選した議員は、全員、辞職して、カルトと手を切ってから出直すべし。当然だろう。
93
当選してはいけない政治家。 / 「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなった」 自民・麻生氏 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASPBT…
94
差別政党が日本の与党。地獄絵図だな。→「道徳的にLGBTは認められない」「人間は生物学上、種の保存をしなければならず、LGBTはそれに背くもの」などの声も上がり、法案に反対する議員が大勢 #NewsPicks news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
95
ふざけるのもいい加減にしろ、としか言えない。これまで政府のやってきたデタラメも世論の反発でどうにか軌道修正されているし、対策も自治体に押しつけてるくせに、緊急事態条項で政府が絶大な権力を有してたらどうなってたのか? コロナ対策を真面目にやれ。 #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/21a41…
96
僕は五輪は中止すべきだと思ってるが、SNSでフォローしている新聞やニュースが五輪報道だらけで、イヤでも目に入る。この状況で強行した政府や東京都、IOCやJOCの問題もさることながら、感染を拡大させるアナウンス効果に全力で荷担しているスポンサーメディアの責任は、絶対に問うべき。
97
首脳同士が何回メシ食ったとか、ファーストネームで呼ぶとか、何の意味もないことを、意味があるかのように伝えてきたメディアも反省のしどころだろう。
98
酷いね。 / 「桜を見る会」のサントリー酒類無償提供問題、安倍晋三氏や元秘書ら不起訴 東京地検特捜部:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/220395
99
前後のコメントを読むと、いよいよ酷い。これが問題だと認識できないなら、議員の資格はない。新聞も、広報に荷担するのではなく、ちゃんと論評を添えて記事にすべし。 / 旧統一教会との関係「何が問題かよくわからない」 自民・福田達夫氏 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQ7Y…
100
都知事選挙、投票してきました。丸っ切り公約を果たさずに、易々と再選されてはいけないでしょう。