926
現実的に考える、というのは、うまくいっていない現実を直視し、変えるという選択をすることで、うまくいっていないのに「現状追認」をするのは、まったく非現実的です。変えて、もっと悪くなるかどうかはわかりませんが、良くなるようには努力できます。しかし、変えなければ確実に悪くなります。
927
実際に侵略されれば、殺されないために、無抵抗であることを示そうと、住民が笑顔を見せて兵士を迎える、ということもあるだろう。ひたすら恐怖心から。しかし、その写真を侵略した側に撮られると、住民も笑顔で歓迎した、などというプロパガンダに利用される。
928
この人だけは本当にダメだ。 / 野田佳彦元首相、安倍晋三元首相の国葬に参列へ (日本経済新聞) #NewsPicks nikkei.com/article/DGXZQO…
929
十代の頃、僕は校則でおかしな髪型を強制されるのがイヤだったし、苛酷な練習が課される部活動も大嫌いで、入らなくて良いなら帰宅部だった。そういう生徒は評価されなかったし、髪型に至っては問題児扱いだったが、30年以上経って社会の方が変わってきているのを見ると、何だったのか、という感も。
930
総理の資格なし。退陣すべし。 / 首相会見を官邸側が拒否 要請受けたが「状況見極める」 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP2V…
931
明らかに、まともにものを考えられない人たちが政権の座にいます。一見、遠回りのように見えても、現政権が退陣した方が、新型コロナ克服には近道。リソースをすべて無駄遣いする前に。 twitter.com/shiikazuo/stat…
932
ちょっと税金払ったくらいで、天にも昇るほど増長する優越感を持つ人たちって、ある時ふと、自分は滑稽なんじゃないかとか、本当に全然、思わないのか。思わないですよ、と多くの人が言うだろうが、本当の本当にそうなのか、少し興味がある。
933
国葬反対。 / 安倍元首相「国葬」 テロ対策で飛行制限区域を設定へ 国交省 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
934
この十年間、三人の首相が、責任を感じて、感じて、感じまくっている。 / 「任命責任は私に」繰り返す首相 企業ならトップ辞任もありえるが… (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR2B…
935
終わってる。「パンケーキ好き」とかいう、アホみたいなイメージ戦略にまで加担してる。 twitter.com/tanakaryusaku/…
936
アベノマスク配送5億円「血税をドブに」 繰り返される政治の暴走 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQ42…
937
この政治腐敗のウミを出し切るには、政権交代しかないと思う。新しい野党連合政権を、市民が積極的に政治参加して支えればいい。その余地がある政権の方がいい。 / 「記憶にございません」連発 東北新社めぐり総務省幹部(朝日新聞デジタル) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/e8595…
938
野党に政権交代しないと、日本は良くならない。彼らがどんな政治家か、よくわかる。 / 河野氏は受け取り拒否、回答は野田氏だけ 「桜を見る会」公開質問状 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP9W…
939
例えばこの問題なんて、批判以外に何が出来るのか? 違法なんだから、対案なんか出しようがない。政府が間違った決定を改めれば済む話であり、この問題が長引いているのは、野党が批判ばかりしているからでは決してない。政府の問題。一事が万事で、野党が批判しているのはこういう話の積み重ね。 twitter.com/shin19infinity…
940
頭使って外交しなさい。専守防衛に反している。日本を貧乏な
軍事国家にしようとする非現実的な与党。「お花畑」というが、頭の中が武器庫になっている方がよほど危険だろう。 #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/210995
941
政府が使用する「異次元の」などという言葉は、自分で勝手に政策にネーミングしているだけで、報道はそのまま使用すべきではない。マーケティング的な手法に荷担している。倫理基準がないのか? 何の内容もなく、ただ「スゴいことをしようとしている」とアピールしているだけの言葉なのだから。
942
そもそも、「拉致問題の解決」とは、具体的にどういう状態なのか? 記者は首相に、その定義を問うべきだろう。彼は、それを「必ず」実現する、と言っている。その定義された「拉致問題の解決」が不可能となれば、どのような責任を取るのか、明確な答えを引き出すべき。
943
選挙あるよ! 参議院に維新いらないワケ 参議院選挙までに知っておきたいこと⑥ Progressive! Channel 中野晃一 プログレッシブ (YouTube) #NewsPicks youtube.com/watch?v=lEjPq3…
944
そもそも、どっから連れてきた人なのか? 「放送前に関係者間で複数回の試写が行われた」とあるけど、五輪反対のデモに報酬が支払われている、ということを、誰もおかしいと感じないのか? 不可解な説明。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASQ19…
945
未だに「特定団体」としか書かない新聞の購読者数が減っていくことに、同情できない。仕方ないんじゃないか。 #NewsPicks smart-flash.jp/sociopolitics/…
946
ベルギーで「週4労働」が正式に認められる 給料の減額もなし (ライブドアニュース) #NewsPicks news.livedoor.com/article/detail…
948
二年経っても検査キャパを増やせない挙げ句にコレ。自公政権の責任。 / 検査なしでも医師が感染と診断可能に コロナ感染拡大で 厚労相 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
949
「子どもの思いつきかと疑うほどあれもこれもとなっています。全部本当にできるのか、やっていいことなのか、その検討結果が見えず、国民への説明も不十分です。」 / 防衛費43兆円「身の丈を超えている」 元自衛隊現場トップの警鐘 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQDJ…
950
人を人とも思ってない政権。一事が万事で、命の重さなど何とも思ってない与党。だからこそ、コロナ対策もお粗末の極みで、国内外でこれだけ人が死んでいても、生活が追いつめられても、五輪を強行して、国民が浮かれたところで解散すれば選挙に勝てるなどというふざけた計画に執着している。異様。 twitter.com/FujinoFujinooo…