私がビジネス左翼なら、こんなに貧乏してない。右翼のままだった方がはるかに儲かる。JCを筆頭として講演会で1回何十万円と稼げるし、零細出版社とは言え本が重版される。いまの時代、右翼の方が儲かるんですよ。それを捨てたのは馬鹿を相手にしたくないから。一度きりの人生で嘘をつきたくないから。 twitter.com/SHIROCKMAN/sta…
カルトをカルトと言えない人間は、非常に慎重であり極めて多方面に対する配慮を考える八方美人的(良い意味で)気配りの人か、或いは単なる、完全なる世俗における愚劣な保身者のどちらかである。
マスクを付ける・マスクを外す、という動作について、いちいち国に基準を示してもらわないと決められないというのも、何だか。必要と思ったときは付ける、その必要が無いと考えれば着用しなければよい。なぜ自分の意志で決められないのだろうか。そんなに従順だと怖くなる。
その通り。私がゲート前に行ったときも誰もいない時があったよ。「24時間居るわけではない。1日3回の時もあれば交代する場合もある。抗議活動の継続こそに意味があるという文脈で看板を立てている。だから何?」と言えばいい。 twitter.com/g_ore_t/status…
オミクロンに感染していたら国公立大学の受験を認めないってこれ憲法違反ですよね?この認識間違いですか?
スターリンは独ソ戦の反撃の時、懲罰部隊や士気の低い新兵をわざと最初に前線に投入して、壊滅覚悟でドイツ軍を強行偵察する。何人死のうと知ったことではない。そうやって温存した決戦兵力で最後に大攻勢する。プーチンならこれと同じことをやりかねない。悪魔の所業です。
ニュークリア・シェアリングっていうのは、日本が核使用のボタンを米国と共有するということでは「全くない」ですので。ニュークリア・シェアリングを日本でもやろう、という血気盛んなご意見が沸騰しておりますが、日本が米国の核兵器を勝手に使用できる、というものでは完全に、全く違います。
重要なのは憲法9条がただあれば良いのではなく、それを誠実に護持する為政者とそれを希求する有権者が社会の大勢を占めている事である。仮にロシアに憲法9条的なものがあっても、プーチンは如何様にも解釈を変更して侵略戦争をしただろう。一人の独裁者は幾らでも簡単に平和を踏みにじる。それが今日だ
YAHOOニュースに寄稿いたしました→「ネット右翼的なるもの」に秋波を送って惨敗した立憲民主党と泉健太代表―参院大分失陥の衝撃(古谷経衡) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/furuyat…
なんでウクライナ侵略反対集会をロシア大使館の前でやらないの?という人がいるが、ロシア大使館前の警察官に聞いたところ、大規模集会の許可は微妙な雰囲気らしく、大使館側の道路に行き嘆願提出の際は団体代表者1名のみとのこと。やりたくても立地的に無理なんじゃないんですかね。
右の方から「高市さんが政調会長なんかありえない!既に1回やってるし。事実上の閑職。岸田はとんでもない奴だ」という声が上がっているが、これは非常に面白い。
【お知らせ】明日18日20:00頃~より、れいわ新選組の新代表が決定いたします。生中継・放送はこちら→reiwa-shinsengumi.com/reiwa-election… #れいわ新選組代表選挙
(原文:ロシア戦略核ミサイル部隊が、核を含む高度な戦闘任務を開始した)戦略核部隊が戦闘態勢入りとロシア国防省 | 2022/2/28 - 共同通信 nordot.app/87100427781683…
加害と向き合えない小山田圭吾君へ──二度と君の音楽は聴きません。元いじめられっ子からの手紙 newsweekjapan.jp/furuya/2021/07…
21衆の世代投票率がまだ発表されてないので、19衆のそれで代用しましたが、概ねこんな傾向がわかる。(報道ステーションの調査が正しいとすれば)。要するに若者は棄権率が多すぎて、多くの人が自民にも非自民にも態度不明である。高齢者はその逆となる。
呉座勇一氏を巡るオープンレターに私の名前が無断使用されたことに関して、普遍的な人権侵害や名誉棄損は断固抵抗すべき趣旨には賛同するのだから、私ごときにでも正規に「賛同人になってくれ」と来たらOKしていたかもしれないが、勝手に使っていたとなると最早何も信用できなくなるのは当たり前だ。
新年早々追突事故に遭いました…。頚椎捻挫です。首痛し…。
陸上自衛隊の銃発射事件、容疑者が18歳なので「またZ世代か」の声。私達が同じくらいのときには、多発した重大事件により「キレる17歳(14歳)」とさんざん言われた。若い世代をカテゴライズして何かを言いたい風潮がありますが、気にしなくてよろしい。私達世代の99.9%は殺人などしなかったのだから。
色々な方たちに助けて頂き、今日私の人生に奇跡が起こった。2021年8月28日。私はこの日付を臨終まで忘れないだろう。いや寧ろ、我が人生がここで終わっても本望である。ありがとうございます、ありがとうございます。嗚呼、早く自慢したい。
私は一水会と極めて近い思想信条を持っています。よって国を愛する保守だと思います。 twitter.com/santa0188/stat…
日本国民全部は、現在、21世紀最大の戦争および悲劇が起こったその当日であるのが今日だ、という認識を持っていただきたい。