オランダ、スペイン、ポルトガル…。かつての世界帝国は確かに衰退して新興国(英米等)に取って代わられた。しかしそれでも、新旧の交代には1世紀以上を要した。日本の衰退は、たった20年で決定的になった。1億の人口と資本主義体制、一応、民主主義を護持する国家が、である。これは極めて興味深い。
私は、愛国心を持つことは重要であると思うが、そこに嫌韓・反中を無意味に絡ませる人が「保守です」と名乗っているのが許せないだけです。アジア主義はどこに消えたのか。頭山満が泣いています。
公選法における選挙じゃないので、私はこんだけ自由にできているわけだけれども、そう考えると公選法の縛りがある選挙ってつくづく厳しいことですな。
『日本は貧しくなってしまった…』本当にそうだろうか。32年前の日本の住宅事情を思い出すべき。高速道路も空港も大したことはない。人権感覚はどうか。『元々そんなに豊かではなかったが、更に致命的に貧しくなっている』が正解ではないか。明治以降、本当にこの国が豊かだった時代など有るのだろうか
ウクライナ侵略(再侵略)直後から、プーチンは低出力の戦術核兵器をウクライナのほぼ無人地帯に使用して威嚇する可能性はある、との意見があって、「まさか」と思ったけれども、プーチンならやる。もう世界は何が起こっておかしくない。
「北海道の先住民はアイヌ民族であった」という揺るがない歴史的事実を認めたくない人が一部居るようだが、仮に認めても北海道が日本固有の領土であることは変わらないわけで「昔、こういう歴史的経緯があったね」で良いんじゃないの。なぜ頑なに史実を否定するのかよく分からない。
日本人の人権感覚が世界から乖離している―。全くその通りだが、日本人の中にも普遍的な人権と教養のある人々は一定数いる。ただ彼らが社会や政治の枢機の中に少ないというだけである。これを私は「二重構造」と呼ぶ。この二重構造こそ、日本が解決しなければいけないゆがみである。
これで北方領土交渉は完全にご破算。国後、択捉はおろか1島も返す意志はロシアにはない事が分かった。遅いかもしれないが、もう北方領土1島、寸土の返還なし、の厳しい認識で侵略国家に対峙するべきである。
寄稿させていただきました→安倍晋三を失った日本の保守雑誌の生きる道…でっち上げられた「虚構のストーリー」を引用するネトウヨたち mag.minkabu.jp/mag-sogo/25178…
「オール沖縄」ってのは「辺野古新基地に反対する保革合同連帯運動」を指すんであって、沖縄出身者の集まりという意味じゃないんだよ。県民投票で地元名護ですら辺野古移設反対多数、名護市長は「県と国の訴訟を見守る」言うてるだけで大賛成と言ってるわけではない。国防問題は日本全体の議題でしょ。 twitter.com/mocktown_mk/st…
「感動の押し付けはたくさんだ」運動嫌いの私が東京五輪に感じる"排除の空気" なぜスポーツだけ特別視されるのか #POL president.jp/articles/-/482…
信じられないことだが、放送大学卒業者を一等馬鹿にする人が、世間には「まだ」いるらしい。自らの無教養をさらけ出しているのと同じ醜態である。放大卒者が社会の枢機を占めれば、間違いなく日本の教養水準は底上げされるのに。一度でいいから、番組を聴いてみるとよい。
シェイクうどんから生きたカエルちゃんが出てきたという。それがツイッターで拡散され、丸亀製麺側は一部商品の販売休止等、徹底した検査をするという。なるほど消費者の意識。ふむふむ「食と安全」。その熱量を政治や社会の汚濁、理不尽にも向け、徹底的に検査する圧にしていただきたいですなあ。
ウクライナ戦争(再戦争?)が始まったが、日本に居住する在日ロシア人には何の罪もない。諸悪の根源は侵略者・プーチンとその周辺の戦争指導者である。在日ロシア人等に対するヘイトは絶対に許されない。私はそういった差別者もプーチンへの糾弾と同様に糾弾していく覚悟である。
古谷経衡公式サイト。こちらのサイトでは、自選記事・WEB掲載一覧・最新出演情報・連絡先などが網羅されております。是非ご覧ください。furuyatsunehira.com
プーチンに投票したロシア人は、実際に多いのだからロシア人も同罪だという差別主義者が日本に堂々と居ます。とんでもない事です。今回のウクライナ侵略は当然軍の秘匿作戦であり、国民に事前開示した上で、ロシア国民はその侵攻計画を全面支持したのでしょうか。独裁者プーチンが勝手にやったのです。
警察官「あのーお兄さん、腕まくりしてくれる?」 私「え?」 警察官「最近多いから(薬物が)」 私「はあ」 -2時間後- 別の警察官「あのーお兄さん、財布のカード見せてくれる?最近多いから(詐欺が)」 私「はあ」 …職質500回の猛者が参りました。
「右翼も左翼も、どっちもどっち」という人は、確かに偏狭な左翼(リベラル)に辟易しているDD論者が多いし、その気持ちは分かるが、ネトウヨ界隈の底抜けな反知性・差別主義を現場感覚で知らないのだ。こんな連中と5年も同じ釜の飯を食えば、日本共産党も素晴らしく思えるんだよ。無知は罪ですなあ。
私の中学時代、生徒全員が強制参加で合唱コンクールというのがあり、授業が終わった後毎日全員で練習させられた。私はそれが馬鹿らしく「予は参加せぬ」と反発したら「帰れ」と言われたので許可されたと思い、本当に帰りました。翌日これが大問題に。こういう人間が一人ぐらい居ても良いではないか。
ウクライナ危機は米英が煽っているという人がいるが一寸待ってほしい。極東から部隊を引き抜いて空挺装備まで出し、ウ国境に約19万部隊を展開させているのに「プーチンは戦争しない」と信じるのはイデオロギーに関係なく客観情報に疎いだけではないか。平和ボケでなくただ客観情報に触れてないのでは。
岸田内閣が安倍/麻生の影響力を減じて長期政権になったら、世の中の「空気」がどう変わるか。保守リベラルぐらいがちょうど良いんだ、みたいになり安倍・高市路線は極端でダメすぎるとか、すぐコロッと変わりますから。極端な右はダメという空気に入れ替わる。これを期待する。無理かもしれないが。
私は運動嫌いなので五輪の熱狂はどんな形であれノレません。今後とも五輪を冷ややかに観ます。が、アスリートへの人格攻撃、誹謗中傷は許せませんね。これ名誉棄損・侮辱・脅迫だと刑事事件になりますから。選手が我慢しているだけで被害を訴えて証拠が揃えば立件もあり得ます。こういうのは下品です。
昔々、某北関東の私立大学で教授をやっているネット右翼教員が、私を「金に目がくらんだパヨク、守銭奴」などとネット弁慶的中傷を発動していたので、大学あてに内証送ったら投稿を削除した。一応電話して「謝れよ」と言ったら着拒された。そんな人が経済学者なんだって。笑えるねえネトウヨ界隈は。