世耕弘成 Hiroshige SEKO(@SekoHiroshige)さんの人気ツイート(リツイート順)

951
昨日は議院運営委員会での日銀植田総裁候補の所信に対して質疑に立ちました。実に10年7ヶ月ぶりの委員会での質問となります。(官房副長官、経産大臣として答弁する側が長かったのと、参院幹事長就任後は本会議での代表質問を担ってきた) 2%物価安定目標やYCCを堅持するか?を軸に質問しました。
952
安倍政権が再スタートして今日で5年目。私も官房副長官、経産大臣としてずっと政権の中におりましたので感慨無量です。
953
閣僚昼食会。 家族やスポーツの話で盛り上がりました。こんな会話も重要。 私からは「日本は来年、天皇ご退位、参議院選挙、消費税上げ、G20サミット、ラグビーワールドカップと大変多忙な一年となる」と話したところ、各国から日本ならばそれをきちんと乗り切ることが出来るだろうと指摘されました。
954
#G20 中国の鐘山商務部長と会談。鉄鋼の過剰生産問題、RCEPの年内妥結に向けて話し合いました。
955
午後は日中首脳会談に同席。 終了後、今回の会談で合意された第三国での企業間協力のための官民フォーラムの立ち上げやサービス産業での協力に関する覚書に両首脳立ち会いのもと署名。
956
動画サイト SEKO CHANNEL 開設しました。 まずは政見放送動画をどうぞ! # #参議院選挙 #世耕弘成 m.youtube.com/watch?v=daM58q…
957
タイのウッタマ工業大臣が来訪。 タイの東部経済回廊における協力について議論。さらにコネクテッド・インダストリー構想に一環として、工場でのスマート保安における日タイ協力覚書署名に立ち会いました。 今日外国閣僚の訪問が多いのは日経主催シンポジウム「アジアの未来」が開催されているため。
958
その後サウジアラビアのアル・ファーレフ鉱物資源大臣兼サウジアラムコ会長と会談。日サウジヴィジョン2030の進捗や再生可能エネルギーについて意見交換。 今回はこれまでの資源安定供給の功績に対する旭日大綬章叙勲のためです。
959
日ASEAN閣僚会合前の一コマ。 合意文の文言調整に手間取ったため、閣僚は控室で非公式懇談。同じ控室の真横で各国交渉官が慌ただしく文言調整。各国交渉官はそのまま自国の閣僚の判断を仰げるので、調整がスムーズに進みました。 揉めることが多い多国間会合でも、珍しい光景です。
960
中小小規模事業者については一部商店街で外壁破損の情報あり。 災害救助法に基づき、速やかに相談窓口の設置や資金繰り支援を実施します。 #大阪地震
961
大阪到着後、まずは日EU首脳ワーキングランチ。
962
昨日は新潟で地域未来牽引企業サミット。福島、熊本に次ぐ3回目。各地で地域経済を牽引する中堅・中小企業のトップ間の情報交換や商工中金、産総研、ジェトロといった支援機関トップとの交流を促進し、地域経済活性化を目指します。 夜の交流会までフルコミットメントでお付き合いしました。
963
昨日は自民党和歌山県連の年賀会でした。多数の党員の皆さんが参集しました。
964
「不安に寄り添う政治のあり方勉強会」の青森視察。 昨夜は青森市内の居酒屋で、地域おこしや農業、高齢者、障害を持つ子供のケアなどに携わる若手経営者と懇談。 地元青森の産品は美味しい!
965
閣僚としての公務と全国の同志の応援のため、自分の選挙区 #和歌山県 に入れないので、今日はテレビ会議システムを活用して、ウェブ集会「Live on SEKO」を開催。 限られた時間でしたが、質疑応答も充実して、有権者としっかり触れあえました。 #参議院選挙2019
966
昨日は北京にて日中ハイレベル経済対話でした。 貿易ルール、イノベーション、エネルギー等多岐にわたるテーマについて3時間半(同時通訳)議論。
967
大阪は街をあげて万博調査団を歓迎中です。
968
決算委員会終了後、官邸で総理も出席して大阪北部を震源とする地震に関する関係閣僚会議を開催。 #大阪地震
969
#台風12号 現時点で病院等の重要施設で停電の情報はありません。変電所等への大きな被害もありません。 現在の停電については本日中の復旧を目指して作業中です。
970
ダボス会議。さらにStrategic Outlook For Japanというセッションに登壇。安倍政権のこれまでと今後の取組について議論しました。
971
一部工場が生産停止を継続中。サプライチェーンへの影響を注視し、必要な対応を取ります。 #大阪地震
972
これは酷い。全くデタラメ。真実は bit.ly/xVTgjg RT @ANA_1003 p.twipple.jp/005bn こんなツィートで国民を騙すセコイ民主党一年生議員。まぁ次は無いでしょう
973
歴史上初めての、しかも超の付くビッグプロジェクト。最初から満点の答えはありません。接種が進むにつれ、今後もいろんな課題が出てくると思われますが、現場の声に丁寧に耳を傾け、迅速かつ柔軟に改善や方針変更してくことが何よりも重要です。
974
妻は私の代理で和歌山県内を回ってくれています。 #和歌山県 #世耕弘成 #参議院議員選挙2019 twitter.com/kumikouki/stat…
975
#山形県 に移動して #大沼みずほ 候補の個人演説会で応援弁士を務めました。 厚労政務官としての子育、介護政策で頑張ってきた、地方の小規模事業者政策にも熱心な大沼さんをよろしくお願いします!山形は大激戦区。期日前も含めて、投票に行きましょう。 #参議院選挙2019