世耕弘成 Hiroshige SEKO(@SekoHiroshige)さんの人気ツイート(いいね順)

1126
昨日の 緒方林太郎 議員、本当に酷い、失礼な質問でした。 fb.me/524bg6jiH
1127
ロシアのソチの朝です。 昨日総理は領土問題についてプーチン大統領に「二人で解決しよう」と迫り、日露は新しいアプローチでこの問題を話し合うことになりました。 終了時に大統領から総理に江戸時代の植物画家川原慶賀の画集をプレゼントされました。
1128
中国電力の停電情報はこちら。 teideninfo.energia.co.jp
1129
私もいくつも論点を示して拙速な決定反対を主張しましたが残念。しかし閣法の修正に潜り込ませるとはちょっとズルいですね。 RT @ichita_y 午前8時からの文科部会で、著作権法改正案(音楽などの私的違法ダウンロード対策(刑事罰)を含む)が了承。反対意見を述べたのは山本、世耕のみ
1130
大震災追悼式で台湾を指名献花させず、2階席に座らせた件。予算委員会で質問したら、閣僚は事務方任せで把握しておらず。総理、官房長官には台湾の皆さんに向けて謝罪してもらいました。
1131
NYT記事に対して申し入れを行いましたが、社説が掲載されたことに伴い、さらに厳重に申し入れ、反論を行います。 「安倍政権が朝日攻撃の事実ない」NYタイムズの慰安婦報道で世耕氏 - 産経ニュース sankei.com/politics/news/…
1132
7月5日(火)【松本大臣問題:マスコミは大臣のオフレコ圧力に屈したのか?】 - 世耕日記 http://bit.ly/kQVvfA #twitbackr
1133
政府はこれまで相手に配慮して竹島の状態を、自民党政権時代でも「不法占拠」、民主党になって後退して「法的根拠のない占拠」と表現してきたが、事ここに至っては「侵略」とすべき。竹島訪問映像に銃を構えた兵士が居る。固有領土に武装した兵士が居座っている状態は、世界の常識では「侵略」だ。
1134
昨日から菅官房長官の代行で行っている定例記者会見は真剣勝負。 準備時間は30分。何を聞かれるか分からない一方で、答えた内容は政府の公式見解として報道される。 こんな会見を2年間毎日朝夕2回やって、ミスが無い菅長官は凄いと思います。
1135
昨日のブータン国王陛下歓迎の宮中晩餐会。一川防衛大臣は欠席して、民主党議員の資金集めパーティに出席していたことが判明。「今日は晩餐会が開かれているが、私はこっちに来た」と胸を張って挨拶していたそうです。呆れてものも言えません。
1136
ご参考までに。 bit.ly/g0aq7Y RT @rinaran: @SekoHiroshige 安倍さんと麻生さん、お二人の震災後の動きはすごかったですね。
1137
参議院予算委。自民党議員が総理に答弁を求めているのに、枝野大臣が割り込んで答弁。自民党側の「割り込むな」との抗議に対して、枝野大臣が閣僚席から「じゃあ帰っていいのか!」と暴言。委員長により退席処分となりました。大臣の退席処分は前代未聞。
1138
「オフレコ」にはルールがあります。まず「ここからはオフレコだ」と先に宣言すること。そして取材側の了承をとった上でオフレコのコメントを始めること。などです。昨日の松本大臣のやり方ではオフレコは成立しません。 RT @nasu_kazu: 東北放送に圧力がかからないか心配に
1139
日本海呼称に関する外務省作成の動画「世界が名付けた日本海」の英語版が完成、公開されました。海外のお知り合い等に拡散してください。 youtube.com/watch?v=itXDBg…
1140
朝ズバに生出演。14党出席で混乱でしたが、進行に問題。原発につき「即時ゼロ」「時間をかけ脱原発」「慎重見極め」の3論で各党議論の最中に、司会者が割込んで「原発をなぜ止められないんだ。私はそう思います」と発言。選挙前の各党出演で一方に肩入れする発言は問題。録画した方は観て下さい
1141
森本敏新防衛大臣。人物・識見とも防衛相にふさわしい人物だと思います。しかし2001年小泉内閣時に中谷元議員(自衛隊出身)が防衛庁長官に就任した際、「元自衛官は文民でないと解釈すべき」と主張していた民主党議員はどう反応するのでしょう?
1142
自民党新ポスター完成。
1143
政府として @japan アカウント取得しました。お知らせありがとうございました “@gateballism: 世耕さんあたりが拾ってくださると、無事に彼の目的達成/Twitter@japanを持つ人物の意外過ぎる目的とは? gigazine.net/news/20150224-…
1144
ある人からのお手紙で野田総理のことを「課税夫のノダ」と表現してあって、思わず吹き出してしまいました。
1145
外務省作成の日本海呼称に関する動画「世界が名付けた日本海」です。 英語版等も作成し世界に発信します。史料、データを用いていて参考になります。ぜひご覧ください。 mofa.go.jp/mofaj/area/nih…
1146
うやむやにはさせません。生活保護法77条に扶養義務者への費用請求が規定されていますので、これに基づき彼には過去の分も払わせねば QT @candiceWardley 厚労省はこのまま河本準一の件をうやむやにするのでしょうか @SekoHiroshige @katayama_s
1147
報告が遅れましたが、台湾指名献花外し問題で、私の昨日の質疑で官房長官は記者会見での「事務的な仕切りに問題があったとは思わない」との発言を撤回しました。結局、12日予算委で謝罪、13日会見で謝罪を撤回、14日予算委で撤回を撤回。絵に描いたような二転三転。資質が問われる問題です。
1148
原子力災害対策本部の議事録再構築は、枝野大臣ではなく、国会事故調査委員会が主導すべきです。官僚も含めた当時の出席者を召喚して、メモ等を提出させればいい。事故調査委員会には偽証罪もあります。
1149
安倍総理は今夜21時から自民党ネット番組「カフェスタ」に生出演。平和安全法制について語ります。ニコ動でも生放送。 7日、8日、10日、13日も出演予定で、5夜にわたって総理自らが国民に分かりやすく語りかけます。是非ご覧ください。 jimin.jp/news/activitie…
1150
那智勝浦町で土石流を食い止めた砂防ダム。下の民家が助かりました。「コンクリートから人へ」ではなく、コンクリートが人を守る大きな一例です。 twitpic.com/6i6pvz