77
よしなが大奥は男女を逆転させるというその設定によってものすごくいろんなものを浮かび上がらせ白日のもとに晒しながらも物語としてめちゃくちゃ面白いのがすごいのであり、そのヒットの理由に「コンプラ」とか見えちゃうのだとしたらそれはもう脳が「コンプラ」に捉われすぎなのでは(個人の感想です
78
webムーで書かせてもらいました。
江戸時代、海から出現した怪獣たちのラインナップです。
あとどなたか謎の生物「ヌルテケレナスシンベ」について教えてください…!
予言獣、巨大獣、一切不明の怪奇生物……海からやってくる怪獣たち/鹿角崇彦・大江戸怪獣録 web-mu.jp/column/7507/
80
一連の画像、国会図書館デジコレより。
おもしろくて無限にみちゃうやつ。
「陋弊」は悪き風、「打破」はブチコロ…ブチコロ…? twitter.com/katsunomisanza…
83
江戸時代まで伊勢神宮には仏法忌避の慣習があり、一定の神域内では仏教関連用語(お経とか僧侶とか)の使用NG、また僧侶は境内への進入も許されなかった。
が、僧侶を見分けるのは頭髪の有無、つまり「坊主頭は境内進入禁止」というルールだったらしく、髷を結わない医師等も対象になり困ってしまう
84
85
86
87
この記事、「大奥は男女逆転設定のおかげでコンプラかいくぐって濡れ場もできるしセリフで「種付け」とかいわせても男尊女卑だってクレームうけない、この手があったか」みたいなことしかいってない感じで、スケベなおっさんがスケベな目線でしかドラマ観てませんと語ってるようでどうにも…
88
91
92
94
きょうは「ドラゴンの日」だそうですが、こちらは龍の象形文字とか。
龍とは…
#ドラゴンの日
96
97
前田利常の逸話でもしられますが、江戸時代には鼻毛伸ばしっぱなしはちょっと抜けてるやつというシンボルだったっぽい。
この絵も、愚かな男が化け物みても怖がらなかった…って話の挿絵なので、鼻毛柄はそういう意匠のよう。 twitter.com/katsunomisanza…
98
虚舟というと、いま水戸市の常陽史料館で「うつろ舟研究の総まとめ」的なすごくおもしろい展示が開催中なので、ご興味ある方はぜひ行ってみてください。虚舟ワンテーマの展示なんて次いつみられるかわからないので!
web-mu.jp/history/12733/
99
100
こないだ480円に値上がりしたばっかりの弁当が510円になっていた。440円が510円。中身はかわらず。ほぼ1ヶ月で70円上昇、単純にこのペースでいくと年内に倍額になりかねない。 twitter.com/katsunomisanza…