はりせんぼん(@hally_sen)さんの人気ツイート(古い順)

1
ナイフのダメージは1D4だから 人質が死ぬまで3ラウンドは猶予がある
2
でもまあ男の子が 「えっちな格好をした美人のおねーさんとティラノサウルス。何でも言う事を聞いてくれるとしたらどっちがいい?」 って聞かれたら圧倒的に後者なんだよなぁ……
3
奴隷として貴族に買われたエルフの娘 三代目以降くらいには愛人になり 気付けば一族の相談役として君臨している。という問題が頻発したため エルフの奴隷売買が禁止になった国
4
復讐は何も産まないマン「やめろ! 損益分岐点は突破しているんだから復讐を完遂しないと損だ!」
5
昔、先輩に言われた事 「声のでかい客の『お前の態度が気に入らない』は 『貴方の実務は完璧で何もケチをつける要素が見つかりませんでした。せめて負け惜しみを言わせて下さい。ボクの負けです』と言う意味だから実質勝利」 ヨシ!
6
ゆうても元寇 「空前の世界帝国に、小さな島国のサムライが絶望的な防衛戦を挑む」 というスゲエ燃えるシチュエーションだからなぁ 侵略側以外にとっては素晴らしいストーリーの舞台よ なお、史実
7
朝鮮視点で読むと 「クソモンゴルバーバリアン宗主国の無茶振りを穏便に回避しようとしたら、クソジャップバーバリアンが無茶苦茶やりはじめて、もうどうにもならん」 なのですごく悲しい
8
キリストに「罪なき者だけが石を投げなさい」 と言われて石を投げるのをやめた人々は 相当に理性的やったんやなって思うわ
9
罪に対して相応の罰を求める感情があるのは事実で(私にもある) だけれども、その感情を暴走させないようにするのは難しい だから私刑はあかんのやなって
10
ヒーローが悪人を殴るのは 単純な罰ではなく 人々の処罰感情を代行する事で 悪人を社会復帰させる禊をしているのです それこそが慈悲のマッスルスパークなのだ
11
「面接官に『2億円で片腕を切り落とせるか』という質問をされて『嫌ですねぇ〜』って答えたら『俺の片腕は2億円の働きはしてくれるぜ』みたいな詰め方されて、(何この面接官?)と思ってよく見ると、シャツの袖口から覗く左手がサイコガンだった」
12
「過去に作られた作品を、現在の価値観にアップデートすべき」 論が危ういのは 当時の価値観という資料が失われる事と 現在の価値観というものが絶対に正しい保証がどこにも無いという2点にあるかなぁと思うのです
13
なろうでは、追放ものの流れが強いですが 私としては 「勇者に最期まで付き従ったのは、剣豪でも大魔法使いでもない、荷物持ちのおじさんでした」 みたいなのが好きです
14
「さ、旦那さま。帰ぇるだよ……」  そう言って、今まででもっとも重く貴重なものを背負って歩き出す。 が書き出しだな(もう泣いている
15
大体だな 昭和70年代くらいの「上司の誘い」とか「会社の飲み会」っつーのは「上司(会社)の奢り」が前提だったんだよ だからみんな楽しく呑めてたんだよ そうでない呑みは「ケチな上司だ」とか陰口叩かれてたんだよ それを分かるんだ
16
今の内は笑い話で済むので、今のうちに言っておくんですけど 新型コロナ関係が収まったあたりで 「マスクをしている人がいる。コロナ禍の事を否応なく思い出させられて苦痛だ。配慮して欲しい」 みたいな事を言い出す人が出てくるよ
17
「アメリカ国境に中国軍25万人が集結しているらしいぞ!」 「どうやって出現したんだよ。瞬間移動か?」 「……地球空洞説って知っているか?」 陰謀論を陰謀論で上書きするのやめろ
18
ガロード・ランの技量を示すのに 「超長距離からのサテライトキャノン狙撃でコロニーレーザーを撃破した」 というのがあるのですが、正確には 「超長距離狙撃で、周辺に密集した艦隊に被害を与えずにコロニーレーザー外周部だけを破壊して使用不能にした」 なので、難易度の桁が違う
19
「架空戦記の作者があれだけ考えても結論の出なかった『米国を弱体化させる方法』が、こんな形で見つかるとは」 とはよく言われますが アメリカのやべー所は、あんなに世論が割れているように見えても、実際におかしいのは、全体の人口からするとほんの僅かと言う事で
20
海外文化の日本アニメ だいぶ昔の話で、イスラム圏内では 「月はムハンマドを象徴する。つまり彼女ら(セーラームーン)はムハンマドの使いの天女であるので、これは見ても良い」 みたいな解釈をされてるって聞いた
21
キリスト教福音主義は、ポケモンを(進化するから)禁止しているという話は有名である なお、ポケモン語における進化は、「変態」の事である事も有名である
22
日本は先進国か 警察官の友人の話で 違反車両捕まえたら、運転手は最近日本に来たばかりの外国人で 「2万か?3万か?」 と聞いてくるんで、丁寧に反則金の納付方法を教えたけど アレは今思うと賄賂の申し出だったのかなぁ…… ってのを思い出す
23
「西洋剣は重さで殴る武器」 は、おじさんも騙されたし、若い頃はドヤ顔で語っていたから 騙された若い人たちも 「西洋剣が切れ味鋭く、様々な高度な技法があった事くらい最初から知っていたんだが?」 くらいの態度で生きていくといいと思います
24
おじさん、20代に 「今、報酬を返す事は出来ないが評価になる」 とか 「今回だけだから頑張って欲しい」 なんて言う仕事を真面目にやって身体壊したんで 若い人は 上役の言う「評価」とか「借り」とかは秒で忘れる 「今だけ」という単語は「いつまでも」という意味 というのを伝えておきたい
25
正面切ってダメですとか言うと 評価を下げられるし、下げた評価は忘れないので 「出来る範囲でがんばります」 と言いつつ頑張らないのがいいと思います