原田マハ(@haradamaha)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
前日、友人が営むレストランを訪ねると、マネージャーが眉を曇らせて囁いた。 「フランス全土の飲食店に閉鎖命令が出ました。少なくとも1ヶ月間」 耳を疑った。 「いつから?」 「4時間後です」 腕時計を見た。20時だった。日付が変わった瞬間にすべての店の明かりが消えるなんて。 #原田マハ#喝采
27
8歳の時、父に連れられて初めて映画館で観た映画「男はつらいよ」。 50年後、様々な困難を乗り越えて、山田監督にしか撮れない「キネマの神様」が完成した。 奇跡だと思う。 キネマの神様に感謝しに行こう。 春がきたら、映画館へ。 #キネマの神様 #原田マハ youtu.be/IuaK2ZZvB68
28
WBS「コロナに思う」メッセージ全文を公開しました。 外出自粛中の私達に寄り添うアート。活動の場が休止された芸術家の面々、下支えをする関係者の方々への行政の支援は喫緊。アートは不要不急じゃない。私達の生命維持のために必須だから。 #アートは生命維持のために必要 haradamaha.com/topics/2020051…
29
実家の父が「私の人生がどんなだったか全部見せよう」とやって来た。 そんな気分です。 6月18日9時放映Eテレ「#新・日曜美術館」で、#マティス展 を案内します。 観る人を幸せにする。私の父はすごい人です。 マティスが登場する物語「#うつくしい墓」も、ぜひ。 #原田マハ shueisha.co.jp/books/items/co…
30
映画「キネマの神様」(2021年公開予定)のビジュアルが公開された。登場する4人は内側から発光しているようないい顔だ。日本を代表するアートディレクター、森本ちえさんが創作秘話を同時に公開。クリエイションの神様が宿ったに違いない。 note.com/goentimes/n/nd…
31
来週日曜日(7月1日)放映の日曜美術館で、我が友・ルソーと対面します。 twitter.com/shinchobunko/s…
32
マクロン大統領の演説をネットで見た。 コロナウィルスの感染拡大が止まらない。このままだとイタリアのような医療崩壊となる。私たちは戦争状態にある、と大統領は言った。戦いに勝つためには一人一人の協力が必要だと。 人類を救うたった一つの方法。それは〈引きこもり〉だった。 #原田マハ#喝采
33
このウィルスは唾液の飛沫で感染すると言われている。感染者が触ったものに触れた手で口、鼻、目に触ると感染する。無症状の人もいる。知らない間に感染し、間近に誰かと会話するだけでうつしてしまう。だから、誰にも会わず、喋らない。それが自分と大切な誰かを守ることになる。 #原田マハ #喝采
34
Here comes French version! 「楽園のカンヴァス」念願のフランス語版ができました!作家になる前にルソーのお墓参りに行き「いつかあなたの物語を書きます」と念じてから17年。夢がかなった。もう一度行かなくちゃ、ルソーに会いに。 twitter.com/mesmotsdexpos/…
35
帰国便は日本人でほぼ満席だった。 搭乗前も機中も、私たちはずっと無言だった。着陸後、防護服の検査官が機内へ乗り込んできても、検査待ちの列に並んだ時も、私たちは静かに全てを受け止めた。 人前で喋らない。 それが日本人の強さなのだと、到着ロビーに出た時気がついた。 #原田マハ  #喝采
36
1月21日(金)8:15- NHK「あさイチ」に出演します。 1月25-28日 NHKBS 19時「旅屋おかえり」4夜連続 ドラマ放映に合わせて、旅の思い出、父のこと、アートは友だち、人生を変えた1冊など、度胸と直感に導かれてきた人生のあれこれを話します! nhk.jp/p/asaichi/ts/K…
37
「私は最初の女性副大統領になりますが、最後ではありません。この演説を見ているすべての少女たちが、この国は可能性の国だと知ったからです」 カマラ・ハリスの最高のスピーチに心からの祝福を。ガラスの天井を共に突き破りましょう。 内閣総理大臣 相馬凜子 #総理の夫 #原田マハ #カマラ・ハリス
38
明日、5月11日(月)23時、テレビ東京で放映の「ワールド・ビジネス・サテライト」の番組内「コロナに思う」のコーナーにビデオ出演します。文化行政の現状に関するメッセージを発信します。視聴者の皆さん、応援お願いします。政府関係者の皆さん、受け止めてください。
39
自宅でセルフ・ロックダウン継続中。 明日、5月8日(金) NHK おはよう日本 7時台に、リモート出演します。 Twitter小説「喝采」執筆、パリでのロックダウンと帰国、困難な時期をどう乗り越えるか、お話しします。 ちなみに、アイコンは24歳のピカソ(マスク着用)です。 twitter.com/nhk_ohayou/sta…
40
SNSで瞬く間に情報が飛び交った。政府HPからダウンロードした外出証明書を自分で印刷、外出理由を記入。帯同なければ即罰金。在宅勤務を基本とし、出勤の必要があれば代表の許可書を帯同。スーパー、薬局、銀行等は稼働。国が様々な補償を約束。全てが驚くべきスピードで始まった。 #原田マハ #喝采
41
3月15日。正午からパリが「ロックダウン」される。店も会社も閉鎖して外出禁止、守らなければ罰せられるとの情報。街中に緊張感が走った。事務所で仕事を片付け、大急ぎでタクシーに飛び乗ってぎょっとした。 車内にビニールシートが貼られている。運転手は挨拶もせず、無言だった。 #原田マハ#喝采
42
日本ではオリンピックが延期されるも緊急事態宣言はされず、ロックダウンもない。国は補償しない、責任も取らない。 帰国者には白い目が向けられている。 それでも私は帰国便を予約した。 自分は大丈夫と過信しない。責任をもって自分を守る。 そうすれば、誰かを救うことになる。 #原田マハ #喝采
43
兄と旅を巡る対談をした。本書は驚きと学びと示唆に満ちている。旅とは本来、そういうものだ。旅する人も旅できない人も、ぜひ本書を読んでください。>>原田宗典×原田マハ、初の兄妹対談!!世界の紛争地帯を回って記した『やや黄色い熱を帯びた旅人』を語る | ほんのひきだし hon-hikidashi.jp/enjoy/61370/