51
アニメ映画がこれだけ毎年◯◯億って稼いでる時代にガンダムは「33年ぶりに10億突破!」って言われると、改めて「国民的コンテンツなのは1stだけ」って実感するな。
52
確かに当時そういう風潮あったけど、一方で当時の男児にもちゃんと人気あったので(男児は腐向けかどうかとか気にしないので)、そのキッズらが好きなまま大人になって「男にも人気」という評価に落ち着いた感じかな。 twitter.com/hollyhockpetal…
53
54
55
庵野監督、「自分のことはいくら考察してもいいけど女房のことを考察するならモヨコ展の冊子くらい読め」との旨をやんわりした言い方ではあったが強めの釘を刺してきましたね。冬月モヨコ説とか唱えていた人たちは気をつけよう
56
最後の挨拶
緒方「私はエヴァが終わるまではなんとか生きていようと思って生きてきた。いつでもシンジを演じられるように14歳という多感な時期の少年の心を持ち続けるようにしながら生きてきたおかげでその間の他の作品もやってこれたと思う。」→
58
シンウルトラマンは作ってる側が最初からオタクだったからああいう感じになるのは分かるんですが、BLACKSUNはオタクじゃない人を連れてきて新風を入れようとしたら「制作途中でBLACKオタクになっちゃった」という事故がある(こんな事故予見できるか!)
59
みんなが「どう言う気持ちで演じたか」を語っているのに彼だけ「俺の渚カヲル解釈」を語り出すの、一人だけエヴァのオタクが混じってて最高でしたね。
60
シンエヴァ関連の告知で今最も動揺しているわwwwww
いやお前いきなり「あと10日後にやります」は無いだろwwwwwwwwwww
格闘家だって10日後にいきなり試合って言われても身体作れねえだろwwそういうもんなんだよエヴァってのは!!!!!
61
どんだけ酷い映画なのか期待させといて蓋を開けてみたらやっぱりこの程度かよ、毎度毎度ふざけんなよマジでパワーワード振り回して騒いでる奴らよクソが
62
宇多田ヒカルが「喪失と向き合う」をテーマに曲作りをしていて、それが普段J-POPを聴かない庵野に刺さって「この人に曲をお願いしたい」と思い、そして宇多田がシンを見て「エヴァも喪失と向き合う話だったんだ」と気づいて、それを聴いた庵野がエヴァの本質について語り出す
壮大な答え合わせだった
64
一貫ニギローがそうだったように「ヒューマギアは道具であることを否定しないが人間に寄り添える道具である」という距離感が好きだったのに、話が進むにつれて「ヒューマギアにも心がある、ヒューマギアも人間と変わらない」という話をしながら最後まで根底には道具として扱う姿勢が見られるので困った
65
「うなぎが高すぎる!」って報道しているけど、そもそもうなぎは高級品なんだよ。コンビニや牛丼屋で格安で買えるのがおかしいんだよ。
66
「破の後にゲンドウ冬月が失脚して山登り、カヲルと加持が後任」は結構考察してたオタクが居たからまだしも、「Qは本当は"空白の14年間"を描くつもりで丸々1本シンジが出ない映画を作ろうとしていた」はさすがに頭おかしいんじゃないかと思った(その話の時はLvでもわかるくらい劇場が騒然としてた)
67
スタバを利用する層は紙ストローに不満はあれどクレームを入れるのは恥ずべき行為だとのリテラシーで生きているので問題にならなかったが、マクドナルドを使う底辺層は店員に延々とブチ切れる光景が期待できるので是非頑張ってほしい。廃止に追い込んでくれ。
68
山寺宏一「この"渚司令"って誤植じゃないの?」→マジでした
山寺宏一「"ゾーフィ"ってゾフィーの間違いでしょ?」→マジでした
庵野くん……
69
力士並みの胸板を持つ男、冬月コウゾウ - 第弐話 見知らぬ、天丼 le-cheval.hatenablog.com/entry/20200430…
冬月の胸板考察ブログ、本当に冬月の胸板が厚いことしか書かれてなくて草
73
高橋文哉の売れ方、水嶋ヒロ、佐藤健、菅田将暉の時を彷彿とさせるからマジに1年後には「東映が(滅多に)呼べない俳優」になってる可能性が高い
75
リコリスリコイル、エモに全振りしてそれ以外の細部はガタガタなのもビルドだし、それでいて終わり方がめちゃくちゃ綺麗なのもビルド。お前が仮面ライダービルドだよ。