立憲民主党 豪雨災害対策本部 18 緊急事態と感じています。本日 17:07 NHK 発表の死亡・安否不明者数は262人です。 今すぐ、防災関連の政務三役を広島・岡山・愛媛県に張り付け陣頭指揮を取らせたらどうか。復興関係の副大臣・政務官も使えるはず。 特に愛媛県は行政職員派遣、NGO/NPO含め手薄。
立憲民主党 豪雨災害対策本部 ボランティアのお願いです! 皆さんのお力を貸して下さい。 愛媛のボランティアが足りません。経験のある方は愛媛県の宇和島市、大洲市、西予市等へ。 初めての方は受け入れ体制の整った京都府福知山市、舞鶴市や福岡県久留米市等へ。 詳細は阿久津幸彦ブログで。
立憲民主党 豪雨災害対策本部 20 被災地の災害ボランティアセンターで不足している物。 ・スコップ ・土のう袋 ・一輪(手押し)車 ・その他、土砂を運び出す資機材 立憲民主党も若手議員中心に国会閉会後、個人の立場でボランティアに参加予定です!
立憲民主党 第二回豪雨災害対策本部 22 福山幹事長より、孤立地域等から直接SNSでSOSが届く。窓口の検討を。 内閣府は「人命救助は総務省、犯罪は警察等、各部署で個別に対応」と回答。 代表と私から「担当窓口を一本化すべき」と指摘。了解された。 本来は政務三役等政治家が迅速な判断をすべき。
立憲民主党 豪雨災害対策本部 25 水害にあったときに大事な手順をNPO震つなさんがまとめています。公的支援を受けるために必要なことも。 引用 1 被災状況を写真に撮る 2 大家や保険会社に連絡する 3 罹災証明発行 多くの人の手助けになるよう、ぜひ拡散してください。 blog.canpan.info/shintsuna/img/…
立憲民主党 豪雨災害対策本部 27 自衛隊・消防・警察・海保 等も大活躍です。 東日本や熊本でお馴染みの自衛隊のお風呂サービス。避難所ですごす方々に好評です。また、炎天下で物資の仕分け・供給も。 改めて、被災地を支えるすべての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
立憲民主党 豪雨災害対策本部 28 今日は宇和島市吉田公民館と西予市野村小学校の避難所を訪ねお話も伺いました。 どこでも共通して聞かれたのは「この後どうなるのか?」という将来不安。 「いつ頃から仮設住宅に入れるのか?」と不安を口にした77歳の女性は「孫からの電話が支え」と涙。
宇和島市吉田公民館と西予市野村小です。 丁度この件でJVOAD事務局長と話していて目から鱗のアドバイス。 避難所にダンボールが積んであっても誰も「私やる」とは言い出せない。 「これ便利ですよ」と組み立てて勧める人が必要。 災害関連死から高齢者を守る為、大事な役割。 山崎さん、宜しく。 twitter.com/yamazakimakoto…
立憲民主党 豪雨災害対策本部 31 多くの方々から寄付に関するお問合せがあります。 「義援金」と「支援金」の違いや寄付の際の心構えと注意点を、ブログでまとめてみました。 なお、yahoo!募金の偽サイト(かなりよくできている⁈)もあるようです。ご注意下さい。 ameblo.jp/akutsu0626/ent…
立憲民主党 豪雨災害対策本部 32 発災から2週間。 この時期に皆さんにねぎらって頂きたい方がいます。被災自治体の職員です。 身内に犠牲者がいる方も、自分の家が被災した方もいるのに、土日返上で頑張りながら、いつもお礼を言う側です。 みんなわかってますよ。 職員さん、ありがとう! 感謝。
両院議員総会 枝野代表より、内閣不信任案の提出について説明がありました。 立憲主義、民主主義をわきまえない行動を続けてきた安倍政権に対する5党1会派による内閣不信任案になります。
枝野代表を総理に! 内閣不信任案趣旨説明 4 西日本豪雨災害における安倍政権の「空白の66時間」を含む 初動の遅れに加えて、枝野代表は7つの提出理由を述べました。 1 働かせ改革 2 カジノ法案 3 アベノミクス行き詰まり 4 もりかけ問題 5 民主主義の履き違え 6 外交安保行き詰まり 7 官僚機構崩壊
枝野代表を総理に! 内閣不信任案趣旨説明 5 枝野代表の趣旨説明の間、 安倍総理は隣の茂木大臣にずっと話しかけていました。 長い談笑を野党から指摘されても、しばらくは無視。 歴代総理は不信任案の時、神妙な面持ちで聞くか、目をつぶって息を整えていました。 国民を馬鹿にしてるのです。
北海道震度6強地震 情報連絡室 3 現時点で連絡が取れない安否不明者が約32人。今は人命救助に全力を尽くす時期です。 政府会見で自衛隊4000名の出動、その後25000名までの拡大を発表。規模的に万全と思われます。 立憲民主党も北海道には強い組織があるので情報集約・連携調整に努めます。
立憲民主党 「北海道地震災害対策本部」 第一回会議 北海道の電力復旧に一週間かかるとの経産省からの回答に対して、枝野代表が「ピーク需要の380万kwに合わせる必要はない。(供給に)優先順位をつけてやり繰りすれば、もっと早く各家庭の電気は復旧可能ではないか」と指摘、検討を要請しました。
沖縄県知事選 翁長前知事が沖縄のお父さんなら、 玉城デニーさんは沖縄のお兄さん。 親しみやすさも、ギターを弾いてロックを歌う格好良さも、なかなか頼れる兄貴です。 twitter.com/tamakidenny/st…
枝野代表 北海道胆振東部視察 2 札幌市清田区里塚の地盤液状化箇所を視察。 早速、枝野代表より、東日本大震災の液状化の際に用いた手法が使えないかとの指示がありました。関係行政機関及び東北ブロック関係者と検討に入ります。
沖縄県豊見城市長選 山川ひとしさん完全勝利! 沖縄のパワー凄いです。 立憲民主党を含むオール沖縄が推薦した、玉城デニー知事応援の山川ひとしさんが現職と自民・維新・希望推薦候補を破り当選です。 沖縄で何かが動いています。
茨城県議選 11月30日告示、12月9日投票のとても重要な選挙です。 立憲民主党公認で2人の新人が自公が八割を占める県議選へ挑戦します! 水戸市 玉造 順一さん つくば市 野口 修さん 「原発ゼロ」も争点となる闘いを盛り上げて行きましょう!
伊勢神宮参拝 今日は快晴の中、枝野幸男代表と立憲民主党有志議員で伊勢神宮を参拝させて頂きました。 参拝の時に写真が撮れませんので、バスの中から蓮舫さんにシャッターを押して頂きました。 @CDP2017
枝野代表 沖縄辺野古視察 土砂投入を今からでも止められないか? 安倍総理は辺野古の現場を一度も見ていない。 沖縄のサンゴを守りたい。 地元の方々からの悲痛な訴えを聞き、海上から辺野古の土砂投入現場等を視察しました。
枝野代表「衆院選では勝てる」と感じた理由 このインタビュー記事は面白いです。 意地悪な質問にも丁寧かつシャープに答える枝野代表の人柄と聡明さを通じて、私は「本物だ」と改めて自信を深めました。 私たちが楽して勝ち上がる道はない。この夏は地道にコツコツと汗をかき地域をまわります。 twitter.com/CDP2017/status…
台風15号被害 今は命を守る為に国を挙げて全力を尽くすべき時です。 一方で、この災害対応について、国会でも徹底的に議論して検証しなければなりません。 少しずつでも進化を遂げてきたはずの我が国の防災・減災が欠陥だらけであることが次々と明るみに出てしまったからです。 twitter.com/CDP2017/status…
枝野代表 台風15号被災地視察6 枝野代表ぶら下がり会見。 視察を通じて代表と話した共有事項。一見、半壊か半壊にも満たない住宅でも天井が飛び、中が水浸しの家の実態は全壊に近い。全半壊判定に工夫の余地。 東日本大震災の際使い勝手の良かった「グループ補助金」を国と県で用意できないか。
#持続化給付金支払われない #経産省 #中小企業庁 #報道特集 5/1〜インターネットで受付開始 申請が殺到しサーバダウン。 15万人以上の初期申請者の一部にデータ紛失の恐れ。 その後の申請者には振込完了するも二週間以上前の初期申請者には未払いも。真相究明が必要 #持続化給付金の対応に抗議します