ゆな先生(@JapanTank)さんの人気ツイート(新しい順)

251
老人「防衛費が増えるって聞いたし、ソッチのほうがでかいんじゃないの」 青年「社会保障給付費だけで日本は毎年140兆円使ってるんです」 老人「貰ってるやつがいるんだなあ。そういえばあんた子どもいるの?」 青年「男の子が1人。保育所いってます」 老人「保育所って無料?」 青年「有料ですよ」
252
青年「50万じゃ出産できないんですよ」 老人「何いってんだ、出産なんて10万円くらいだろう」 青年「地方でも50万じゃ足りないですよ。東京ならもっと」 老人「50万なんてスイートルームで産むのかい?」 青年「普通の安い部屋ですよ」 老人「信じられないよ。ところであんた収入はどのくらい?」
253
老人「そんなわけないだろ」 青年「しかも払った金額より遥かに多い金額を受け取れてるんですよあなたは」 老人「足りないよ、もっと贅沢したいもん」 青年「若い世代は負担が多いんですよ」 老人「出産手当?も42万から50万に増えたらしいじゃないか。50万もあればホクホクでしょう」
254
青年「額面2500万です。1日16時間働いています」 老人「お大臣かい?それじゃあ手取りは2300万くらいかい?」 青年「手取りは1500万ですよ」 老人「1000万消えてるじゃない」 青年「所得税500万、住民税200万、社会保険料150万など消えます」 老人「役人がせしめてんだなあ」 青年「あなたたちですよ」
255
老人「俺たち?何いってんだ、国会議員と役人がせしめてんだよ」 青年「国の医療費は44兆円です。その大半が高齢者が使ってるんですよ」 老人「何いってんだ、窓口でちゃんとお金払ってるよ」 青年「あなた達は1割負担なんですよ。9割は他の人が払ってくれてます。概ね若い世代ですよ」
256
老人「私は1970年に卒業したけど年間1.2万円だったよ。今は物価は当時の4倍位だから5万円くらいでしょう」 若者「だから何度も言うけど、53万円ですよ」 老人「本当?だとしても今は親からの仕送りが多いからでしょう」 若者「親からの仕送りは過去最低を更新したらしいですよ」
257
青年「若い世代は苦労をしてますよ。高齢者は年金もたくさん貰ってるでしょう」 老人「何いってんだ、自分が払ったものを受け取って何が悪い」 青年「その年金、貴方が積み立ててきたものじゃないんですよ」 老人「なんだそれ?」 青年「若い世代が賦課方式で今の高齢者の分を払ってるんです」
258
老人「さっきから老人だと思って、新幹線の学割が13%offだとか、学費が53万だとか、仕送りが少ないとか嘘ばかりついて!馬鹿にしてるんだろ!私達の世代の苦労を知らないで!」 若者「そんなぁ…」 青年「どうしたんですか、揉め事ですか」 老人「この若者が老人だからと馬鹿にする!」 若者「助けて」
259
若者「そういえば、トップガンみました?学割で1900円が1500円で観れました」 老人「老人割引でTOHOシネマズで1200円で観たよ。余ったお金でポップコーン買ったよ」 若者「いいなあ。そういえば花粉の時期なんで近所のスギ薬局でアレグラ買いました」 老人「スギ薬局はよくクーポン送ってくれるよね」
260
若者「なんですかそれ?」 老人「スギ薬局アプリ使ってないの?毎月15日頃に5%offクーポン送ってくれるよ」 若者「私もアプリ使ってるけど来ないです。老人っていいなあ」 老人「イトーヨーカドーやイオンでも爺婆割引の日は5%offだよ」 若者「え、ぼく明日食べるものも苦しいのに…」
261
老人「そういえば君はどこの大学の学生さんなのかい」 若者「京都大学です」 老人「国立なら学費は安いから親孝行者だねえ。年5万円くらいかい?」 若者「初年度81万円、次年度以降53万円です」 老人「嘘言っちゃいけないよ。老人を馬鹿にするんじゃないよ!そんな高いわけないだろう!」 若者「!?」
262
出生率が80万人を切った2023年ある若者と老人が駅で会話をしていました。 老人「やあやあ、君はどこへ行くのかね」 若者「これから東京で学会に行くのです」 老人「私は東京に買い物をしにいくよ、君は買い物はしないのかい」 若者「私は貧しい家なので買い物はできません。新幹線は学割で行きます」
263
老人「高齢者も”ジパング倶楽部”で新幹線のチケットが30%offで買えるよ。でも学割のほうが安いんでしょうね」 若者「学割は13-14%しか割引されません」 老人「冗談でしょう。私が若い時は新幹線なんてなかったんだから贅沢を言ってはいけないよ」 若者「あなたは何年生まれですか」 老人「1964年だよ」
264
若者「東京では移動が多いので、東京メトロの24時間券を使うんです。600円でお得です」 老人「私もそれを買う予定だけど、老人は500円で買えるんだよ」 若者「羨ましいなあ。駅まではどうやって来たんですか?」 老人「MKタクシーだよ。敬老割引で1割引になるんだよ」 若者「学割は?」 老人「ないよ」
265
東京で出生数上げたければ、老人にばかり安い公営住宅提供するのではなく、彼らを追い出し若者に優先的に安い住宅を与えるのが良いですよ マンション1億円では子供は持てません
266
老人への医療と福祉を減らして、若者の社会保障費負担を減らせば、少子化対策になり出生数10万人くらいどーんと増やせるでしょうに
267
いま子供を作れば簡単に名門大にいけるチャンス asahi.com/sp/articles/AS…
268
【悲報】人の顔に硫酸をかけて人生を台無しにしても、懲役3年6ヶ月にしかならない この軽さならと復讐に硫酸使うやつが続出するぞ >白金高輪駅“硫酸事件”男に3年6ヶ月の実刑判決 東京地裁 news.yahoo.co.jp/articles/fcb5e…
269
諏訪理さん 東大理学部→デューク大学環境学修士→プリンストン大学地球科学Ph.D→ルワンダで青年海外協力隊→国連 米田あゆさん 東大医学部医学科→外科医 >新たな宇宙飛行士候補に諏訪理さんと米田あゆさん JAXA選抜試験に4127人の応募者の中から合格(日テレNEWS) news.yahoo.co.jp/articles/616ec…
270
老人には無条件でドバドバ医療福祉を提供しているじゃないですか >閣僚経験者 >「だって財源がないんだもん。やりようがないんだよな」 子ども予算“倍増”「子ども増えれば予算倍増」答弁の裏に政府の苦悩(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/8ab5c…
271
尻の毛をむしったりハゲ勃起治療薬を出すだけの駅前クリニックの雇われ院長と、東大法卒から中央省庁トップに登り詰めた事務次官の年収(2400万)が同じって、国家のバグだろ
272
シンガポール財務省、低所得者と高所得者が、それぞれの税負担と政府から得る利益について明確に開示してる。底辺は収めてる税金少ないのにたくさん利益得てると。 日本政府もやるべき。 twitter.com/MOFsg/status/1…
273
要約「事前通告なしの難解な質問は東大教授時代に、アホな質問は共立女子大教授時代にやり尽くしてる」 >質問通告「不要」 植田日銀総裁候補(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/f5579…
274
日本国の国力が最大だったのはバブル期ではなく、1995年だと思ってる。 米国GDPを100とした場合に72というところまで迫り、実質実効為替レートも歴史上過去最高値まで行っていた。 現在は米国GDPを100とすると、中国が76、日本は20。 現在の日本円の価値は1970年レベルまで下がっている。
275
この本です 著者:植田和男 大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる 594円→Kindle Unlimitedが3ヶ月キャンペーン199円 amzn.to/3IUf7Yw