51
52
これが、プリンターで作られているというのだから驚きだな。
工業デザイナーのNicole Honeが、モデリングソフトとマルチマテリアル 3D プリントを使用し、一連の未来的な水生植物 ( Hydrophytes ) を作成したと。
「驚くほど生物に似た振る舞いをします」と。確かに。
53
ドキュメンタリー番組もあるみたい。
「チョリータ 女たちの南米最高峰」
nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7…
56
57
芸大、美大の制作系は、それを準備する場所でもある。
この言い方は、マッチョかもしれない。一歩間違えるとマッチョになる。けど外の社会において、観客が、作家のことを配慮して温かく見守ってくれるとは限らない。その事実をないことにして、指導はできない部分もあるだろう。難しいところ。
58
60
こちらはカンフーのモーションをベースにした映像だそう。
63
64
65
66
何の問題もなくちゃんとしたミニ交響曲になってるけど、そういうものですか?🙉
68
キラキラ。
これもMartin Gregus, Jr.
69
70
巨匠はTwitterをやったか予想してみる。
ピカソ=やった、マティス=やらない、クレー=やらない、デュシャン=やった、マン・レイ=一時期精力的にやってやめる、ダリ=やった、ポロック=やらない、ロスコ=断続的、ジャッド=Facebook、ウォーホル=Instagram、リキテンシュタイン=やらない。
71
蚤の市で、ドラキュラ退治のキットを見つけた時とな。どういう人が持ってたのか気になる。 twitter.com/JohnRMoffitt/s…
72
73
僕も本当に同意なのだけど。
鍵RT「日本も含めて、政治家こそ定年が明確に必要だし、認知機能のテストをしなければならないと思う。判断力の衰えた人間の指示により何万人もの命が脅かされているとしたら、そんな愚かなことはない。」