1
テレビの取材はもう断ることにする。
聞くだけ聞いてほとんど実現しないし、取材の仕方も「どこか荒れている団地ありませんか」とか大雑把過ぎる
2
3
言わなかったけどこれまで、テレ朝2回、NHK、フジテレビ、BS-TBS、関西テレビから取材の依頼を受けたけど、資料まで揃えて協力して、結果的にそれが報われたものはひとつもない
4
商船三井の外航船にスターリンクが試験的に導入されたことを伝える記事。
乗組員の「ビデオ通話により家族や友人と洋上でもリアルタイムでつながることができるようになることは極めて重要」とのコメントが印象的。業務の効率も大事だけど、やっぱりそこだよね
uchubiz.com/article/new197…
5
#私が一生忘れられない一言
もうその店もないけど、20歳の時に「金を貯めたらすぐに辞めろ」と言われて採用された三重県桑名市の新聞販売店の所長に、いいか吉川、仕事は最初から手を抜くな、全部覚えてから手を抜け、と言われたことは今でも守っている
6
テレ朝の羽鳥慎一モーニングショーと関西テレビは放映したし、別に僕の名前が出なくても、この問題が広く報じられれば良いやと考えていたけど、いつの間にか立ち消えてなんの成果にもならないケースも多くて、結果的に僕が時間を無駄にさせられているだけのことが多すぎる
7
佐川の倉庫のバイトを1日だけやったことあるけど、朝礼の集合をかける庫内放送で、普通なら「集まって下さい」なのに、スピーカー越しに「オラ何もたもたしてんだ!! 早く集まれやコラ!」と罵声が響き渡って、どんな職場環境だよと思ったよ。
翌日退社。
8
10
フォロワーさんよりお教えいただいた、公図のpdfファイルを読み込ませると、GoogleMapの航空写真に透過させて表示してくれるという超絶便利なサイトで、北海道某所の原野に公図を落とし込んでみた。
こんな便利なサイトが有るなんてまったく知らなかった…!
nemotos-office.sakura.ne.jp/Vsiongpdfkmz.h…
11
12
13
15
17
18
それに比べると、別に僕の名前を出してもらったから言うわけじゃなく、読売新聞の取材は丁寧で秀逸だった。記者の方本人が自力で土地所有者を調べ上げインタビューし、悪徳業者に社名を名乗って直接電話取材を行い、わかりやすく記事をまとめて、まさにプロの仕事だった
19
21
22
部落問題=江戸時代の身分制、という程度の知識しかなかった僕が、21歳のときに出稼ぎで暮らした三重県の桑名市で、近所の地区センターの外壁に掲げられていた「部落差別を撤廃しよう!」の巨大な垂れ幕を見たのが、この問題に初めて接したときだった
23
【参考】北海道のとある原野の公図 twitter.com/yuwave2009/sta…
24
ブログ公開しました。
「偽造申請書と違反造成の疑惑 -紛糾する埼玉県白岡市・東伸団地-」
URBANSPRAWL -限界ニュータウン探訪記-
urbansprawl.net/archives/20221…