前から言ってるが文部科学大臣が解散命令を請求してから裁判所が宗教法人の解散を命じるまでにはかなりの年数が掛かるし、本当に解散する頃には誰も話題にしてないだろうな。オウムみたいなスピード解散はまず有り得ない。
皇族相手に国際儀礼上のプロトコルを説く奴、無謀を通り越して滑稽ですらあるな。
国葬の法的根拠が何故うるさく言われるのかというと、法律に基づく行政という大原則が存在しているからです。内閣府設置法はあくまでもこの府はこんな仕事をしてますと定める組織規範であって、根拠規範ではないという指摘が法クラから出てくるわけですな。
キエフ、要人が予告なく来るし、下手に攻撃したら重大な外交的危機を招きそう。
第3の核兵器が地上で炸裂した時、我が国はどうしたら良いんでしょうな。少なくとも平和主義と非核を国是にしてきた以上は……ソフトパワーでどうこうの次元じゃない気がするがそれでも、な。
就任から一カ月で経済を大混乱させ、「いつ」首相を辞任させるかではなく「誰を」首相にするかだとか言われる連合王国首相はトラス君歴史に名を残すぞ。
というかマジで英雄になりたい奴がプーチンを狙うのは目に見えてるし、日本以外でも西側諸国の訪問は難しいだろ。警備の責任が重すぎる。
地方のインフラが崩壊し、公教育は機能せず、年金すら貰えない高齢者がありもしない慈悲を願って乞食やってても、大都市は体裁を維持してて、国力的には「大国」とか普通にあり得るわけで。
精神的日本人、南京事件記念館の前で日本軍の軍服を着て、写真を撮るとか日本の右派が聞いてもドン引きしそうな事件を起こしてて笑えないが笑える。
胡散臭さと発言の不正確さから直接触ってませんでしたが、本当に今回の住民監査請求が認容され、監査委員から勧告を受けたと公表で確認できた場合は完全に今回の案件に対する私の態度は変わるでしょう。
中国に行く研究者の安全保障上のリスクを指摘しただけで未だに絡まれるんですが、今年の前代未聞の就職難で北京大学の原子物理学の博士課程を修了した大学院生が区政府の警備担当に就職した報道まである中でご自身の待遇が政治から認められ続けると確信できるのは本当に凄いと思いますよ。
国税「転売ヤーくん、君たちの商いへの強い思いは確かに受けとったからね」
大卒程度の択一式教養試験すら突破できない人材を民間と同じSPI方式のみで合格させるようになりつつある市町村職員の教養は今後更に水準は下がるでしょうよ。口が上手いのみを評価基準にしたら当然ですがな。
「いかなる理由があろうとも戦争だけはしてはなりません」 「全くです。そうなる前に我々は特別軍事作戦を実施しています」 「早くソ連軍の善意で鎮静化すると良いですね」
イーロンが率いる暗黒メガコーポTwitterから逃れるべく様々なSNSを検討した後の私「我々にダンケルクはない」
上智大、非常勤講師の賃金75万円不払い 労基署の是正勧告も拒否(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d4398… 大学側は勧告に応じず、労働基準監督署が出した勧告書の受け取りも拒否したという。 処分を前提にしてる勧告を拒否って。そんなに刑事罰を受けたいのか?
令和の日本は1945年8月のように世界を敵に回して味方が誰もいないという状況にはなく、世界最強の軍事力を有する国家とその同盟国群と密接な関係を維持してるが、当然ながらその関係に拘束されるのでもうご聖断で戦争が終わるわけではない。
「この天皇のエピソードのソースは?」 「天皇」 になるシュールさ
過去の植民地支配についての功罪は今後も問われるであろうし、その象徴である王冠にも降りかかる問題ではあるが、それはそれとして、その王冠を接着剤として、旧植民地諸国を中心とする25億人の人口を有する56か国が加盟する英連邦が存在するわけでな。
フィクションでは貧乏人の密室デスゲームを眺める金持ちが登場するが、現実では密室デスゲームに自ら参加した金持ちを貧乏人達が眺めるのか。それも多数の犠牲者を出した海難事故で沈んだ船の物見遊山という装飾まで付いてる。bbc.com/japanese/65981…
Q 何故そんなにガバガバなのか A 国税庁みたいな信頼性が確保されてるファイルすら手元の端末に持ってくるだけで何重もの工程をクリアする必要があると、実務上抜け穴が求められる。そこからズルズルと…… twitter.com/order1914/stat…
古い資料ですが、全自治体で1,798件の請求で勧告にまで至ったのは僅か91件です。平成19年4月1日から平成21年3月31日までのデータである事を差し引いても、認容される事は稀です(合議不調という玉虫色の結果になる事も多い twitter.com/order1914/stat…
原告「女子トイレ使わせて」 経産省「執務室から離れた女子トイレで妥協してくれ」 原告「えー3年も女性職員と特にトラブル無しなので、そろそろ普通に使わせて」 人事院「駄目」 最高裁「流石にそれは筋通らん」←今ここ
冷戦構造を前提にした話はもう古い!と非対称戦争を描くフィクションが増えましたが、今はもう冷戦構造を前提にした話は古いという話が古くなった。
「ロシア人の軍隊から煌きと魔術的な美が遂に奪い取られてしまった。赤いナポレオンが織り成す戦争芸術、その体現者たる赤軍。そんなものはもう、なくなった。これからのロシア兵は、電話一本の命令さえ聞けず、息の根を止められる。これこそがロシア人の栄光と苦労の全てが最後の到達した運命である」