エーテン(A-10)(@A10GADGET)さんの人気ツイート(いいね順)

このコマ好き。
同人作家40代の壁は存在する。一人、また一人と、リアルで交流のあった作家さんに連絡がつかなくなっていく。鬱なのか故郷に帰って足を洗ったのか…怖いです40代の壁。
玄関開けたら近所の兄弟が雨宿りしてた。目があってびっくりした。
大人になったらなんになる♪ #ミンキーマミ
進捗。
漫画家が裏カジノに行った(その2)
漫画も同じで、「好きな漫画」はもちろんあるけど、それとは別の「何が売れてるか/読者は何を楽しんでるか」は把握しないとなと思った。
このツイートを年賀状に代えてのご挨拶で失礼いたします。 フォロワー様、 僕のツイートを読んでくださる方々、 昨年はお世話になりました。 今年もよろしくお願いします。
下描き描いてたら…すぐペン入れてあげたくなっちゃって、一気に仕上げた絶好調マミさん。
『赫のグリモア』は「紙では増刷しない」方針になったぽいです。作者としては「申し訳ありませんが電子書籍で買ってください」としか言えません。応援やレビュー記事書いていただいてるのに、実本がほぼ入手不可という状況は本当に申し訳ないです。
観音様を拝みにきたぜ?
ほぼ完成。雰囲気を真っ赤にしたかったのでこれで行きます!
自分の好みは仕方ないんだ。結局は漫画を描くのも矜持の世界だし好みは原動力だよ。でも現実の市場を無視せずに、時に世相に合わせ、時に食い込んでいくって意識を持たないと…。その点で古巣の会社には色々と勉強させていただきました。
夏コミはこういう薄い本になる予定です。
3コマ目と4コマ目は多分今まで描いてきた中で一番可愛く描けたと思うマミさん。本編ではこういうぽんぽこタヌキ的なマスコットキャラじゃないんですけど…好きなんだ。
スランプになったらとにかく描く。それしかないと先人の皆さんも言っている。
『帰り路の魔女(全)』刷り上がりが届きました!!…テンション爆上がり!!
最近豚のフィギュア集め始めてから、机の上がカオス。
設営完了。
色が落ち着かないなー。
ガジェット工房、一日目 パー01a 当選しましたが緊急事態です。 よりにもよってお誕生席です。…もう今回詰んだかも。
「BAN食らったのがよりにもよって広告主である作家さんで、クレーム付けたら当初無視してたのに広告出稿者だと分かると掌返し、ただ泣きながら謝るだけの老人を雇ってスケープゴートとして土下座させた」的な事件あったよね日本ツイッター社って。
「マミさんをねちっこく描くこの画風この性癖…774ハウスに影響を受けた2010年代後期のガジェット工房の作に間違いありません。どうか大切になさってください。」とか言われたい。 twitter.com/KAKASHIKAIJINN…
スガキヤでソフトクリームが売ってるのはね?もともとスガキヤが甘味店だったからだよ。女性が食事を外で取る事がはしたないとされた時代に、気兼ねなく食べて欲しいという理念の元女性専門の甘味と軽食の店として人気を得たんだ。そのなごりか少し前まで「女性専用スガキヤ」も残ってたんだよ。
あれ…?これって… ポイント貰ってまで何かを買いたい低所得層は、暑さと言う命の危険に直面してまで節電して、そういうのどうでも良い富裕層はジャンジャン電気使える…そういう事ですか?