151
感染者が増えているがそれを公衆衛生の対策としてどうにもできておらずまた見ないようにしていること、一方で行政からの医療機関への支配的な態度は止まることを知らないので意味不明なノルマが課されて全員疲弊していても休めていないというのが全く年末感がない理由かもしれない
152
第五波のときday10超えてるのに全然入院できず肺真っ白になってる若い人の入院受けて医療崩壊ってグロすぎる…と吐きそうになってたけど、第六波も最近day10超えてて加えて重症化リスク因子も多くて優先して入院すべき人が入院できなくて命落としそうになっててやっと入院したの受けてまた吐きそう
153
みなさま(可能な人)へ できたらでいいのでインフルエンザの予防接種をしておくと今冬はイケると思います
155
それだけ人数がいる存在をあなたが見かけてないのは健常な人や都市生活とフィットしてる人とあえてセパレートされている構造があるからで、いないわけではないのに誰かが見えなくしているから見えてないだけ、いないわけではなく、いる
156
「普段どんな食生活ですか」と1930年代生まれの人に質問して話聞いてたら「偏食で…本当はお酒と肉だけが好きなんですが、野菜不足も気になるので、色々な野菜を切ってやわらかくなるまで煮てすべてスープにしてたまに飲んでます」と言われて急にこの年代の人から義務汁の話が…となった
158
年末目がギンギンの状態で点滴してくださいと言って駆け込んでくる患者がいて、その人は年末のおせちを徹夜で作ってる合間に来た近所の割烹のおかみという地域に根ざした開業医エピソードを聞いている
159
明日届くはずだった父の日の贈りもの早めに届いたらしい 沖縄市ゲート通りにあるTESIOのシャルキュトリーボックス沖縄でオッいいなと思って5秒で発送した
tesio.okinawa
160
これだけ少子化で困っているのに男性に妊孕性をもたせる技術の話出てないのおかしいだろ、妊娠できる人数2倍になるのに
161
「どうせ死ぬのに」の死ぬまでにある毎日とは生活そのもの
162
神戸の山中の別荘地で20代女性に性的な接待を強要した富裕層男性達(ロータリークラブ)が逮捕された話でも思ったけど、未成年の肌の露出を欲しがってカメラを構えて取り囲むようなみたいなのもなんか、そんな成人向けコンテンツに出てくる典型のモブおじさんみたいな人が現実にいるんだな すごいよな
163
最近人に会うと直近で見ているYouTubeチャンネル教えてもらうようにしているが、昨日聞いた人は①韓国のアヒルが都会で暮らすCity duckチャンネル ②ハムスターが土などが整備された自然に近い環境の巨大な豪邸で暮らすチャンネル ③日本の田舎のおじさんが鶏たちと暮らすチャンネル だった
164
病気や隔離や差別のつらい話ももちろんあるけど、たとえば東京の会社で年上の女の人にプロポーズされた恋の話や、宮古島のアダン畑の茂みで同じように顔が崩れた少年と出会って二人で仲良く暮らしたきらめくような友情の話もあり、なんか本当にすごいのよ
165
国立ハンセン病資料館の常設展で、ハンセン病療養所で夫婦は一緒に住めなくて夜だけ通い婚なんだけど、男性の方が女性達の6人くらいの寝ている部屋にきて、いつもは雑魚寝をしている部屋でちゃぶ台でなんとなく仕切りを作って夫婦のセックスをしていたということが書いてあって読んでいてつらかったな
166
換気のために窓開けてたら表を歩いてる歩行者が「前回デートしたの7月だよ、殺すぞ」と言いながら通り過ぎていって、うわ恋する殺人鬼通るやんと思って窓閉めました
167
この話は先日富山に旅行して、水田の風景を見てて急に思い出して、やっとあの友達が言ってたことがわかった、と思えたんですよね 当時はただ、そうなんだねと頷いていただけだったと思う twitter.com/kmngr/status/1…
168
親密さって難しくて他人であれば当然できる配慮が親密な関係だと逆にできなかったり、当たり前に言うべきことがなぜか伝えられなかったり、絶対に黙っている方がいいのに口から勝手に何か言葉が出てきたりして、親密であることに一度客観的になることが必要な瞬間が日常に無数にあるよな
170
真っ黒なマスクだったらどうしようか しかしまあせっかく寄付してもらえるから文句を言わずに使うしかないと思っていたけど、普通のちゃんと使えるマスクだった
171
病院ではお子様と同居してるスタッフが次々と濃厚接触者で出勤停止になり脱落、人手が少なくなったところで入院患者が急に3倍になったりして迫力がすごいです
172
今年何人もの患者が最期を一緒にすごしたぬいぐるみと棺に入った
173
目を惹くデザインの白杖を持っている若年の視覚障がい者の方を見かけて知ったんだけど、2022年3月にmizunoがミズノケーンというカーボン製の軽い白杖を出してるんだね 知りませんでした かっこよかったな…
jpn.mizuno.com/poweredlife/mi…
google.com/amp/s/www.para…
175
西船橋、小さくて美味しいタイ料理屋があるんですが、店主が話しかけてきて「あなたは今まで本当のタイ料理を食べたことはない ここで初めて本当のタイ料理を食べることになるのだ」という内容のことを来た全員に言うというかなり癖がある挙動があり西船橋メシ時はそこへ行くのがいいと思います