生物群(@kmngr)さんの人気ツイート(いいね順)

51
20代前半ごろに富山県出身の友達とよく会って話していたんだけど、その人が東京に出てきて音楽好きだから渋谷のクラブに行ったりして、そこで同郷の年下の恋人ができて、その人のことを
52
以前診察室で60代の患者さんに「先生、コレステロールが気になってるんですが、まだお薬は飲まなくていいですか?」と聞かれて「食事療法で問題ない数値ですよ。お薬飲まなければいけなくなるのが気になりますか?」と言ったら「私、定期的に献血に行ってるんですが
53
なんか、ちょっと外出したり外で食べたり旅に出たりできず、ただ診療だけは休まずやりかつ自分は疫病に感染するなという私生活に制限のある状態が長く続いたことで、以前興味を持っていたこととか、やろうと思っていたこととか全部よくわからなくなってしまい、無の人間になってしまった気がする
54
ホームレスの話と生活保護の話一緒に語るのって何なんだろ、ホームレスは生活保護を受けていない
55
まあなんか、首相、看護師に女性の占める割合が多いということで休んで主婦やってそうな資格職にボランティアでやらせようみたいなふわっとした話をしてる部分大いにあると思うわ
56
「殴るぞと言われて拳を上げられたときにまだ殴られていないと思うな、それは殴られているのと同じと思ってすぐに対処を始めろ」という話をした…
57
入院のタイミングが遅くなりすごく悪化した状態で入院する人も多いんだけど、そこを何とか治して退院までこぎつけて、今後のワクチンのスケジュール聞いておこうと思ったら「ワクチンは絶対打ちません」と言われ、まあ話を聞くと反ワクチン・陰謀論者の人でそのまま退院していったということがあった
58
小児科、完全に崩壊しかけていて(というか既にしていて)、RS症例とCOVIDの学校・家族内感染症例で普段の3倍の人数診ていて小児科の先生たちの血管が切れそうになっている
59
置かれた場所で咲きなさいのシスター渡辺、昭和2年生まれ旭川出生で9歳のときに自宅で父が44弾の銃弾で殺されるのを目撃、学生時代成績優秀で友人から鬼のようと評、31歳で渡米して博士号、帰国後36歳でノートルダム清心女子大学長(初の日本人)に就任しており特に置かれた場所で咲いてきた人ではない
60
実家の書庫から曽祖父が1960年代に渡印したときの手書きの旅行記が見つかって読めることになり、いま爆上げしている エンジニアとして仕事で訪れたらしい 確かに設計図とか書いてそうなエンジニアの字だな
61
みんな言ってるけどこれマジですごい、すごすぎる… twitter.com/yomiuri_online…
62
その人がその人の言葉で言うまでその人の感情を代弁してはならないと思いますが…
63
ワクチン絶対コネ使って早めに分けてもらってる立場の偉い人がちょいちょい既にいたりこれから出てくると思うので完全にちゃんとそういう恥ずかしい人を報道してほしい 嫌すぎる 口利きで即入院してた議員とかと同じだよこんなの…
64
国家試験では訊かれるけど実際に患者さんに会うことはないだろなと思っていたけど会ったからびっくりした
65
一万人家に熱出してる肺炎になりそうな人いるの異常やろ
66
患者さんの話聞いて、CT見て、泣きそうになっちゃったの初めてだよ あなたは今ここに来なければ今日家で死んでました、なんとかしたいけどこれから数日も死ぬ可能性がかなりありますって正気で言える?
67
受け入れ拒否?実際に起こっていることは受け入れ不能なのですが
68
同僚と、自宅療養中に自身が普段暮らしてきた家でそのまま医療を受けられず亡くなった8人の事を思うと本当につらいという話をした COVID診療をしているから想像することができるけど、恐らくほぼ呼吸不全、低酸素状態で亡くなったんだろう
69
怖かったけど勇気出して接種しましたって報告してくれた人、ありがとう お疲れさまでした あと袖ない服で接種しに来てくれる人、やはりラブです
70
るきさん還暦
71
旅行して外食して東京帰ってきて発熱、そこから自宅療養長引いて肺がボロボロになってやっと入院、中等症Ⅱで泣きながら「治りますかね…?」と聞かれてももう遅いというなろう系小説みたいなことが起こってもいる 無念 10日前に誰もこの人にこの事態の危険性を届ける事ができなかった
72
最近なんとか挿管せずにHFNCで乗り切るようにすることが増えて前だったら挿管して重症にカウントされてた人がされてないですよ 現実はかなり重症度高い人を一般病床にユニットっぽいもの作って診療してますよ 一度だって現場を見たことも診療したこともない人がいろいろ言ってるのを信じないでね
73
小さい子供がいる看護師さんが医療従事者が親なのを理由に子供の保育を断られていてまた自分がキレてるのですが、そういう決定をした人は恥を知ってほしい、あなたやあなたが大切に思っている人が病気になったときにいったい誰が看護をしてくれると思ってるんだ そのときにはもう誰もいなくなってるよ
74
病床用意しろと言ってる人たち、自分たちに言ってるのではないとわかってても怖くなってきた 今病院は普段考えられない数の患者をさばいてて、病棟編成を変えてスタッフを無理に入れ替えている 慣れた環境や同僚のいる環境で働くこともできず、医療ミスが起きるリスクもすごく高い
75
めっちゃ腹立つのは「絆を取り戻す」「希望と勇気を与える」とか言ってるけど言ってる人が嘘だっていうことを100%わかっていながら言ってることなんですよね だってそんなわけないのに