休日って実は伸び代なんですよ。 「学校」って言う規則、各、個人の能力。いわゆる「個」の成長を縮めるわけですよ。休む日と書いて休日。 僕の場合は究極に成長できる日と書いて、「究日」ですよと。ただ、休むだけではなく究極に成長できる日なんですよ。三連休なんでかなり伸び代が期待ですねぇー!
財布を落としてしまいましたね。 あえてここはポジティブに捉えてみる。財布を落としたことによって 拾った人は少し幸せなんですよ。 僕は1周回って、きよきよしいです。 財布を落とす⇨拾った人は幸せになる。⇨拾われることによって無駄使いが減る。このサイクルですよ。 これ、win-winやなと。
プリクラ撮る時、たまに変顔する女の子いるでしょ? あれこそ伸びしろなんですよ。顔を可愛く見せるための機械にあえて変顔で挑んでみる。小顔ポーズせずあえて白目で挑んでみる。あえて400円の機械に割り勘で挑んでみる。あえて1人で撮ってみる。プリクラ撮る時もあえての連続なんですよ。
やりとげる事が勇気なら、やりとげた方が良いんやと。諦めることが勇気なら諦めた方がいいんやと。 迷ったんならあえて勇気を必要な方を選んでみる。 勇気のある選択肢はいつか自分に取ってなにかプラスになるはずなんですよ。ただ、勇気振り絞るのは難しいですけどね。
台風に勝ちましたよとーって人
台風24号はナンセンスやと。 しかも日曜日に来るっておかしいでしょ。 もーええやろと。風飛ばす前にWiFi飛ばすのが1番やろと。
異性の人に「好きな人いる?」って聞かれたら俺のこと好きなんかな?って思いがちですよね。これは僕だけじゃないと思うんですよ。でも期待してみてLINEが続くと思ったら5時間未読無視ですよ。なんですかと。上げて落とすて、いやそれお前タワーオブテラーやろと。 ほんとナンセンスやと。
普通の先生の場合 「静かになるまで5分かかりました。」 本田圭佑が先生の場合 「静かになるまで腕立て伏せ100回して自分を高めましたよと。」
これよく見てくださいよ。 「おいしいピーチ」じゃなく、 たのしいピーチなんですね。飲むだけでたのしいんですよ。辛い事も嫌なことも全て飲み込み、楽しめと。 えぇ。なるほどねと。 いや、これは見習わなアカンなと。
嫌だと思ったらすぐやめる。 面倒くさいと思ったらあえてもう少し続けてみる。 生理的に瞬間的に無理だなって思ったことで、続けてプラスになった経験はあんまりないと。むしろマイナスやと。ただ、ちょっと面倒だなって思ったことは、続けることでプラスになることが多いらしいですよと。
顔で選んで何が悪いんやと。 中身なんて二の次ですよ。 顔を見て中身が知っていくもんやと。 どうせ中身中身言うてる連中は 超絶タイプな子に告白されたらOKしてしまうでしょ? 結果何が言いたいかというと 結局は顔なんですよ。 顔なんですよ。 顔なんですね。
平成最後の秋。彼女無しですと。 その通りですと。だからなんだと。 僕レベルになると彼女なんて必要ないんですよ。彼女が出来てしまったら人間、浮かれてしまうんです。人生っていうのは浮かれたら終了なんです。 常に1人で追い込み、1人でやりますよと 僕はあえて彼女を作らないんですよ。 あえてね
「辛」に棒を一本足すと「幸」になるから頑張れみたいな言葉あるんですけど、その棒はどこから来るんですかと。他の幸からパクれと?パクれるもんなら毎日パクりますよと。 ただ、うまい棒なら何本でも買えますけどね。
おもわず「は?」って声に出ますよね。
やってしまった後悔は だんだん小さくなっていくもんやけど やらなった後悔は どんどん大きくなっていく。 友人が失った人間として言うんですけど、 明日も明後日も会えるとは保証はできない。思い残しは悔いでしかない。言いたいことは伝えて、やりたい時にやっていけと。やり直しはできないでしょ
ケイスケ・ホンダは現在………? なにをしているのか?? 若手に負けず東京五輪の為に歌唱力をあげてたんですね。 2年後全力で歌わせて頂きますよと。
人生うまくいってる時は、流れに乗って周りに人がついてくる。ただ、落ちこぼれた時に人がついてくるか。どん底に落ちてもついてきてくれる人を大切にすべきやろと。ただ、付いてきてくれる位の信頼性が必要ですけどね。 この先なにがあろうと、今いる友達や恋人を大切にしていきましょうよと。
信じれない言葉ランキング 3位 都会に居る飲み屋のキャッチがよく言う 「今だけなら安くしますよ〜!」 2位 「行けたら行くわ」 1位 「俺が一生幸せにするから」
嫌なことから逃げたらダメってよく言うんやけど、あんまりこの言葉好きじゃないんですよね。正直逃げて怒られるのは人間くらいですよ。他の生き物は本能で逃げないと生きていけないのに、なんで人は「逃げてはいけない」という答えに辿り着いたのか。逃げる事も良い1つの手段やと僕は思いますよと。
「『ぁたしゎ』とか『ヮロタ』」 とか書く女子高生の事をぶりっ子なの?キモいだけだろ」とか言う人は考えが浅すぎやろと。 この小文字を使う意味があるんですよ。 彼女たちの脳の容量の小ささを暗に示しているんですね。
本田圭佑は高校時代、対戦相手校のマネージャーに一目惚れして、その女性をどうしても落としたくてその為にどうすればいいか。勝つしかない、俺が結果を残すしかないと。対戦相手に勝った後、告白しに行き付き合えて、 それが今の奥さんなんですよと。 これぞイッツ・ア・ケイスケ・ホンダですよと。
「疲れた」はよく頑張った証 「間違えた」は問題に挑んだ証 「緊張する」は気が引き締まっているぞと 「死にたくない」はみんなと一緒にいたいと 「諦めようかな」はそれまで希望を捨てずにいたと。 「素直になれない」はそれほど相手のことを考えていると。 実はこれ、伸び代だったんですね。
友達「○○おるから女(男)いらん。」 本田「いや別にお前要らないですよと。」
「TwitterしてるならLINE返せるやろ」 と思う方が沢山いるんじゃないのかなと。自分も完全にそっちの人間なので乗っかると、 「LINEを返す」は「マンションの階段を猛ダッシュ」と同レベルで、 「ツイートする」は「エレベーターに乗ると」と同レベルです。ただ、好きな人からのLINEは猛ダッシュします
死亡の原因 第1位 誕生