127
人間って好かれようと頑張っても好かれない事もあると。
嫌われないよう頑張っても嫌われる事もあると。
ムリして人に合わせて自分を作る事もあると。
あるあるやなと。僕は自分を偽らずありのままの自分を出して受け入れてくれる人だけ大切にするべきやろと。誰にでも好かれる必要はないと思うんで
128
テストってあるでしょ?テストって問題解いてしまうでしょ?ナンセンスやと。僕レベルになるとあえて解かないんですよ。あえてね。生徒って1クラスに30人以上居るわけですよ。問題解いてしまったら採点が大変なんですね。先生の仕事増やしたらダメやろと。そこしっかりせなアカンでしょ。
129
学生の皆さんへ。
130
洋服の店員ってホンマいらんでしょ。
話しかけるなと。「お似合いですよ」しか言わんやろと。お似合いお似合いって言われて洗脳されて服買って家帰りますと。本音の親に「似合ってない」と言われましたね。話しかけてくる店員どれくらい要らないかって言ったらコンビニのレシート並に要らないですよね
131
SoftBank今全然ソフトちゃうやん。
ソフトパンクかて?
えぇ。寒いですね
132
さっき友達と二人で晩飯食いに行ったわけですよ。
俺「うどんにするけどお前は?」
友達「じゃあ俺もうどんで」
店員「ご注文をお伺いします。」
俺「うどん二つでお願いします。」
友達「じゃ俺もそれで」
4つのうどんが届きましたよと。
お互い馬鹿過ぎなんですね。
133
この時期なったら布団と結婚したいとか言ってる人結構いますと。
ちなみに、あいつ誰とでも寝てますよ。
そこしっかりせなダメでしょ。
134
人生って上手くいかない事ってあるでしょ?
でもそれは「あえて」なんですよ。
下手して、下手して自分を追い込むんですよ。
そこで自分が高まるんですね。
人生の階段を登ってる途中やと。俺は負けないぞと。
人生に成功は無いと思ってるんですよ。失敗して失敗し続けて結果が付いてくると思うんです
135
平成最後の冬は、あえて野郎共と過ごすのもアリかなと。確かに恋愛も大切やと。ただ、今居る友達ってこの先一生の付き合いになるんですよ。恋愛なんて結婚しない限り別れなんて簡単でしょ。仮に自分が家族持っても。友達と多少距離があっても。今居る友達って一生の宝物なんやと。
136
あえてプッチンプリンをプッチンせず食べてみる。あえてさけるチーズをさけずに食べてみる。あえてドックフードを猫に食べさせてみる。あえてテスト期間中にいつも以上に遊んでみる。あえて髭剃りで脇毛を剃ってみる。あえてこのツイートにいいねを押してみる。人生ってあえての連続なんですよ。
137
「必死 」という字は
「必ず死ぬ」
ってあえて捉えてみる。あえてね。
もしも今必死にならなければ、それは必ず死んでしまうんじゃないかなって。
周りがリア充になっていくと。その通りですと。だからなんだと。
そういう時こそ焦らずやっていくんですよ。常にマイペースですよと。
138
クリスマスに向けて慌てて彼女(彼氏)作る連中居ますと。その通りですと。だからなんだと。
そんな恋はモスクワ並に寒い恋愛になりますよと。
あかん。例えも寒い。
139
学校で、たまに屁こいたり、鼻くそホジホジしてる人いるでしょ?それをバレて恥ずかしいと思うのはナンセンスやと。
バレた時こそ成長のチャンスなんですよ。皆に注目された。それでいいんやと。屁をこいた、鼻くそホジホジした。皆に見られた。そう。自分には影響力がある。と考えればいいんですよ。
140
仕事(バイト)プライベートで仮に同時に重要な問題が起きたら
プライベートを優先する。
貴方がどれだけ優秀だったとしても。
仕事(バイト)では代わってくれる人はいると。
ただ、プライベートで
貴方の代わりになる人は居ないでしょ。
141
「大変 」という字は
「大きく変わる 」
ってあえて捉えてみる。あえてね。
もしも今大変な時期だったら、それは今こそ大きく変えれるチャンスなんじゃないかと。だから大変な今を乗り越えて行きましょうよと。もちろん恋愛も勉強も大変な時期があるでしょ?それを乗り越えるんです。はい。
142
女の子は一ヶ月に4回性格が変わるらしいです。
女性ホルモンは大きく分けて1ヶ月に4種類。
①どんよりとネガティブな一週間
②ちょっとスケベな一週間
③冷静をとりもどす一週間
④いかりに満ちた一週間。
これが本当なのであれば僕は「2」の一週間の時に遊びたいですねぇー!
143
平成最後のポッキーの日ですと。
その通りですと。だからなんだと。
恒例のポッキーゲームね。なるほどねと。まぁ僕はする相手をあえて作っていないんで、そうですね。一周回ってきよきよしいです。非リアにしか味わえない、きよきよしさがあるんやと。僕はポッキーくらい簡単に心は折れませんよと。
144
ヒーローって遅れて登場するでしょ?
歓声が沸くでしょ?
人間遅れて登場するでしょ?
怒られるでしょ?
これ、おかしい話しでしょ。
人間も遅刻した時、かっこよく登場したら歓声が沸くんじゃないかと。思ったんで、あえて遅刻して実戦してみたところ、見事にバイトがクビになりましたよと。
145
心が変われば態度が変わる。
態度が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
人格が変われば運命が変わる。
運命が変われば人生が変わる。
過去に嫌な事って誰もが1度は経験してる。ただ、それをあえてプラスに捉えると。過去は変えられないけど今と未来は変えれるんじゃないかと。
146
人生は選択の連続やと。
あの時あーしとけばよかったなんて後から言っても遅い
けど、その時は選んだ道が正しいと思って選んでいると。
後悔のない選択をし続けることなんてほとんど無理。
なら自分が選んだ道を
後悔のない道にすればいい。
まぁ今の時点で人生もう後悔しまくりですけどねぇー!
147
あえて午後の紅茶を午前に飲んでみる。あえてガブ飲みメロンソーダをちょっとずつ飲んでみる。あえて一本満足バーを二本食べてみる。あえてテストを引き戻しのつかないマイネームで挑んでみる。あえてチキンラーメンをびびらず食べてみる。あえてこのツイートにいいねを押してみる。あえてね。
148
ハロウィンで痴漢されたら悲鳴とか、愚痴とか、いやいや、やかましいわと。そもそもね、ハロウィンって痴漢されてナンボの行事やと。あんな大人数のなか露出する時点で痴漢されに行ってるようなもんですよ。痴漢されて愚痴ってる連中はクラブ行ったらうるさかったって愚痴るくらい馬鹿なのかなと。
150
「迷ってる」は前に進みたい証やと。
「逃げ出したい」は戦っている証やと。
「軽トラを横転」は大勢じゃないとイキれない(倒せない)証やと。
「悔しい」は自分を高める証やと。