も し も 本 田 圭 佑 が 誕生日プレゼント欲しいと言われたら
日本代表にケイスケ・ホンダが居ないなんて、徹子の部屋に徹子が居ないようなもん。
「貴方が無駄に過ごした今日は昨日死んだ誰かが死ぬ程生きたかった明日」 って良く言うんやけど、あんまり好きじゃないんですね。 「貴方が寝る前にベッドで無駄にスマホ見て過ごした30分は明日朝お前が死ぬほど寝たかった30分」っていうのは正々堂々、胸張って言えますけどね。
自分、華のピチピチの年頃でも彼女が5年ほど居ないんですね。あえて作らなかったんですけどね、あえてね。ただ、なにを学んだかと言うとやっぱり口だけで、行動をしなかったんですよ。まぁ来年は作りますよ。平成最後まで友達と思い出を作っていくことを貫きますよと。口田圭佑とは言わせませんよと。
高校生とか大学生にもなって危なっかしい男がモテるとでも未だに思ってる奴いると。 男「俺キレると周り見えなくなるタイプだから」 いやお前電球ですかと。
「生理ってどれくらい痛い?」って聞いたら、 「これくらい!(僕の息子の玉を蹴る)」 あえて怒らず、納得しましたね。これくらい痛いんだと。女子って大変なんだと。ただ、やりすぎやろと。 それ"ヒール"のトンがってる場所で蹴ったやろ。潰しに来るのはナンセンスやと。
彼女とずっと一緒に居ると、男って安心して、付き合いたてに出来てた小さい事が、長くいるとできなくなって、彼女の事を色々悩ませたりしてしまうんやと。それが1度別れ話になって、男がそこで変わられるか、変わられないかで、いい男かが決まるんやと。やっぱり自分を磨いて磨いてナンボなんですね。
リア充から、 「何で彼女作らないの?寂しくない?」 って聞かれたとき、速攻で顔面殴って 「何で避けなかったの?痛くない?」 って聞き返すの是非やってみたいですよね。まぁしませんけどね。あえてね。
最近思ってたんやけど、喧嘩したり機嫌が悪くなったら、物を荒く使ったり、ドアをクッソうるさく閉めたり物に当たったて「イライラしてますよ。アピール」する人居ますと。1人でやるのは勝手なんですけど友達いる時に、するのはナンセンスやと。空気が潰れるんですね。
バイトだろうが、電通だろうが「辛い」「嫌だ」と感じたら辞めてしまえばいいんやと バイトや会社を辞めると、「親が」という「感情」が邪魔をしているのかもしれない 世の中に色々な物があふれている。「嫌なら辞める」ができるようになるだけで人生は一気に動き出し、伸び代が来るんじゃないかと。
〜傷付かない方法〜 ①他人を期待しすぎない。 ②他人を信用しすぎない。 ③他人に依存しない。 ④他人と関わらない。 ・デメリット ただ、この方法だと友達が居なくなる。で、やっぱり自分を偽らず、ありのままの自分を受け止めてくれる人だけ大切にするべきやと。人間関係って難しいですよね。
先生「教科書出して」 本田「いや、教科書出さんでええやろと。何で教科書出さなあかんねん。教科書通りの動きじゃ世界に通用しないこと誰でも分かるでしょ。だって考えてみて下さいよ、イニエスタ教科書通りの動きしないでしょ。」 先生「正直に言ってみ」 本田「はい 教科書お家に忘れました。」
停電してる方へ。 発熱する電気機器はコンセントから抜いておいて下さい。 (ドライヤー、アイロン、電気ストーブ等) 停電時に気付かずスイッチをONに入れたまま電気が復旧して火事が起こる場合が多いです。必ず熱を持ってる物はOFFにしててください。冷蔵庫、TVのコンセントは差したままでOK 拡散!
自分、Googleになりかけてるんですね。
台風はあえて来てると思ってるんですよ。だって最近やたら台風来てるのに、仕事や学校休みならない所はならないでしゃ。これはおかしな話やと。この危険さに気付かない日本人をもっと勉強させてやろうと。来てくれてるんじゃないかと。思うんです。次は関東地方です。気を付けて下さいね。
この風はですね。今までで最強の台風と言われてます。きよきよしい風を通り越してかなり危険な風です。皆さん家に居ましょうよと。外に出るのは本当に危険やと。窓ガラス割れそうです。本当に気をつけて下さい。これしか言えないですが気をつけて下さい。
男子「女子のプリクラと実際の顔が違いすぎ。」 女子「男子だって女子へのLINEでの性格と実際の性格も変わってる」 なるほどねと。 性格を偽る。顔を偽る。これは互いおそロシアですねー!プーチン大統領の血管プチんですよ。はい。今のボケ、寒いですね。ただ、お互い仲良くやっていきましょうよと
〜好きな人とLINEあるある〜 「うん」「だよね」「そーなん」「マジか」「おけ」「笑」「スタンプ」 王道の「未読無視」 だいたい好きな人の返信はこれですよ。つまり興味を持たれてないということなんですよ。僕は興味を持ってくれるまで突き進みますよと。諦めるなんてナンセンスやと
ジャイアンの名言で「俺の物は俺の物、お前の物も俺の物」なんか欲張りな言葉だと思っちゃうでしょ?これは、のび太が小学校の入学式の時に無くした物をジャイアンが一緒に探してくれた時の言葉なんやと。だから、お前が無くしても俺の物と思って探すと。お前の痛みも俺の物的な。なにかと良い言葉やと
僕が陰キャラ?いやいや、どこからどう見ても「陽キャラ」でしょ。
常に本気ですよ。
「期待しない。疲れるだけ傷付くだけ」を「期待をしてみる。傷を付けてみる。」と言える人。 「好きな人とラインを作るキッカケが欲しい」を「作ってみせる。」と言える人。 「もういいや」を「まだいける」と言える人。 「疲れた」を「頑張った」と言える人。 恋愛は意識の違いで生まれるもんやと
先輩「お前んとこの後輩挨拶もしてこねぇんだけど、どういう教育してんの?」 本田「自分からはろくに挨拶もできない人が若い連中に、礼儀を求めてくる先輩には頭を下げず挨拶をしなくていいよと。教育をしてますね。ちなみに先輩!!この、やりとり戦敗してますよ。先輩だけにね」 先輩「・・・・」
人間って、好かれようと頑張っても好かれない事もあると 嫌われないよう頑張っても嫌われる事もあると ムリして人に合わせて自分を作る事もあると。 じゃどうするか。自分を偽らず、ありのままの自分を出して受け入れてくれる人だけ大切にするべきだと。誰にでも好かれる必要はないと思うんですよ。
「あたりまえ」を「ありがとう」と言える人。 「告白したいけど無理やわ」を「告白してやるぞ」と言える人。 「もうだめだ」を「これからだ」と言える人。 「なりたいな」を「なってやる」と言える人。 「もういいや」を「まだやるぞ」と言える人。 この違いで人生が変わっていきますよと。