51
兄4歳が、なぞなぞしようと言って「お目々がふたつついていて、ママの宝物で、ママのとっても大事なのはな〜んだ」と言うので、◯◯(兄の名)だ!って答えたら「…と、」と言って弟2歳の方指さしてた
52
息子2歳がタタタ…って来て「ハッケヨーイ、ノコッタ」って言ってぎゅ…って抱きついてきたから決まり手かわいいかよ…ってなった
53
息子2歳、チャーハン好きすぎて、今まで「チャーハン、オイチイ」とかだったのに、チャーハン出したら「チャーハン、カワイイ…」て言うようになった
54
弟2歳が「ニイチャン、チュキ」って言ったら、兄4歳がほっぺに両手あてて、ほわわわ〜〜んってお花畑みたいな顔してた
55
兄4歳が擦りむいて右ひざに絆創膏貼ってるの見て、傷のない弟2歳も「バンチョコ、ハユ(はる)」って言って、つるつるプニプニの右ひざに絆創膏貼ってもらって「バンチョコ、ハジメテ」って喜んでた
56
息子4歳の顔がかわいかったので、かわいい顔だね〜と言ったら「…かわいい顔だから、おもちゃ買ってくれる?」って言ってた
57
弟2歳は兄4歳が幼稚園行くときいつもニイチャ〜〜ン😭てなるんだけど、今日は「マタアチョボーネ…」ってグッとこらえて送り出したのでガマンしたんだなーと思ったら、ドア閉まった途端ニイチャ〜〜ン😭てなってた
58
寝かしつけ始めてから弟2歳のパジャマ濡れてることに気づいて、着替えるよ〜と言ったら「カチャナ(魚)パジャマ、キユ〜😭(着る)」と言うので着替えさせたら「ニイチャンモ、カチャナ〜」って兄とお揃いにしたがって、兄4歳は濡れてもないのにまさかの「いいよ」で、結局兄弟お揃いパジャマで寝た
59
高校生のとき、クラスの貴公子的存在のA君に友達がそのカーディガンどこで買ったの?って訊いたら「おじいちゃんのやつ」っていう予想の斜め上を行く完璧な答えが返ってきてみんなで悶えた
60
息子2歳が「オクチ、イテャイ」って言うので、どうしたんだろ…と思って、ちょっと見せてね〜ハイ、ア〜〜ンってやって見せたら、私のア〜〜ンの中を息子がのぞき込むばかりで全然進まなくてウケる
61
兄4歳が幼稚園行ってからしばらくして、弟2歳が「ニイチャンハ?」と言うので、幼稚園行ったよ〜と言ったら「ニイチャン、イッチャッタ…」とか、「ニイチャン、タダイマ…」とか言ってしょんぼりした後「ノリタマオニギリ、タベユ…」って言うので、食べて寂しさを紛らわせるタイプだ…と思いました
62
アイスがおいしい季節だな〜って思いながらアイス食べてるんだけど、今までアイスがおいしくなかった季節があったかよ
63
障害者が何かに挑戦する一方、「障害者にこそ困難を乗り越えさせないべき」という意見もあるけど、なんか、そういうことは健常者が決めることではないというか、挑戦したい人は色々な条件を整えて挑戦すればいいし、挑戦したくない人はしなければいい。健常者がそれを自ら選んで生きているように
64
弟2歳が私のことペチペチたたくのを見た兄4歳が「◯◯(弟)ちゃん、ママは大事だって、ちょっと忘れちゃったかな?」って言って、誰もいやな気持ちにならないたしなめ方してくれた
65
スーパー行ったら氷水に入った秋刀魚が売ってて、弟2歳が「オカチャナ(お魚)サン、チャポンシティル」て言って、兄4歳が「よく見たい」って言うのでおかずに買ったんだけど、家で魚見てたら、弟「オカチャナサン、コンチーワ☺️」とか、兄「お目々きれい✨」とか言うからめっちゃ焼きづらかった
66
息子4歳が「金庫ってなに?」と訊くので、大事なものをしまっておくところだよ、と言ったら「お弁当とか?」って言ってかわいかった
67
息子4歳と、お互い怪獣持ってバーン!とかってたたかいごっこしてて、息子が「本当の正義を見せてやる!」って言うのでどんな攻撃をしてくるのかと思ったら、「ヨシヨシ」って私の怪獣の頭なでてきた
68
焼肉に行ったら、頼んでた骨付きカルビが品切れで、全然いいですよ〜って言ってたんだけど、あとから高校生くらいのバイトの人が「あの、これ店長からです…たくさんあるんで…ブホッ」って吹きながらお皿に盛った大量のしいたけ持ってきたので、なんかみんなで笑った
69
弟2歳がコップをわざとジャーってひっくり返したとき、兄が(えっ…)て顔してたから「まだ2歳だから、ひっくり返したらどうなるのかなって確かめてるんだよ。たくさん確かめたら、もう確かめないでもわかるようになるんだよ」って言ったんだけど、君も同じ頃全く同じことしてたよって思ってうけた
70
明日は夫の誕生日なんだけど、初めて会ったとき私はまだ幼稚園児で夫は小4で、まさか結婚するとは思わなかった
71
朝、夫がお昼に食べるちょっとした軽食作って渡すんだけど、今朝作るの忘れてたわーゴメンて言ったら「子どものお世話あるのにオジサンのお世話までいいよ〜〜」って言ってくれてなんか笑った
72
息子4歳がガリガリ君食べてたら当たったので、お店に行って棒を見せたらもう一本もらえることを教えたら「嬉しいけど…はずかしい…」と言うので、私がレジの人役で息子が「ガリガリ君、当たりました」って言う練習をした
73
個人的なやつですけど、「綾野剛が我が家をモニタリングしてる」って思ったらめっちゃ子どもに優しく接することができる
74
寝かしつけのときに息子4歳が「ママ、大大大好きだよ」と言ってくれたので、「ありがとう。ママも大大大好きだよ。◯◯(息子)が寒くないかな、暑くないかな、何食べたいかなってそんなことばっかり考えてるよ」と言ったら、「パパのことなんて全然考えない?」って言うからめっちゃ笑った
75
さかなクンとかそうだと思うけど、自分の「好きなこと」がその人のアイデンティティを形成すると思うから、出来ないことを(本人が望んでないのに)克服させようとしたり、イヤがることさせる時間があったら、本人が好きなことやりたいことを優先してやらせるというのはめちゃくちゃ大事だと思うな