ぽこみ(@pocomi_chi)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
オードリー若林が「歳を取ってからディズニーランドに行ったらチュロスが全然食べれなくて8メートルくらいに感じた」と言ってて共感しかできなかった
27
結局、旦那が嫁にベタ惚れしてる夫婦しか結婚生活は続かない気がしてきた。
28
年上女は女の子扱いしたほうが喜ぶし、年下女はお姉さん扱いしたほうが喜ぶと思う。サンジがナミをナミさん、ロビンをロビンちゃんと呼ぶのはつまりそういうことだよ。
29
胸のサイズは「思春期の頃にストレスが少ない人ほど大きくなる」らしいので、胸が小さい人を見たときは「お前さんも苦労してきなはったんやなあ」と優しい目で見るように周知徹底よろしくお願いします。
30
オードリー若林さんが「一瞬で自分が被害者になれる言葉を使うやつ嫌いなんだよね」と言っててこの人は信頼できるなと思いました。
31
女が身を守るためには過剰なくらい用心した方がいいよ ・2階以上に住む ・窓の鍵を開けたまま昼寝しない ・トイレから戻ったら新しい飲み物を頼む ・郵便物は住所や名前は破いて捨てる ・UberEatsの名前とアイコンは男性にする ・SNSで情報を晒さない ・時差投稿と置き配はマスト ・洗濯は室内干し
32
社長秘書さんから全社メールで「皆さんが社長に渡すチョコは全て私が食べていますし、ホワイトデーのお返しも全て私が選んで買いに行ってます!お互いの仕事が増えるかつお財布が痛むだけなので、今年からバレンタインデーは禁止にします!」というメールが届いて社内がめちゃくちゃ沸いた。
33
ハリウッドザコシショウのナイトルーティンがめちゃくちゃ勉強になる
34
田中みな実が「1日3リットルの水を飲みます♡」と言ってたから実践してみた結果、体中から「コポォ!」という音が鳴り続けている。。。
35
どうりで未婚でも毎日楽しくて幸せだと思ったんだよ。。。
36
仕事でミスをしてしまったときは「酔っ払って尼崎市の全市民46万人分の個人情報が入ったUSBを紛失した職員」のことを思い出すと心が落ち着くからオススメです。
37
「自分の態度を柔らかくすれば、周りの態度も柔らかくなっていく。逆に自分の態度が固くすれば、周りの態度も固くなっていく。」 って本に書いてあったから実践してみた結果、態度を柔らかくしたら調子に乗って舐めた対応してくるおじさんが多かったのでカチカチな鉄の女になることを決意しました。
38
こういう歳の取り方をしていきたいな
39
これ of これ
40
「クズ男に引っかかりたくない女は早起きな男と付き合え!クズは継続的な早起きができない!」は全女子が知っておいて損がない最強の説だと思う。
41
「彼氏としては30点だった男性が100点の夫になり、彼氏としては100点だった男性が5点の夫になるのが結婚です」という話を聞いてわかりみが爆発しました。
42
友人が先日飲みすぎて帰りの電車内で気持ち悪くなり、下車まで間に合いそうもなく適当な袋も持っていなかったため、 自分の30万のセリーヌの鞄に吐いたと話していて死ぬほど笑ってる。 駅とか道端で人様の迷惑を顧みず吐く輩はこの淑女の行動を本当に見習って欲しい。
43
若い子ほど「趣味を一緒に楽しめる人と付き合いたい~♡」「価値観の合う彼ぴじゃないと絶対ムリ~♡」とか言いがちだけど、大人になると「相手の好みや意見を否定せず、一旦受け止めて話し合える男と結婚したいでござる」という風に変化していくよ。
44
これは全女子に伝えたい世界の真実なんですが、周りがやめとけと言う男は本当にやめておいたほうがいいですよ。
45
すんごいダンディーで素敵なアラフィフ男性と付き合い始めた友人が 「めっちゃいい人で大満足なんだけど、さすがに年だからチンコがゆるふわ」 って言うから笑いすぎて時間内にランチ食べきれなかったし、 自分の中で世の中のダンディーはゆるふわチンコ持ちって構図ができてしまった…。
46
これを見てから渡辺さんを全面的に信頼している。他の出演者は「渡辺さんひどい…」みたいに言ってたけど、売れた途端に下積み時代から付き合ってた彼女を切って、25歳下の女と結婚する50歳男なんてダサすぎるし、それをハッキリ言ってくれる渡辺さんは相方としても友人としても最高の人間だと思うよ。
47
超デキる後輩は話し始める前に「教えてほしいんですが…」「ただの雑談なんですが…」「ご意見いただきたいんですが…」「報告なんですが…」って感じで『私にどんなリアクションを求めているか』をハッキリ伝えてくれるからいつも会話がストレスなくスムーズに進んで最高すぎる!!!
48
30代になってようやく気づいたけど、「一緒にいて楽しい人」より「一緒にいて落ち着く人」の方が圧倒的に貴重なのでそういう人と出会ったら絶対に大切にした方がいい。
49
ほう。。。
50
私が東京を好きな理由の第1位は「1人で過ごせる場所がたくさんある」なんだよね。地方だと「家族や友達と一緒じゃないと行きにくい空間」が結構あるし、国によっては「あらゆるイベントにパートナーと一緒に参加すべき」みたいな不文律もあるので、お一人様にとって東京は天国なんだよ。I LOVE TOKYO。