ぽこみ(@pocomi_chi)さんの人気ツイート(新しい順)

626
ウシジマくんの「孤独を受け入れないと大人になれない!」というセリフが名言すぎて号泣した。30歳超えると自分と似た境遇の人はいなくなるし、みんな自分の人生で忙しくなるから必然的に孤独になる。孤独を受け入れないとメンタル崩壊したり詐欺に騙されたりマルチにハマったりしちゃうんだよね…。
627
30代になってようやく気づいたけど、「一緒にいて楽しい人」より「一緒にいて落ち着く人」の方が圧倒的に貴重なのでそういう人と出会ったら絶対に大切にした方がいい。
628
何回読んでも悔しくて悲しくて泣いちゃうなあ。。。
629
元モーニング娘の亀井絵里さんの「幸せになりたい幸せになりたいってずっと思ってると、幸せになりたいってだけで終わっちゃうんです。幸せだなぁって思ってるとずっと幸せのまま過ぎていくんです。」というお言葉を耳にして、「こ、これが藤くんと結婚する女か…」と打ちのめされました。
630
これまでいろいろな美容液や化粧品を試してきたけど、結局のところ皮膚科でもらえる「エピデュオ」が最強かもしれん…。ニキビとニキビ跡に悩んでる人はぜひ使ってみてほしい。肌荒れに悩んだら高いコスメに手を出す前に皮膚科に行くべし。
631
雅子さまってハーバード卒からの東大に学士入学して外務省で活躍してた当時の女性では考えられないほどの超スーパーウルトラハイスぺ女子なのに、結婚したら国民が全員姑みたいになって跡継ぎの出産とか日々の振る舞いについて毎日うるさく口出されてるのマジでかわいそうすぎる。。。
632
結局、女は絶対に自分を愛してくれる男と結婚した方がいいよ。追いかける恋は刺激的で本当に楽しいけど、その刺激は麻薬なので「私なにしてるんだろ…」と反動でフッと目が覚めてツラくなる時がくる。恋愛と結婚は全くの別ものだから、女は自分のことを末永く大切に愛してくれる男と結婚しなさい。
633
まるちゃん。包容力があって魅力的に見える年上男性に騙されちゃダメだよ。彼らは同世代に相手されなかっただけの子供大人なんだからね。
634
勉強や仕事を頑張れば頑張るほど恋愛対象から外されちゃうのはさすがにおかしくない…???
635
髪が金髪だった時は「駅でぶつかってくるおじさん」に全く遭遇しなかったけど、最近「黒髪×ユニクロ×スニーカー」とかで歩いてるときは結構体当たりされたり因縁つけられたりするんだよな~。やはり女がおっさんから身を守るには「見た目を強そうにする」が1番手っ取り早くてコスパ良いみたい。
636
「愛」と「恋」の違い。なるほどな。。。
637
昔、彼氏から 「研修中なんだけど眠くて集中できない」 とLINEが来たので 「眠いときは頭おかしいことを考えて紛らわすといいよ。駅で全裸になったらどうしよう、とか。」 と送ったところ 「いや、そんなの錦糸町なら誰も気にしないだろ。」 と返事が来たんだが錦糸町ってそんなヤバい街なんですか??
638
30代になって確信したけど、不倫してた女子の末路が悲惨すぎるから不倫は絶対やめた方がいいです。本当は付き合えるはずがないレベルの男と簡単に付き合えちゃうから、自己評価がバグって一生幸せな恋愛ができない体になってしまいます。
639
結婚生活が上手くいってる既婚男性に奥さんの好きなところを聞くと「情緒が安定していること」って答えるし、結婚生活が上手くいってない既婚男性に奥さんの嫌なところを聞くと「情緒が安定していないこと」と答える。情緒って大切。
640
「昇進を望まない女性が多い」みたいな話、単純に「年収は全然増えないのに責任と残業が増えるのはムリ」ってだけなのでは???
641
正論で人は動かせないんだよな
642
今週仕事が嫌じゃない理由これだ!!
643
「ちょっと入っていた」
644
若いときは「セックスの相性や回数なんてそこまで重要じゃないよ」とカッコつけてたけど、30過ぎてたどり着いた答えは「他の全てが最高でもセックスがダメなら全部ダメになる」でした。
645
これは全女子に伝えたい世界の真実なんですが、周りがやめとけと言う男は本当にやめておいたほうがいいですよ。
646
新発見。ヤバい男と付き合ってる友達に「絶対別れた方がいいよ」と言うと「でも、良いところもあるし…」と返答するけど、「最高の男じゃん!私が付き合いたいくらいだわ!」と言うと「でも、実は悪いところも結構あるんだよね…」という返答になる。本気で止めたい時はあえて褒めた方がいいっぽい。
647
共感しかできん...
648
アラサーになるとマジでこれすぎる…。1人で趣味や生活を楽しめるようにならんと何もしないまま人生が一瞬で終わってしまう…。
649
こういう大事なことは早めに教えてくれよな
650
確かにTwitterは頭おかしそうな人が多いけど、何の職業にせよ普通に働いてる人が多いと思うんだよね。 インスタは男女ともに“職業不詳だけど金は持ってます!”って人が多くて怖い。