51
「無限刃」は関市在住の刀匠25代・26代藤原兼房氏らによって初めて公式再現され、関市在住の研師各務弦太氏が製作に携わりました。今回のコラボ展示が初公開となります。
2月26日(日)には兼房刀匠と研師各務氏によるトークショーも開催されます。詳細は下記をご覧ください。
city.seki.lg.jp/kanko/00000189…
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
特別展示「石切丸と蛍丸写し」の関連事業を3/14(土)・21(土)・29(日)と開催する予定ですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、急遽中止になる場合がございます。
中止が決定した場合には、速やかに告知をいたします。 twitter.com/sekikaji/statu…
62
今日と明日は、3年ぶりの刃物まつりが開催されます
伝承館では、古式日本刀鍛錬の実演、外装技能の実演、刀剣なんでも相談、現代新作名刀展、特別展「備前刀×美濃刀」を開催します
通常の公開日とは時間等が異なりますのでHP等(city.seki.lg.jp/kanko/00000162…、seki-hamono.jp)をよくご確認下さい。
63
65
「大太刀 蛍丸写し」の石切劔箭神社様での縦型展示が無事に終了いたしました。9日間という短い期間でしたが、誠にありがとうございました。
次は9/27~10/22にかけて、大分県立美術館の「日本の美意識―刀剣と金工―」において蛍丸写しが展示されます。 twitter.com/ishikirishrine…
66
関鍛冶伝承館では、特別展示「石切丸と蛍丸写し」を3/30(月)まで開催しています。
3月休館日は毎週火曜日(3/17・24・31)
開館時間は9時~16時半
開催に合わせて、1階では和泉守兼定(之定)・三代兼定(疋定)の来写しの短刀や、柴田勝家所持の薙刀(若狭守氏房作)、現存珍しい長巻を新たに展示しています。 twitter.com/sekikaji/statu…
67
68
69
71
72
73
74
75