本多平直(@pontapiranao)さんの人気ツイート(いいね順)

26
六歳の息子の七夕の短冊です。いっぱい書かれていてびっくりしました。来年こそ「戦争が終わってほしい」と書かなくてよくなることを私も願います。
27
地元札幌市西区選出、放射線技師出身で医療現場にも詳しい武田浩光道議の情報を翌日予算委員会で質問予定の川内博史議員につなぎ、質問していただきました。今後とも現場の情報をしっかり政府に伝えます。nikkan-gendai.com/articles/view/…
28
講師の回答に反論もしておらず「恫喝」などになりようがありません。講師本人が当時のアエラに「本人からしたら怒鳴った意識はないと思います。」と述べておれれます。その後に、「無意識の強圧性」というようなことを述べられていますが、外形的に怒鳴っていないことは認めておられます。
29
昨日の記者会見を下記「YouTube本多平直チャンネル」にアップしました。ぜひご覧ください。youtube.com/channel/UChfk_…
30
16日、1万5千ページの「イラク日報」がようやく届きました。一部を見ましたが、いつもより黒塗りが少ない気がします。隠ぺいの経緯と合わせて、当時のイラクがどんな状況だったのか、自衛官の皆さんの安全が確保されていたのか、しっかり検証したいと思います。
31
5月10日のWTで、外部講師の「年齢差の大きな場合に、恋愛は存在し得ない」との趣旨の発言に対し、「100%ないとは言えないのではないか」と考えた私は「例えば(実在の)私が恋愛の存在を主張しても、それを認めないのか」との趣旨の質問をしました。このやり取りが、別の表現に変えられました。8/18
32
ビックリです。ケンカを売っているのか?どこまでなめるのか?ダンマリでトンズラだけでなく、なぜ選挙中にこの方を役職につけるのか?二階幹事長には誰も何も言えないのか?「親密な関係が取り沙汰」どころか鶏卵業者から1500万円(内閣官房参与在任中数百万円)ではないのか?説明してほしい。 twitter.com/jijicom/status…
33
26日の予算委員会での私の質問に対する安倍総理の反応について「日刊ゲンダイ」で取り上げていただきました。財務省内部での文書改ざん疑惑も発覚、さらに追及を続けます。nikkan-gendai.com/articles/view/…
34
野党の合流新党に参加します。政治の流れを大きく変えるため全力を尽くします。代表選挙に出馬表明した枝野議員が私の部屋にあいさつ回りで来られました。枝野さんからあいさつに来ていただけるのは、こんな時だけです(笑)。総理を担える即戦力の枝野候補を、代表選挙で全力で応援したいと思います。
35
後にハラスメント防止対策委員会が提出した私に厳しい報告書ですら発言は「50代の私と14歳の子とが恋愛したうえでの同意があった場合に罰せられるのはおかしい」と認定しています。「恋愛のうえで」が削られ、「性交」が付け加えられていたことになります。11/18
36
年齢の例示から私の発言の記録だと感じた私は、「こうした発言をした記憶はない」「ここまで書くなら音声データを聞かせてほしい」「もし言ったとしたら本意が伝わらない表現なので撤回したい」旨寺田座長に申し上げましたが、拒否されました。10/18
37
本日の安全保障委員会の質問です。イージスアショアからも大幅にアップすることが確実な総経費が7000億円なのか8000億円なのか目安もメドも一切答えないまま検討が進んでいます。10億円の予算を理由に日本学術会議にケチをつける政権としていかがかと思います。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
38
森友文書改ざんへの怒りをお訴えしました。市民の皆さん、ジャーナリスト、そして野党6党の粘り、チームプレーでここまで追い詰めることができました。佐川喚問は違法の疑いの証言拒否で話になりません。徹底的な真相究明を進めます。
39
天皇陛下の即位をお祝い申し上げます。記念して、大学生時代、利尻岳登山ですれ違った際に一緒に撮っていただいた一枚を公開します。陛下がまだ皇太子になられる前ですね。別人のような私のガリガリメガネ君姿もご笑覧ください。
40
菅原一秀経産大臣の辞任で本日の経産委員会での私の質問はなくなりました。プレッシャーのもと準備したので若干残念ですが、有権者に送った枕花の発注FAXなどを事前通告で示していたことなどが辞任の決断に追い込んだのではないかと自己満足しておきます。辞任で終わりでなく、真相解明が必要です。
41
武田総務大臣不信任案の趣旨弁明をしました。全体はのちほど、YouTubeチャンネルにアップします。まずは党の事務局が作成したダイジェストをご覧ください。残念ながら、不信任案は否決されました。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
42
6月4日、発言が匿名報道され、幹事長らと対応を協議しました。私からは音声データの確認を強く求めましたが、「有無が不明」「5月10日のものはない」「あるけれど聞かない方がいい」などと返答が変遷し、確認することができませんでした。12/18
43
⑥この議論のどこがスパイなのでしょうか。政策が違う方からのご批判は真摯に受けとめたいと思いますが、勝手に質疑を切り取り、ねじ曲げ、スパイ扱いはあまりにひどいので説明させていただきました。ぜひ議論の画像全体や議事録本体をご覧ください。
44
3月1日(月)15:44〜16:19、予算委員会で質問に立ちます。今回テレビ中継はありません。ライブ中継は衆議院インターネット審議中継でご覧いただけます。また、後日本多平直YouTubeチャンネルではテロップをつけて見やすい動画を配信します。ぜひ、ご覧ください。
45
松木けんこう候補が当選確実となり事務所で万歳しました。ご支援いただいた皆さまに感謝申し上げます。
46
意見書はhiranao.com/ikensho2021072…、意見書概要hiranao.com/ikensyo2021072…をご覧ください。4/18
47
幹事長から、発言をそのまま認め、お詫び、撤回するコメントを出すことを提案され、やむを得ず了承し、その場で幹事長から厳重注意を受けました。翌日、ぶら下がりの会見に応じ、改めて謝罪しました。今から思えば、政治家として記者会見など説明責任を果たすべきだったと反省しています。14/18
48
刑法の保護対象を16歳未満まで引き上げる際に、淫行条例の様に例外を認めるかどうかが大きな論点でした。来年から18歳から成年ですから、18歳と15歳の交際による行為で、18歳が懲役5年以上の刑罰を受けることになりかねません。私は「真摯な恋愛」などの例外規定が必要だと主張していました。7/18
49
米軍ヘリが窓を校庭に落とした普天間第二小学校の上空をヘリが飛行したとのニュース、不十分な「最大限飛ばさない」という約束さえ守られない現実。明日は安全保障委員会の派遣で今週二度目の沖縄日帰り、今度は与党議員にも現実を認識させる機会です。しっかり事実関係を確認してきます。
50
7月12日、ハラスメント防止対策委員会から報告書が党に提出されたことを受け、枝野代表から、私にとってたいへん厳しい内容である旨告げられたのみで報告書の開示もないまま、離党を強く促されました。私は納得できず、離党をお断りしました。翌日処分の提起がなされ、本日に至っています。17/18