52
大坂さん、至極真っ当なことを言っているのだけど、それを否定するリプが溢れていて、たくさんそういう人がいることにショックを受けている。 twitter.com/nhk_news/statu…
53
55
57
リプが来ると思ってなかった~😂 twitter.com/iingwen/status…
58
「嵐にしやがれ」出演に関する情報解禁日は今日だったんだけど、今日の放送21:54頃の最後のあたりで少~~~~~~~~~しだけVTRが流れるそうです。(流れないかも、です)
60
あおもり犬は美術館の中庭に在り、閉館後は空からでもない限り観れません。現場に来て頂ければわかると思いますが、無料で鑑賞したい方々のために外から中庭への導線を作り、好意で無料観覧可能にしてあります。
著作権侵害に当たらない?河西弁護士が意外なポイントを解説 sponichi.co.jp/entertainment/…
64
絵が認められるとか売れるとか、そういうことには興味が無いし、考えたくもない。要は自分が作りだした作品世界を人と共有できるのか、なんだ。自分にとっての作品は、何かを世に問うたりするものではなく、誰かと共有できるのかということ。その共有には孤独とは無縁の小社会があり、相互愛がある。
66
先日、ステラ・マッカートニーと会うので東京に行った。
自分はめっちゃボロいスニーカーを履いていたのだけど、彼女は僕と足の大きさを比べると、スニーカーを脱ぎ出して言った「履いて!」。
一瞬ワンサイズ小さいと思ったけど、それを履いた。そしたらマーカーで『X STELLA X』って書いてくれた😹
69
ミニシアターにはミニシアターの、インディーズにはインディーズの存在意義があります。大きければよい、流行ればよいという経済的優先な考えだけでは文化芸術という大木は育ちません。雑草や低木やミミズや・・・いろんなものがあってこそ、大木に成らしめるのです。
70
緊急事態条項は戦中の悪夢再来ということ。 twitter.com/aqua3687/statu…
74
二階「安倍さんの方から、そこから支払いなさいということを言ったわけですよ」
田原「え!言ったの!」 twitter.com/tomomut/status…