253
インターネットが世界を覆ってから時間が速く進むようになってしまった。経験値以上に蓄積されていく大量の知識で狂いそうになっていく、朝。
懐かしい音楽が時間を逆行させて、自分の容量を回復させてくれる。
256
日本では今日は猫の日らしい。
259
重箱の隅を突っついてくるようなクレーマーのようなリプってあるよね。そういう方のツイートを見てみると、こういう人から良く思われないことは自分の生き方において安心感を得ます。
260
賛同しました~
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「国土交通大臣 赤羽一嘉 殿: GoToキャンペーンに反対します」 chng.it/D5ctPLJz @change_jpより
261
GoTo 今からでも止めれ〜(と思ったけど、もう遅い?いや、遅過ぎることはない!)自分は大袈裟?じゃないよね?
今日の感染者数だそうです。
大阪 220人
東京 250人
愛知 159人
兵庫 46人
沖縄 44人 twitter.com/yahoonewstopic…
262
ここまでの積雪は珍しいかも!観に行きたい・・・が、美術館は感染拡大防止対策で休館中🥲 twitter.com/aomorikenbi/st…
264
265
以前から自分の絵をなぞる人たちはいたけれど、オリジナリティよりも売れること、それを第一に考える新しいギャラリー層が参入してきて、今まではビンテージのスニーカーやジーンズを買っていた人々を新たなコレクターにして、そのような作品をコレクションさせていったのだと思われる。
266
その後、北海道新聞の記者が取材に来て何の下調べもしてないの丸わかりの質問して、子供たちと一緒の写真撮るから子供たちに「椅子に乗って」身長合わせてとか言って、椅子は座るものですよ。リスペクトのカケラもない質問ばかりで、頭にきたから途中でほっぽって外に出た。写真の撮り方も雑だった😆
267
雪の積もってる時に来て欲しいけど、来てくれるならいつでも嬉しいです。そして、個展タイトル決まった!そのうち発表されるでしょう
奈良美智個展2023(仮称) | 青森県立美術館 aomori-museum.jp/schedule/11901/
268
瀬戸内寂聴さんには反原発の集会でお会いしたことがあります。第一声はかわいいお声で「あなた男だったのね」でした😆ご冥福をお祈りいたします。
269
一昨日、昨日とグッとくるライブをしてくれたTOSHI-LOWは、今日から青森県の某港町で水害復興のボランティアをするそうだ。彼はそういう活動をずっと続けている。頭が下がる。
274
こんなアート番組あったのか!amazon primeで観た。
横山奈美さんは同じ大学のずっと下の後輩で、以前からとても良い作家だと思っていた。挨拶くらいは交わしたことはあったけど、まともに話したことは無かった。自分がなぜ横山の絵に惹かれるのか謎が解けた感じです!
post.tv-asahi.co.jp/post-133031/