251
なんのために大学で「学問」をやっていたのか。人間の本質なんて、何もわかっていないじゃないか。みんなかつては子どもだったんだよ。情けない。
【公園廃止】「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20221… #NEWSポストセブン
252
ジャニーズ事務所の創業者の問題をBBCが報じたが、NHKを始めとする日本のメディアが報じないのは、報道機関としては死んだに等しい。NHKが紅白とか忖度で報じないのならば、なぜBBCのようにNHKニュース自身がそのようなNHKの姿勢をニュースにして報じないのか。
253
あのねえ(笑)
マスク真理教、もうそろそろいいよね。あほらしい。
ぼくはどうでもいいことは世間に従うから、しているけれどもね。くそどうでもいいこと。
でもしていない人がいても、そもそもなんの気にもしないね(笑) 自分の頭で考えろ、と言いたい。 twitter.com/alltbl/status/…
254
何よりも、エビデンスもなにも、現実の子どもたちは今、ここで育っているわけで、この時間はとりかえしがつかない。素粒子理論にくらべれば頭つかわないno-brainerのマスクエビデンスを振りかざして子どもたちにマスク強制する「専門家」は本当にバカだと思う。
255
なんで、みんな、人の生き方にあれこれと言う人がいるのか。細かい事情なんてわからないし、本人たちの幸せのかたちがあるわけだし。
ろくな考えもなしに口出しする人が多すぎるよ。。。。
みんな、それぞれでいいのに。。
256
ジャニー氏の性加害問題、沈黙する司法と大手メディア BBC番組制作者が批判(弁護士ドットコムニュース)
#Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
257
始まるよ!!!!
#アベプラ
258
児童公園で子どもが遊んでうるさいというのは、はっきり1000万回くらい言いたいが、「ノイジーマイナリティ」だと思う。もちろん、少数派だって、意見を言う自由はある。どうぞご自由に自分の意見を言ってください。しかし、それと合意形成は別の話しだ。
259
林大臣のような有能な方のご活躍を、形式主義のバカどもが邪魔する。国益にも反する。バカの壁いい加減にしろよ。
林外相が国会対応でG20欠席…答弁たった“53秒” 「日本の信じられない対応にインド衝撃」(日テレNEWS)
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
260
中田敦彦さんが、松本人志さんを批判されていて、とても偉いと思う。そういうメタ認知がなかったら日本の「お笑い」は発展しない。… twitter.com/i/web/status/1…
261
日本の教育は、本質からどんどん外れて、こういうどうでもいい形式論になる。思考停止もいいところ。実にくだらない。
「あだ名禁止」「さん付け奨励」、小学校で増加、子育て世代の思いは?
news.yahoo.co.jp/articles/46a4e…
262
そもそも、すでに国内でコロナが蔓延しているのに、水際対策などと称してPCR検査を強要し、しかも手続きが今どき紙ベースだという信じがたい愚鈍な政策は痛烈批判されて当然。頭悪すぎ。変異株警戒や、医療資源の枯渇の懸念といった合理的説明なし。千原せいじさんの怒りは当然。まさに発展途上国。
263
お待たせ!!
#アベプラ
264
優先順位が判断できない。日本の国会のバカの壁。
林外相、G20欠席 予算審議優先、省内ため息(時事通信) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/fb6a5…
265
「改憲勢力2/3以上を維持」みたいな報道も意味不明。憲法改正のような重要なイシューについては、議員一人ひとりが判断すべきで、党議拘束の下ロボットのように投票する改憲の発議など気持ち悪くて願い下げだ。そもそも、イデオロギーや趣味をのぞけば、今の日本で改憲の優先順位高いとは思わぬ。
266
マスクが感染拡大に統計的に有意な効果があったとしても、それは、評価関数として唯一ではない。三浦瑠麗さんがずっと指摘している子どもの心理に与える影響など、他のさまざまな評価関数と合わせて総合的に判断すべきである。その意味で、日本は単一文脈の議論が幅をきかせすぎる。
267
続くよ!!!
#アベプラ
268
許せないと思うのは、いわゆる「専門家」が感染予防のためにマスクしろ、子どもにもさせろと言ったり書いたりするときで、心の底から軽蔑する。そういうのを専門バカというんだと思う。疫学の「エビデンス」はno-brainerで、だからどうしたと思う。
269
ジャニーズ事務所のタレントさんのパフォーマンスの質よりも、ジャニーさんの問題を、という方がいるけど、両者は明らかに関係している。きちんとしたオーディションを経ないで別の理由で抜擢したり配役するのは、ジャニーさん本人からNHKまで、共通した忖度の文化。フェアではないから腐る。
270
ジャニーズ事務所の「アイドル」が「スター」という扱いになって歌や踊りだけじゃなくてドラマや映画にも進出している状況については、心あるひとはずっとぼくの昨日のツイートと同じことを思っていたわけで、それを表で言わないという日本の現状は決して良いものではないと思う。
271
クソみたいな教師たち、最低の学校。
恥を知れ。
生徒がかわいそう。隔離された子も、そのほかのすべての子も。
黒人ルーツの髪形「校則違反」 卒業式で席隔離 兵庫の県立高(毎日新聞)
#Yahooニュース
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
272
NHKの朝のニュース、北朝鮮の国連決議に反する人工衛星打ち上げロケット=弾道ミサイル(同一技術)は確かに大きな問題だけど、テンパって1時間他のニュース全くやらないで放送し続けているのは明らかに過剰反応で、このメタ認知の欠如はいざという時の判断を誤らせ、国益に反する愚鈍。知性がない。
273
池上彰さんの開票特番で報じられたことについて、私は昨日コメントした。その後、事務所側から反論があったとのことだが、これも本来はおかしくて、生稲晃子さんご自身が自分の言葉で語るべきだと思う。周囲が気遣い守っていたら、国会議員としての姿が見えない。
274
イエナガが熱く語るのは、暗号資産(仮想通貨)や、AI(人工知能)、メタバースなど、多くの人が関心を持つ、しかしなかなか理解できない今日の「複雑社会」の象徴たち。山根との冒頭のやり取りが終わると、いよいよプレゼンが始まるが、その密度と表現が圧巻だ。
steranet.jp/articles/-/524
275
自分で考えないロボット議員の問題で言えば、その政策が全く不明の人たちも当選しているようで、日本の民度はやはり低いとしか言いようがない。要するに中身なんてどうでもよくて、政党名やイメージ、知名度で適当に投票しているんだろう。くだらないとしか言いようがない。