1
映画刀剣乱舞は近年珍しく本物の火を使いまくるので、ご年配のスタッフが「最近はこんなに火を使わせてもらえない!うれしい!」とテンションぶち上げて燃やしまくり、監督が止めに入った話が狂おしく好き
2
乱舞祭2016の東京公演、三日月がソロ曲終わって感極まって客席見上げたら白鵬だか朝青龍だかの写真と目が合って現実に引き戻された話と、高橋蜂須賀が公演会場と実家が近いからチャリで通ってたら帰りに職質された話、クッソ好きですね
#刀ミュ無料配信
3
刀剣乱舞くんが今回やったことを見るに、ここに至るまで7年かかったのは初期のプログラムがスパゲッティコードになってたらしいのが死ぬほど足引っ張ってたんだろうなぁ
本来ここまでゆっくりやる予定ではなかったんだろう
4
刀剣乱舞のメディアミックス、何が恐ろしいってファンが勝手に始めた同時上映にしれっと関係者が混じってるところ
5
ここに来て
「毎日やらなくても大丈夫」
「特定のキャラがいなくても詰まない」
「課金しなくても全く問題ない」
「刀種ごとに好きな子を育てればOK」
という刀剣乱舞くんの緩さが全力でいい方向に仕事してる感すごい
#やっときゃよかった刀剣乱舞
6
とりあえず、とりあえずなんですが「刀ステを履修しないと三日月宗近の話を理解できないの?」と思う方もいるかと思うんですが、それは絶対にないです
逆です
ステ制作側に原作側の設定を説明した上で刀ステのあの話になっているだけで、いずれゲーム内でも全て明かされるはずです
7
「刀剣男士は歴史を守るために戦っている」
と言うととても聞こえはいいのだけれども
「敵の策略により歴史が変わりかけているので、その世界では幸せそうに生きている人を本来の悲劇的な結末に導いて下さい。直接手を下すのも可」
という地獄みたいな仕事なんですよねえ
#刀ミュ上映会
8
弟は途中からロザリオをしているけど兄はずっとロザリオをしていない
兄は最期までパライソなんて信じてなかった
信仰の為ではなく、弟に生き延びて欲しいから戦っていただけだった
そんな子が死後、信じてもいなかったロザリオを首に掛けられて首魁に仕立てあげられるんですよ
#刀ミュ上映会
9
とうらぶ運営側は最初から「このコンテンツが長く続くと、その間に定説が覆ったり新事実が判明して、キャラの発表当時は定説、史実に即していたことが後々「間違った設定」になる」ことを前提にして設定作ってるんだろうなとは思っている
10
刀剣乱舞くんの場合
「あれ別の本丸だから」
「刀剣男士は同じ男士でも育った本丸によって全くの別個体になるから」
というのを花丸活撃映画ステミュ無双とやってくれてるので二次創作が捗る
原作サイドがあらゆる二次創作をお出ししてくるからな
11
ヒルトンお台場のとうらぶコラボビュッフェ、燭台切光忠と小豆長光がいないことで、逆に彼らが作ったデザート感を醸し出している
12
東京心覚出陣予定男士
・大典太光世(天然)
・ソハヤノツルキ(天然)
・豊前江(天然)
・桑名江(天然)
・水心子正秀(天然)
・皆本清麿(天然)
これ収集つく???
#壽乱舞音曲祭
13
今日の膝丸はまだ細い頃の膝丸です
1年後の乱舞祭2018ではゴリゴリに身体を鍛えてしまったが故に腕に筋肉が付きすぎて二部衣装に袖が通らず、布を足された膝丸が見れます(たまに足された布が分かる角度で写る)
#刀ミュ無料配信
14
真剣乱舞祭2022、夏公演ということは全員軽装で出てくる可能性がでかいのでは!?!!?!?
15
もちろん途中で軌道修正や設定変更はある程度あったとは思うけど、ふつうに考えたらあの初期の鈍足っぷりでプレイヤーが離れてサ終する可能性の方が大きい訳で
本当に奇跡みたいな盆栽だな
16
歌仙兼定登場と文京区がコラボした時、真夏の猛暑日だったというのにお着物(浴衣ではなく紗か絽の夏着物)にばっちりお太鼓を締め、当然足元は草履の歌仙推し審神者を複数見かけて「覚悟が違う…」と恐れ慄いた思い出
17
刀剣乱舞くん、やはり何かを持っている
コンテンツ自体がなんか妙な力を持ち始めてないか
18
そもそも秋田くんの屋根登り、本丸の誰も知らなかった可能性すらある
秋田くんが見当たらなくてもまあ隠れんぼ得意な秋田だしね、ご飯時までには出てくるでしょって感じで気にされてなくて、その時に秋田くんはこんな顔で1人でお空見てるとかアアアアア
19
「UIがスタイリッシュオシャレになってる」と喜ぶべきか「和風UIの皮を被っているだけの余裕が時の政府から失われた」と考えるべきかゾクゾクしますね!
20
パライソに関しては、コロナ爆発前のパライソ公演を見て、一年以上ネタバレせずに口を噤み続けた審神者があまりにも偉すぎるので褒められるべき
#刀ミュ上映会
21
贋作の長曽祢さんが「偽も真(誠)も」
炎に焼かれた御手杵が「夢も現も」
鬼の副長の刀の堀川が「般若も菩薩も」
墓に埋められて掘り返された鶴丸が「死者も生者も」
#歌合同時上映
#歌合乱舞狂乱同時再生祭
22
刀剣乱舞くん、七年を迎えてなおよくわからん方向のメディアミックス展開をしてくるのとても好感が持てる
あと山伏さんと祢々ちゃんを出してください
絶対ごはん仕留めてくれるから
23
本公演出演が決まると真っ先に「では太鼓の練習をします」って言われる刀ミュ偉人達
#刀ミュ無料配信
24
国宝展に行くみんなたちー
刀もそうだけど、トーハクに展示されてるものは大概""圧""がすごいので見てるだけでもめちゃくちゃ疲れるから適度に休憩して糖分と水分補給しような
25
蜂須賀だけが「うちの三日月」というニュアンスを入れない「月よ」という呼びかけなのとても好き
誰に理解されなくても怒られてもやらなきゃならない役割を持つモノ同士ですからね……
うちの子なんだから帰ってこいとは言えないよね……