いしかわじゅん(@ishikawajun)さんの人気ツイート(新しい順)

1
闇バイトとか呼んじゃいけないよな。強盗や泥棒は、バイトじゃない。
2
タモリ倶楽部の「ソラ耳アワー」は一度終わって、「怖いですねアワー」になった。MCは渡辺祐。宝島で俺の担当編集者。構成作家の景山民夫から電話がきた。Tシャツ用にイラストを描いてほしいが、ギャラは出ない。いずれグッズ化してそこで儲けさせるから、という話だったが、もちろん話だけであった。
3
そうかー、週刊朝日は、休刊かー。7万部では、ちょっと維持も難しかっただろうが、もっと発行部数の少ない雑誌もあるからな。なんとか持ち堪えていたのが、これがきっかけとなって、もう我慢はいいかと、休刊に雪崩を打つようなことにならなければいいが。
4
先日亡くなった御厨さと美の作品「イカロスの娘」に俺が出ているといわれて思い出した。そうそう、吾妻-いしかわ抗争に、なぜか御厨が乱入してきたんだ。もううろ覚えだけど、そんなことがあった。このころは、編集もゆるかったし、面白かったな。こんな遊びを、読者も許していたよ。
5
川島の左脇から出てる手は、誰の手?
6
雨の那覇に、立て続けの訃報。御厨さんに続いて、聖悠紀さんまで。ずっと体調はよくないようではあったが、まさかこんなに早く旅立たれるとは。聖さんとは、少年キングでずっと一緒だったし、いろんなところで発表媒体のかぶる人だったから、親近感があった。同世代の人に先に行かれるのは寂しいな。
7
ええーっ、矢吹伸彦さんが…。素敵な絵を描く人だったのに。残念だ。
8
わははは。そこ歩いてる!
9
荻窪の駅の改札を出たら、江口寿史とバッタリ会った。どこいくんだと聞いたら、鴨川つばめと会うというので、じゃあ俺もいくよと合流し、喫茶店で待ち合わせて3人で2時間くらい話した。 #フォロワーの9割が体験したことなさそうなこと
10
家のポストに、迷い猫の案内チラシが入っていた。いつもいってるペットクリニックにも、もう少し大きいポスターが貼ってあった。尻尾の短いトラのめるちゃん。自宅は善福寺の二丁目らしい。 めるちゃーん、帰ってこーい。外は危険がいっぱいだよー。
11
自民党議員の統一教会との関わりの「点検」は、ただの自己申告。まだボロボロと出てくるな。それにしても、安倍信者たちは統一教会の票を長年差配してきたのが安倍晋三であることを、どう消化してるんだろう。日本国民の金を騙し取ってきた、まさに反日団体。安倍晋三が一番反日だったってことだよな。
12
【拡散希望!】 明日から、ネコトモにも参加してくれてる羊歯葉子の展示が始まる。もうほんとに素晴らしい。人形なんだけど、ひとつひとつに世界があり物語がある。唯一無二の作品ばかりだ。全ての人に見てほしい。8月25日から31日まで、吉祥寺のリベストギャラリー創。こられる人は、ぜひきて。
13
安倍の献花台に花を手向けて涙する少女たちは、安倍のなにに涙してるんだろう。ただ殺されて可哀想ということなのか。安倍の所業を、きちんと理解してほしい。そして安倍は国葬なのか。国葬の基準もわからないが、これだけいろいろやらかした人間の国葬を、こんな短期間で決めていいのか。かなり疑問。
14
安倍を取り上げる番組を見てると、なんだか安倍が立派な政治家で多大な功績を残したようじゃないか。森友も桜も、結局は口を閉ざしたままで責任も取らなかった。トランプやプーチンをのさばらせたのを忘れたのか。
15
宮谷一彦は、6月28日の午後6時、自宅で倒れているのが発見された。その時には既に亡くなっていたようだ。 とにかく、悲しい。俺に一番大きな影響を与えた人だった。政治的な題材も私的生活も、こんな題材も漫画で描けるのか、と驚かされた。日本の漫画の絵を、大きく変えてしまった人でもあった。
16
ああ、宮谷一彦が亡くなった。「ライク ア ローリングストーン」を2017年に出して、その頃会ったのが最後だった。日本の漫画を変えた人だ。手塚治虫、宮谷一彦、大友克洋の三人が、日本の漫画に大きな影響を与えた。俺の最大のスターだった。安らかにお休みください。 amazon.co.jp/gp/aw/d/493913…
17
朝目が覚めて、46万人分のデータがないと気づいた孫請け社員は、いったいどんな気持ちだったかな。人生終わったと思ったかな。以前、某編集者に、単行本の原稿一冊分なくされたことがある。電車の網棚に乗せて、そのまま降りてしまった。彼は誰にもいえずに、心を病んでしまった。今はどうしてるかな。
18
石井隆が亡くなった。どこのニュースも映画監督と書いているが、俺にとっては、全盛期のヤングコミックでローアングルで女を狙っていた、大好きな漫画家だ。名美、いい女だったな。 news.yahoo.co.jp/articles/ba185…
19
なんだか心底情けない。水島家も、忖度する出版社も。 blueorange.co.jp/blog/archives/…
20
とりくんの9コマ漫画、読む順番がわからなかったり意味がわからなかったりする人がいるのか。わからないんなら考えればいいのに。考えてわからなかったら、それは理解力が足りないだけだ。年齢も年代も関係ないよな。
21
シン・ウルトラマンを見終わって、スタッフ名がざーっと流れていくのを、しっかりと見ていた。絶対に庵野は、総監修と脚本だけじゃないなと思ったのだ。案の定、あちこちに名前が出てきた。特に、モーションアクターに名前が出てきた時には、ええっ、入ってたのか!と声が出そうだったよ。
22
シン・ウルトラマンを観てきた。平日の昼間なのに、6割以上の入り。20代から50代あたりまで幅広い。なんだか、映画というよりもテレビみたいだったな。チープなところは、金かけてチープにしてあって、いろいろこだわりが楽しかった。第一話が終わって、さて来週は第二話だ! って感じだったな。
23
手塚さんは、もちろん漫画マニアだ。元祖オタクかもしれないな。これは、「七色いんこ」。
24
新学期のシーズンになると、この写真を思い出す。実家のすぐ前の道で撮った写真だ。たぶん俺が中学一年生くらい。手を繋いでいるのは妹だ。小学一年生かな。まわりにはまだあまり家が建っていなかったが、今はもうぎっしりだ。この未舗装の道も、今では拡幅されて片道2車線の幹線道路になっている。
25
ロシアのテレビで反戦を叫んで逮捕された人は、息子に、家族や親戚の人生を台無しにしたといわれたらしい。息子が愚か、という話ではなく、思想統制、情報統制は恐ろしいということだ。いつか、この息子が自分の過ちに気づいてくれますように。