176
今朝、テレビのスイッチを入れると、NHKが政府がJアラートを発令したとバカ騒ぎ。NHKの体質は「大本営発表」を垂れ流した戦時中と何ら変わってないと実感。こんな政府の広報機関が受信料を強奪するように徴収するのだ。ふざけるな!
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
177
このニュースは海外のニュースで見てTweetしておいたが、なぜか日本のメディアは報道しない。ゼネストに350万人の街頭デモとなれば大ニュースだ。日本のメディアが日本でも同じことが起こったら政権が困ると忖度したのなら、完全にジャーナリズム失格。
chosyu-journal.jp/kokusai/26037
178
青木理の「サンデー毎日」への寄稿。自民党権力がいかにカルトとの癒着で権力を維持してきたかを指摘する。古くは生長の家に始まり、創価学会、旧統一教会、日本会議へと続く。創価学会との癒着には大野伴睦が関与していたことも指摘する。是非読んでもらいたい寄稿。
news.yahoo.co.jp/articles/e15ff…
179
日本は男社会であり、女性蔑視が平然とまかり通り、抗議の声を上げる女性はバッシングの対象になる。日本の男女格差は146ヶ国中116位。先進国が聞いて呆れる。自分の卑小さに耐えられない男が差別にカタルシスを得るという構造的問題がある。教育の果たす役割は大きい。
mainichi.jp/articles/20230…
180
この東京新聞の記事は非常に良い。国会で散々嘘をついた安倍が責任を問われることは一切なかったし、高市早苗も同じ。英国では議会で嘘をつくと政治生命を絶たれる。
tokyo-np.co.jp/article/240034
181
安倍を殺した山上徹也被告人の元弁護士である伯父の量刑への思いだが、妥当だろう。殺されたのが首相だからと、検察があの手この手で罪を重くしようと画策するのがおかしい。「統一教会によって人生を狂わされた男が教会にエールを送っていた男を射殺」これに尽きる。
news.yahoo.co.jp/articles/ba284…
182
こんな人間がジャーナリストを自称している。ジャーナリストの使命は権力の監視であって、権力の提灯持ちをすることではないし、ありもしない「脅威」を強調して戦争への道を切り拓くことでもない。 twitter.com/YoshikoSakurai…
183
泉健太の責任も問えないようでは、今回の敗北は立憲の終わりの始まりになるだろう。
news.yahoo.co.jp/articles/eda89…
184
こんな男が選挙で当選して国会議員になったという事実を我々は重く受け止める必要がある。選挙制度に欠陥があのるか、有権者の意識の低さのなせる技か、その両方か。この国では有名でありさえすれば当選できるという事実はこの国の民主主義の未成熟さを示して余りある。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
185
読売らしい愚劣記事。報道に圧力をかけることが可能なのは権力者だけに限られる。小西洋之がメディア批判をしたから「報道への圧力」と喚くのは根本的に間違っている。読売や産経の報道に影響される有権者は最初から立憲に投票しない。
news.yahoo.co.jp/articles/69bfb…
186
「私たち」とは誰か。極右のことか。確かに安倍は極右に支持されたから、極右が安倍の「慰霊碑」を望むのは分かるが、極右は日本の一部だ。日本の一部のための国葬は間違いだったし、「慰霊碑」なんぞ、邪魔なだけだ。 twitter.com/iwaneba/status…
187
古谷経衡の泉健太批判。当たっていると思う。泉健太は立憲を右へ右へと引っ張ろうとしており、立憲支持者の離反を招いたとする。泉健太がなぜ立憲を右に引っ張るかの分析がないのが残念だが、私見では連合芳野友子への忖度があるような気がする。
news.yahoo.co.jp/byline/furuyat…
188
ごく当たり前のことを書いている東京新聞の記事。今の日本では当たり前のことを報道することが難しくなっている。日本は報道の自由度71位。
tokyo-np.co.jp/article/204088
189
ラサール石井さん「独裁カルト国家化する日本…後押しするテレビ局がその元凶!」 sn-jp.com/archives/120939 @sharenewsjapan1より
190
下地島空港は完全な民間機専用空港であり、自衛隊ですら使用できない。緊急時には軍用機も離着陸できるが、韓国の基地から飛来した米軍機が2機も同時に故障することは考えられない。軍民両用空港にするための既成事実作りとしか考えられない。
news.yahoo.co.jp/articles/d157c…
191
日本の反知性主義の見本のようなTweet。そんなTweetをする田村淳のフォロワー331万人。世も末とはこのこと。 twitter.com/atsushiTSK/sta…
192
王毅の言う通りじゃないか。明治維新以降、「脱亜入欧」や鹿鳴館に代表されるように、少なくとも日本人は白人になりたがってきた。アパルトヘイト下の南アフリカで「名誉白人」とされて喜んでいた日本人が大勢居たじゃないか。この気持ちが侵略戦争と植民地支配を生んだ。
news.yahoo.co.jp/articles/b2ff0…
193
総務省は小西洋之が提示した文書を公文書と認めている。高市早苗の「捏造」・「怪文書」は言いがかりに過ぎない。「正確性確認できず」との総務省の結論は「捏造」を認めたものではない。総務省に言いがかりをつける高市早苗がお咎めなしで、小西洋之がバッシングはおかしい。
news.yahoo.co.jp/articles/d6758…
194
オフレコ発言を針小棒大に報道したのは産経新聞だ。だから小西洋之議員は「私の発言、報道により、不快な思いをされた方々にはおわびを申し上げたい」と言っている。本来ならおわびの必要など皆無だった。サルは人間に害をもたらさないが、自民党や維新の議員はもたらす。
news.yahoo.co.jp/articles/1bf8f…
195
宇治原史規は京大卒が売り物だが、成績の良さと批判精神には何の関係もないことを立証している。宇治原史規は知識人とは程遠い。内部告発は権力批判には貴重な情報源。出どころを云々するより、岸田文雄の息子のご乱心を批判するのが筋だ。
news.yahoo.co.jp/articles/5fb3a…
196
高市早苗が「停波発言」を総務相としてしたのは2016年2月。小西洋之議員が入手した文書は「2014~15年に官邸と総務省が交わしたとされるやりとり」。時期的に合致しているではないか。「捏造」などあり得ない。
news.yahoo.co.jp/articles/05efa…
197
戦後、日本は「朝鮮特需」と呼ばれる他国の戦争を経済再生の足がかりにした。低迷が続く日本経済再生の足がかりに「ウクライナ特需」を期待する経団連。これはれっきとした犯罪ではないのか。
news.yahoo.co.jp/articles/52e92…
198
フランスでは350万人がデモをするが、日本では4000人のデモは大規模な方だ。しかし、この入管難民法改悪に抗議するデモを報道したの東京新聞だけ。NHK
など鼻からガン無視だ。権力悪に抗議するデモを報道しないメディアは権力と同罪だ。
tokyo-np.co.jp/article/249622
199
ウイシュマさんの遺族と支援者は梅村みずほを名誉毀損で訴えるべきだ。国会での虚偽演説を反省するどころかまだ嘘の上塗りをしている。国会は梅村みずほを懲罰委員会に付託し、除名処分するべきだが、最低でも陳謝命令か登院停止処分にはするべきだ。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/489…
200
伊藤詩織さん性暴力事件で被疑者に出た逮捕状を執行停止にし、その論功行賞で警察庁長官になった中村格が日本生命保険特別顧問に天下り。キャリア官僚は転んでもただでは起きない。
tokyo-np.co.jp/article/229135…