426
今日YouTubeで見た方は、サッカーの分析で人気のある方らしいのだけれど、長年Jリーグで活躍してきた選手のことを「知らない」と煽り、動画の中で小馬鹿にする道具として選手名鑑を使われていた。同じサッカー番組に携わる方の名鑑だけれど、その動画に映ったピカピカのページは哀しそうに見えた。
427
「あるワッキーさん」って…。全然隠せていなかった。正しくは「ある芸人さん」です(手遅れ)
428
台湾の歴史上最多得票数での総統再選。しかし、その一票一票の重さと密度は4年前の比ではありません。民主主義を守りたい台湾人の意地と覚悟、その背中を押した香港人の血と涙と願い…。
一人余すことなく、「あの一票を誇りに思う」と言える未来を共に描いてください! 全ては台湾のために。🇹🇼 twitter.com/iingwen/status…
429
430
お店で泣き叫んで駄々をこねる子供を遠目に、「私は子供の頃あんな風に困らせたことは無かったよね?」と母にドヤ顔で言ったら、「それは無かったけれど…あなたはそういう子を見かけたら、横で笑いながらその子の物真似をして煽っていたから困ったわ。うん…あれは最悪だったわ」としみじみ言われた。
431
台湾の20代後半以上は、みんなSARSの時の恐怖が身に染みついている。エスカレーターのベルトを握る人が少ないのも、マスクのN95規格が広く認知度されているのも、赤外線体温計がやけに普及しているのも当時の名残りです。なので、コロナウイルス感染者が台湾国内に出たことの衝撃は非常に大きいです。
432
先ほど終わった蔡英文総統の「新型コロナ」についての緊急談話の要約です。
・旅行会社に武漢からの団体客受け入れと、武漢への団体ツアーの停止を通達済。
・個人旅行者については武漢からの出国時と台湾台湾入国時のダブルチェックを実施
・武漢以外の都市に拡大した場合に備えて更なる対策も準備。
433
・昨日確定した国内初の感染者については、着陸時点で警戒。空港から出ることなく搬送措置を取った。全乗員乗客の動向も把握済み。
・N95マスクについては、台湾内で今すぐ着用が必要な状態には無い。SARS時の教訓を活かし、政府は十分な量を用意している。必要な機関には要請次第いつでも提供する。
434
・台湾政府は徹底的に水際対策を取っているので、国民はパニックにはならず冷静に自己管理に努めて欲しい。
・WHOに対しては、台湾も同じ地球の人間であることを念頭に、支援と協力の必要を強く求める
435
大まかではありますが、台湾では新型コロナウイルスに対してこれだけの対策を実施済みで、SARSの時のような悲劇を全力で防ぐべく動いているという内容でした。昨夜から果てない不安にあった国民も少し冷静になれたかと思います。
…うちの総統、スゴくない?😼
436
新型コロナウイルスが台湾でも確認されましたが、発症者は空港から出ることなく隔離治療中で、政府による水際対策は徹底しています。
台湾の国内での感染・拡大をゼロにする体制は、今現在、そしてこれからも世界一と自負しています。台湾へ旅行予定の方は、予防に努めつつも安心してお越しください! twitter.com/Taiwanjin/stat…
437
「昨日、上海出張から帰ったんだけれど熱と咳がずっと止まらないんだよね〜。ははは」と、熱で火照った顔でマスクもせずゴホゴホしてグループレッスンに参加する生徒に、ネットでの遠隔レッスンを提案したら、それを聞きつけ「誰が生徒にそんな口聞いた!」と怒鳴り散らす日本人経営者と全面衝突。💥
438
医師でもある台北市長、柯Pと記者の会話
柯P「マスクは本来自覚症状のある人が周りに拡散させない為に付けるもの。今、みんながみんな付ける時期では無い」
記者「では、我々はどのタイミングでマスクを付けるべきと判断すれば?」
柯P「私がマスクを付けたら、その時は『やベぇ…』と思いなさい」
439
440
442
「中国の専門家が今回の肺炎が人から人に感染すると認めたのは1月21日だが、陳氏は武漢市での感染が『噂』程度だった同2日、台湾の衛生福利部(厚生労働省に相当)が専門家会合を開き検疫や医療機関からの通報を強化したと説明」
1月2日。総統選の真っ只中に、台湾の防疫は既に始まっていました。 twitter.com/iingwen/status…
443
444
国でトップレベルの専門家たちが同席のもと、毎日生中継で会見を開いていることで、各報道番組は門外漢のコメンテーターが憶測で物を言ったり煽ったりすることなく、「明確な情報をいかに分かりやすく伝えるか?」に注力できる。そして国は優れた表現手法をパクる。緊急時の良い連携だと思います(笑)
445
あと、意外に大事だなと思うのは、台湾の野党はこういう緊急時の政策に徒らに反対したり、関係ない議論で足を引っ張ったりはせず、協力すべきところはするところ。ただ、少しでも隙があれば突き、自分たちの方が有能だとアピールする機会は伺っているので、与党は更に完璧を目指す。良い緊張感がある。
446
本日の衛生福利部の記者会見で、台湾は日本の渡航警戒レベルを最高の「3」に引き上げました。
また、先日の発表で「渡航警戒レベル3の国に自ら赴き感染した場合、その人物は感染拡大の"確信犯"として一切の補償を除外し、実名を公表する」ことになったので注意が必要です。
cna.com.tw/news/firstnews…
447
あと、日本人の入国もノービザでは不可になった為、今の時期に日本からの台湾ツアーを予定されていた方は残念ながら、全てキャンセルになると思われます。個人旅行を予定されていた方はご注意ください。
448
3月19日から施行です。直前に入国される方も、規定がかなり厳しいので事前にそれらを理解しての行動が必須です。辛いお知らせばかりで申し訳ないです…😔
台湾、日本に「渡航中止・退避」勧告へ 19日施行 ビザ免除を停止 | 社会 | 中央社フォーカス台湾 MOBILE japan.cna.com.tw/news/asoc/2020…
449
450