台湾人(@Taiwanjin)さんの人気ツイート(いいね順)

101
台湾の全てが素晴らしいわけでなく、駄目なところやパチモン、嘘日本語が溢れているのは事実だし、それを面白おかしく紹介するという趣旨も理解できる。ただ、その内容が浅すぎるし、相手の善意につけ込み本来の趣旨の説明をせず取材し、笑い者にする。それは制作者としての在り方がパチモンだと思う。
102
一芳に続き、貢茶、TheAlley、coco都可、珍煮丹、大苑子…。中国での利権の為に、人気ドリンク店が続々と香港のデモを否定し、更には「台湾は中国だ」と声明を出す。中国、日本市場で企業努力抜きに行列ができているからと、台湾と香港は卑下し捨てても構わないという慢心。台湾発祥は台湾から終わる。
103
先ほど終わった蔡英文総統の「新型コロナ」についての緊急談話の要約です。 ・旅行会社に武漢からの団体客受け入れと、武漢への団体ツアーの停止を通達済。 ・個人旅行者については武漢からの出国時と台湾台湾入国時のダブルチェックを実施 ・武漢以外の都市に拡大した場合に備えて更なる対策も準備。
104
そう言えば今年も中秋節の風物詩、台湾スターバックスの「月と兎」をモチーフにしたタンブラーとマグカップが登場しています! 今年のプカプカ兎は光の雫を集めるポーズがカワイイ!! この時期だけの台湾限定アイテムなのでお土産にオススメです♪
105
病院で受付の女性の顔に、今しがた切ったばかりであろう痛々しい生傷があった。「こんな状態で仕事をさせずに、まずは彼女の傷の処置を先に…!」と口に出かけたタイミングで、頭に斧が刺さった医師とウォーリーの格好をした看護師さんが出てきた。
106
【今日】 先程の記者会見 唐鳳「5秒で終わる効率的なシステムを3パターン作ったから、協力よろしくね」 国民「さすが大臣カッコいい!」 唐鳳推簡訊實聯制 免費免填個資5秒搞定 3方法一次看[影] cna.com.tw/news/firstnews… twitter.com/taiwanjin/stat…
107
実はこの後、驚愕するほど激しい腹痛と貧血で一晩中のたうち回りました…。原因は「トマトの過剰摂取」とのこと。成人のミニトマトの1日あたり摂取量ってMAXで15個くらいなんですね。美味しいからと調子に乗りすぎました。 twitter.com/taiwanjin/stat…
108
雪の池袋。乙女ロードの手前。凍えそうな猫が立っていた。
109
今から15年以上も昔。台湾の夜市では『志村大爆笑(8時だョ!全員集合)」の海賊版DVDがエンドレスで流れていて、子供たちは夢中でそれを見ていた。特に志村けんさんが出ると、もうそれだけで盛り上がっていた。あの蒸し暑い夜、汗ばんだTシャツの感触、響き合う笑い声…今もこれからもずっと覚えている。
110
ひな祭りが来れば思い出す。
111
中秋の風物詩となった台湾スターバックスの「月と兎」をあしらったマグカップ。今年もいろんな種類が出ていました! 個人的にはタンブラーの底を兎がクルクルと跳ぶやつが可愛くて好きでした。この時期の台湾でだけ買えるお土産なのでオススメですよ♪
112
台湾のパイナップルですが、輪切りにしてビールやドライのチューハイに突っ込むだけですっごく美味しくなるので購入された方は是非お試しください♪
113
「新しい東亜 それは中国と日本とが本当に握手する事です」 戦争に敗れ、これから苦難が待つ身にありながらもアジアの未来を想う道源軍医長の言葉が強く響く。だから、今なおアジアの国々が互いにレッテルを貼り、罵り合うことに私は価値を見ない。
114
台湾前総統 馬英九氏の自宅前に突如大勢の民衆が押し寄せ、包囲する事態が発生、緊張が走る。 民衆「コイツん家の前、カイリューがいんだよ。ほら、ポケモンGOの!」 …今日も台湾は平和です! m.ltn.com.tw/news/life/brea…
115
日本で真っ当に働き、所得税も住民税もそれなりの金額を納め、受け取れる見込みの無い年金も納付してきてなお、給付対象ではないけれど「必要な人に行き渡ればそれでいい」と考える外国籍居住者の立場から言うと、これを機にろくに責務を果たせていない国会議員の報酬こそ見直した方がいいと思います。 twitter.com/miosugita/stat…
116
香港の件について、他人事ではない台湾人同士は毎日溢れるような情報をシェアし、話し合いますが、それを中国人の同僚や同級生に対して自ら批判的に切り出すようなことは無いです。相手の立場、受けてきた教育、触れてきた内外の情報を踏まえずに、一方的に「悪」と論じる行為はただの暴力に過ぎない。
117
今朝パンにチーズとオリーブをのせて食べていたら、普段は人の食事に興味を示さない猫が皿に顔を擦り付けた後、激しく身悶えテーブルから転げ落ちた。原因はオリーブだった。伊の文献によると、猫のヤコブソン器官に劇的に作用しマタタビ以上に興奮させることがあるらしい。猫は無事だが不注意だった。
118
<承前>台湾の早餐店のご飯を「雑な食べ物だな!」と笑ったり、わざわざ奇怪な食べ物を台湾の名物的に紹介し、マズそうに反応したり。更にインタビューでは元音声が聞き取れないように消して、全く言ってないことを吹き替えで被せるのは…ちょっと。
119
企業の謝罪文で「ご心配をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます」という文言は、相手の「怒り」を「心配」と錯覚させ矛を収めさせる常套句だったけれど、あまりに多用された為、最新の危機管理学では「見え透いた魂胆が余計に怒りを買い、信用を失う禁句」になっている。意外に大企業ほど知らない。
120
おはようございます🌞 実は、今年は日本のスターバックスでも一部の黒猫シリーズが購入できるようで、先程から日本のオンラインショップでも購入できます。たぶん、すぐに無くなってしまうと思うので、「欲しい〜」と思われた方は今のうちに是非♪ 🎃🐈‍⬛💨 product.starbucks.co.jp twitter.com/taiwanjin/stat…
121
卓球混合ダブルスの決勝。中国側がルール無視をして「加油!」を大合唱。それに対抗して「ニッポン!」コールをせずにみんな堪えるところが日本の美徳。でも明らかに問題があるのに運営もスタッフも諌めないのは日本のうーん。それを乗り越えて見事優勝した伊藤&水谷選手🏓おめでとうございます🎉🥇
122
【1枚目】今日も「行かないで! 一緒にステイホームしようよ…」とすがるように玄関までついてきた猫。 【2枚目】その1分後に主が不意打ちで財布を取りに戻ってきた時の猫。おい笑
123
10ヶ月前、阪急百貨店に置いてあった謎の「イラストしりとりノート」で、解読できずにモヤッとしたままだったコンボが、今、突然、「これ、ウニ→『ニューロンのシナプス結合』→うきわの3連だ!!!!」とわかった興奮を誰かと共有したい。
124
いろんな物件を下見した結果、「窓を開けたら目の前に巨大な松潤の看板がある!」という理由で家を決めたジャニ友。入居8日目の朝、「グッモーニン潤♪」と窓を開けたら、松潤が巨大なキングカズに変わっていた。
125
毎日バッキー絵皿で黙々と日めくりカレンダーを作っていたインスタのアカウントがなぜか凍結されたので、ここで供養します。 #BuckyBarnes