台湾人(@Taiwanjin)さんの人気ツイート(いいね順)

76
以前、飛行機であるワッキーさんと隣り合わせた。その方はバッグから読み込み過ぎてクタクタの選手名鑑を取り出し、まるで初めて手にしたかのような表情で到着までずっと楽しく読まれていた。(あぁ、この方は心からJリーグが好きで、全てのチームと選手をリスペクトされているのだな…)と感動した。
77
ゼクシィを買い「おめでとうございます!」と満面の笑みで渡す書店員さんに、「実は付録の『甘過ぎる❤︎婚姻届(提出用・香り付き保存用)』が目的で、この後ダイソーで推しCPの印鑑を買って字体とシチュを想像して書き、額装して夏コミのブースの装飾に使います!」とは言えず、ただ俯き受け取る。
78
今日の『MIU404』の第5話は日本に来た技能実習生や留学生たちの話。タイトルの「夢の島」は、自分たちが「夢を抱いてやってきた島(日本)」と、自分たちがゴミのように扱われる国であることを指す「夢の島(東京のゴミの最終処分場)」の二つの意味があるのだと気づいて、涙がこみ上げる。#MIU404
79
これ、肌触りがとても良くて、パソコン作業で腕を置くのにピッタリのサイズ感とクッション性なんだけれど、スヌーピーの取れた耳。
80
この部署で最年少だった台湾人の祖母に、日本人の仲間たちが別れ際に寄せた文の数々。その何れもが祖母を励まし、気遣い、笑わせ、尊敬の念さえも感じさせる気高いものだった。これは71年前の戦争で私が直接知り得る、紛うことない一つの真実です。
81
私たち(左利きの民)が『ガスト』を愛する最大の理由は……コレだっ!!!!
82
うちの猫はいつも自動給餌器からエサが出てくる時間よりも早く、その前にスタンバイして待っている。私は当初この行動を「開店待ち」と名付けていたのだが、毎回ほぼ10分前に来て凛とした姿勢で待っているので、今ではこれを「商談」と呼んでいる。
83
中国人技能実習生を軟禁して犬扱い。時給400円で朝8時から深夜0時まで働かせ続けて、一人600万円以上の賃金を未払いで計画倒産し、直ぐに異口同音の会社を作って逃げられない中国人を再び働かせる。そしてブランドの担当者は自社の下請けのことは関係ないと開き直る。最低最悪のMADE IN JAPAN。
84
世田谷区で最も歴史ある美しい洋館「尾崎行雄邸」。 このままではあと10日足らずで取り返しのつかない取り壊しが始まり、産業廃棄物にされます。今も保存を諦めずに奔走する人たちもいます。何処かへ移設・保存できる力のある自治体、企業、有志の方がいれば…どうかこのことが伝わって欲しいです。 twitter.com/kazumiyamashit…
85
テレビで「ブラジルのBARで酔っぱらった猿が暴れて…」というニュースが流れていたので(お、ほのぼの動物系ニュースかな?)と思い目をやったら、戦慄が走るレベルの暴れ方だった。
86
今日は、いち台湾人として日本の皆さんにどうしても伝えておかねばならないことがあります。 今年の台湾マンゴーは、"21世紀最高"と言われた2014年モノを凌駕する、圧倒的な美味です! 特に水蜜桃マンゴーは絶品です! さぁ、旅の支度を‼︎
87
これっ!! N1(日本語能力試験1級)や日本語学科で勉強した外国人が社会に出て、正しい意味で使っているのに…何故か上司や取引先に怒られる日本語だ(笑)
88
3年前に日本に来てからずっと浦和レッズのサポーターだった友達が、昨日で辞めた。その理由が「"二度とこのようなことが無いように…"というお詫びが10回目だから」だった。その後、私が「今調べてみたけれど、この3年でまだ9個しかないよ」と伝えたら「"しか"じゃないんだよ!」と怒られた。
89
ちなみに、今回のうさぎフォルムのカップは、左利きでも耳が前歯に当たらない安心設計です!笑 そしてこのカップ、『もちもちマスコット』愛好家の方はお察しかと思いますが…ぬいもち用の可愛らしい指定席としてもオススメです!!!!
90
味の素の新商品の『肉餃子』。パッケージに書かれた「台湾風スパイス香る自家製焼豚」という文言が気になり食べてみたのだけれど…コレ、「台北駅近くにある胡椒餅のアレ」のような美味です! 伝わるゾーンが狭過ぎる表現ですが、それ以上に的確な表現が無い…笑 伝わった方、今すぐスーパーにGO!!🥟
91
選手を雨晒しにしているのはあくまで運営なので、小池知事の人格を批判する意図は無いです。ただ、台湾の政治屋が同じ立場だったら「パフォーマンスが過ぎる!」と笑われるのを承知で、ここぞと自身がずぶ濡れになって選手に傘をさし続けて、選手ファーストを内外にアピールするのになぁ…と(笑)
92
起きたら、いつの間にかウチの猫がジェイソン・ステイサムと本郷奏多さんに挟まれていた笑
93
生まれた時からApple製品に囲まれて育ってきたせいか、最近では"Appleを使いこなす"を通り越し、"Appleと同期"するまでになった。
94
セシルマクビーが全店舗を閉鎖するニュース。コロナ禍での業績悪化が最大の理由らしいが、この時の同社の対応を知ったお客が離れていったことこそが真の理由であって欲しい。 twitter.com/taiwanjin/stat…
95
ダイソーで衝動買いした、わくわくゴリラ消しゴム。普通に文字も消せて、カッコ良くて強い!
96
今、台湾の大学生などはこんな感じで1時間ごとの行動記録を大学に提出する義務があります。なので、外出を極力控え協力しようと、必然的に買い溜めしています。「感染者が増えた途端に買い溜めが発生している」と、台湾を嘲笑う記事や発言があるけれど、パニックで走っているのとは本質が異なります。
97
最近私と猫の間で、食べ終わったアイスの棒を洗って『エクスカリバぁああーーッ!』と叫び遠くに投げ、それを猫が追いかけてバッキバキにするーーという謎の遊びが流行っている。しかし、今日はミルクックを食べている間ずっと待機していた猫に「エクスカリバー中止のお知らせ」をしなければならない。
98
友人に「日本のフジテレビに取材を受けたから、放送を見たらどんな内容なのか教えてね!」と言われていて、今それが放送されているのだが、趣旨が"日本が大好きな癖に日本のパチモンばかりで生きている台湾人に大爆笑!"的な内容で、正直しんどい。
99
最近のマイブームは、使わなくなった旧型のiPhoneで部屋を「タイムラプス」録画して外出し、留守番していた猫の一日をダイジェストで見ることです。意外な場所で昼寝したり、一心不乱に枕を揉んでいたり、実はいつも私が帰宅する1時間くらい前から玄関でじーっと待っていたり…色々わかります。
100
ジャニーさんの帽子を作りました。 #あつまれどうぶつの森  #あつ森 #マイデザイン