76
以前、飛行機であるワッキーさんと隣り合わせた。その方はバッグから読み込み過ぎてクタクタの選手名鑑を取り出し、まるで初めて手にしたかのような表情で到着までずっと楽しく読まれていた。(あぁ、この方は心からJリーグが好きで、全てのチームと選手をリスペクトされているのだな…)と感動した。
77
ゼクシィを買い「おめでとうございます!」と満面の笑みで渡す書店員さんに、「実は付録の『甘過ぎる❤︎婚姻届(提出用・香り付き保存用)』が目的で、この後ダイソーで推しCPの印鑑を買って字体とシチュを想像して書き、額装して夏コミのブースの装飾に使います!」とは言えず、ただ俯き受け取る。
78
今日の『MIU404』の第5話は日本に来た技能実習生や留学生たちの話。タイトルの「夢の島」は、自分たちが「夢を抱いてやってきた島(日本)」と、自分たちがゴミのように扱われる国であることを指す「夢の島(東京のゴミの最終処分場)」の二つの意味があるのだと気づいて、涙がこみ上げる。#MIU404
80
82
83
84
世田谷区で最も歴史ある美しい洋館「尾崎行雄邸」。
このままではあと10日足らずで取り返しのつかない取り壊しが始まり、産業廃棄物にされます。今も保存を諦めずに奔走する人たちもいます。何処かへ移設・保存できる力のある自治体、企業、有志の方がいれば…どうかこのことが伝わって欲しいです。 twitter.com/kazumiyamashit…
86
88
89
90
91
選手を雨晒しにしているのはあくまで運営なので、小池知事の人格を批判する意図は無いです。ただ、台湾の政治屋が同じ立場だったら「パフォーマンスが過ぎる!」と笑われるのを承知で、ここぞと自身がずぶ濡れになって選手に傘をさし続けて、選手ファーストを内外にアピールするのになぁ…と(笑)
94
セシルマクビーが全店舗を閉鎖するニュース。コロナ禍での業績悪化が最大の理由らしいが、この時の同社の対応を知ったお客が離れていったことこそが真の理由であって欲しい。 twitter.com/taiwanjin/stat…
96
97
98
99
最近のマイブームは、使わなくなった旧型のiPhoneで部屋を「タイムラプス」録画して外出し、留守番していた猫の一日をダイジェストで見ることです。意外な場所で昼寝したり、一心不乱に枕を揉んでいたり、実はいつも私が帰宅する1時間くらい前から玄関でじーっと待っていたり…色々わかります。
100