151
置かれた場所で咲きまくり
仲間を増やして次の町へ
152
小説ではよく「ニンジャが出て暴れたら面白くなるようではダメ」と言われますが、俳句では逆というか「殺人ピエロがはっきり見えるほどいい俳句」です。いい俳句すぎると勝手に殺人ピエロが動いてしまうが……というところです
153
マシュマロ公式は凍結らしいけど、あんなタテマエでは「人にやさしい質問サービス」で、実体は「匿名どころかアカウントですら隠したがるような悪いオタクの中でも特に陰湿な人がメインユーザー」なサービス、なくなるの最高じゃん。
154
たとえばコミュニケーションの障害なんかでも、明らかにちょっと話しただけでわかるレベルの重い人が「自分のコミュ力は問題ない」って思ってて、比較的軽い人が「自分はコミュ力なくて…」って悩んでるとかよくある。なんでそうなるかって言うと(つづく)
155
もちろん歴史上は山ほどそういう死に方をした人がいるし日本にもめちゃくちゃいっぱいいたわけだけどそれを見たくないという心理だと思う。自分にはどうにもできない出来事で人生が破壊される可能性なんか現実にはありまくるわけですが、そういうのを見たくないという。自己責任論の裏返しですよあれ
156
だからサイゼで怒る人ってのはね、メシの味や質に文句を言ってるわけではなく
「もっと供物を捧げよ! 信仰心が足らん! スパチャしろ! サイリウム薄いよ何やってんの!」
って怒ってるわけで、それに対して「サイゼは美味しい」って言うの完全に的外れなんですよ。
通貨が違うの。
157
西洋のピエロのイメージを和にもっていった時にいちばんうまく再構成したのが志村けんのバカ殿だと思う
158
そういう人って明らかに「まともな感覚なら頼まないというか頼めないだろう」みたいな内容(ツイとかで晒されるようなやつね)も平気で人に頼めたり、断られても怒られても平気だから、買い手市場で資源が豊富な分野だとむしろやれちゃったりするんだと思う。ブラック管理職タイプだがそういうのもある
159
自己責任論ってやつ、あれ公正世界信念の裏返しだからね。根っこは現実世界の理不尽さに対する恐れだからいくら理屈で反論してもあんまり意味ないんだよなたぶん
160
食べログのポエム見てくと、自分を孤独のグルメの主人公だと思い込んでいるおじさんがたくさんいるのであの漫画の罪は重い
161
その結果として「強者の横暴を無限に受け入れるべき」というファシズム丸出しの世界観が発生するのは皮肉としか言いようがないけど、でもああいうマッチョ主義はむしろ無力感から生まれるのかもと思う。あるいは、国民性みたいな話は嫌いだがもともと弱者に厳しく強者の横暴には寛容なのかも
162
ネットで流行ってるどんどんセクシズムやっちゃうよー的なノリのこと
普段は避けてる話題ですが、さいきん思ってることを書いた。
邪悪な金持ちおじさんマジで許せねえ
高そうなメシの写真か差別のどちらかを止めて欲しい。それかなんかください
#note note.com/mamaaaau/n/n7e…
163
つまり「気持ちの表現としてあえて空費する」ってのは文化としてはわりと普遍的なわけですよ。
要するに「供物」ですよ。
たとえばシャンパンタワーとかすぐ枯れる豪華な花束とかって「あえて無意味」なわけですよ。供物だから。
仏前に貴重な香料を燃やすのも、スパチャも、供物なわけで
164
あの国語の教科書がソシャゲになって帰ってきた!
メロスは走り、象は拘束され、少年は蛾を砕き、詩人は虎になり、ごんは撃たれる!
事前登録キャンペーン中!
いま事前登録すると必ずこのレアユニットが手に入る!
SSR 蛾を砕かせる者エーミール
「そうか、そうか、きみはそんなやつなんだな」
165
去年、陸の島流しにされてたとき「面白さって不愉快さを薄めたものだよね」って話をされて、それはすごく納得した。面白さって薄めたストレスなんだよな。だとするとガチストレスとすごい面白いのは紙一重のはずなんだが、マゾヒズムとかワーカホリックってそういうもんなのかな
166
まあ悪意がないからいいかっていうとそれもケースバイケースだと思うけど、もうコントロールしようとしないってのが無理なんだろうなって思った。
167
YouTube、ほかのネットメディアより格段に人を鬱にさせる何かがある。なんていうか、サジェストが変に優秀だったりするとこも含めて極限まで脳使わなくていいようになってて、心のジャンクフード度が高い
168
想像してください「俺は通行人を殴る男です!」と絶叫しながら通行人に殴りかかるおじさんがいたとして、捕まったら「言っただろ!」と逆ギレしている様を……それがプロフ欄に「クソリプします」と書いてクソリプしている人の状態です。
とりあえず開き直っていることだけははっきり伝わる
170
というか、本当にすべての話題が「10〜20年前の情報」で止まってんだよな。化学調味料の話題もそう。いま「化調=グルタミン酸」ってのがもう古くて、仕事のレベルだともっと勉強しない人はやれないステージになってるはずだし……
171
というのも、さいきんひとまわり若い世代の遊び方を横で見せてもらう機会に恵まれたんだけど、そう感じたというか……そういうネットの使い方って「2ちゃんグセ」なので掲示板世代でない人マジでやらない
172
自分の村上春樹観(自分はこう信じてる)を言うと、そもそも春樹って文章力が単純に高いので、ふつうだと「意味わかんない」って読者が言うはずのもんがなぜか貫通するんですよ。ふつうはあれは通らないはずのパンチなの。だから、あれをトレースする人が全員失敗するの。パワー足りてないから
173
今のネットって、まとまった体系的な知識よりも個別のトピックとかティップスばっかりがコマ切れで流れてくるというか、そうなりやすい構造をインフラが持ってるから、気を抜くと馬謖みたいになるんだよね。
174
こんな就活生は落とされる! 面接でぜったいやってはいけないこと四選!
・殺人
(チームワークができないと思われる危険が)
・脱ぷん
(かなり受かりにくくなる)
・ひとりかくれんぼ
(多くの企業は悪霊に興味がない)
・ロボトミー手術
(たしかに社会性をアピールできるが、気が早い)
175
情報革命によってバカの拡散力がどんどん増していく結果、寿司に唾つけるバカが国際的に有名になり、株価が激動するのってわりとサイバーパンクみがあるんだよな。
ボディはテクノロジーでブーストしたけど脳はそのまんまみたいな感じ、これだよ。これがサイバーパンクが描こうとしてたものだよ