先ほど、入院が決まりました。 自宅やホテル療養は薬も医療行為もできないので、病院で酸素吸入が出来ることに救われた思いです。医療関係者の皆様、ご尽力ありがとうございます。 twitter.com/murakamisatoko…
娘はワクチン接種を希望していましたが、彼女の住む自治体では20代にはまだ順番さえ回ってきていません。ワクチン接種できていれば悪化は防げたのではないか… 北九州市もワクチン不足。私でさえやっと1回目接種が終わったばかり。未接種者の重症化が本当に心配です。どうか国は十分なワクチン供給を
6月議会で要望した「全学校CO2モニター設置」が決まりました
さすが熊本市。大切なのは命と健康。全国に広まりますように。 北九州市もオンライン授業+分散登校(登校選択制)を進化したいですね twitter.com/endohiromichi/…
市から幼稚園・保育園などに「家庭保育のお願い(出来る限り登園自粛)」が出ています 企業には7割在宅勤務のお願いが出ています 現在、教育委員会に「感染防止のため可能な方はオンライン授業にご協力ください」とする通知を再度出すよう要望しています。在宅学習者が増えれば登校者の安全も守れます
文科省は不織布マスク推奨に方向転換しました (デルタ株は布マスクでは防げません) 先日より教育委員会へマスク配布か給付を働きかけていましたが、財政局から「家計負担軽減の方法を検討中(ほぼ実現)」とのオフレコ回答をいただきました!
収入格差が感染格差にならないようにしなければと思います。 昨年、政府は全家庭に布マスク配布しました。 自治体に直接財源を移譲すれば、自治体が学校で配布できます。
新学期が始まり、学級閉鎖が続いています。感染予防にオンライン授業が利用できます。遠慮なく学校へお申し出下さい。
学校再開した途端に16校で学級閉鎖が出ています。 デルタ株の感染力はこれまでとは別物です 以前から要望しているように「基本はなるべくオンライン授業。登校が必要な児童生徒には少人数学級で感染予防」が基本となる日も近いのではないかと思います すでに保育園、幼稚園などは登園自粛なのですから
北九州市の市立小中学校は「オンライン授業=出席」です 遠慮なくオンライン授業をご利用下さい 生徒に寄り添ってくださる先生方、いつも本当にありがとうございます asahi.com/articles/ASP91…
ご安心下さい。クラス全員の検査は無料です!😊 8/27 文科省が「従来の濃厚接触者以外」にも検査対象を広げて検査するよう自治体に通知しています。例えば同じクラス全員、部活動全員、同じ寮全員などです。やっとここまで進みました! twitter.com/mismile012/sta…
収束した前提で動けば大変なことになります。ラムダ株やミュー株はじめ変異株、秋冬の第6波も控えています。 asahi.com/articles/ASP97…
今日明日、アイドルグループのコンサートがあり小倉界隈は混雑しています。JRや高速バスで他県から来ている来場者も多いとのことです。 小倉駅JAM広場では、他県から来られる方へ無料PCR検査を行ってます(県事業) ぜひお立ち寄りいただき検査を受けていただきたいと思います🍀
福岡8区、大島九州男事務所からこんばんは😊今日はボランティアでポスター貼りを行いました。行く先々で「大島九州男さんを応援しています」とのお声をいただき、地域の絶大な信頼を実感しました。 夜は山本太郎さんが合流、地元の皆様との大集会です😊 #れいわ新選組
大島九州男さんを応援しています。実は大島さんが立候補予定の福岡8区は麻生太郎氏との選挙でありながら野党1本化が進んでいません💦 4区(宗像、福津、古賀、糟屋)、9区(北九州市若松、八幡東、八幡西、戸畑)も調整が滞っています。悩ましいです。 twitter.com/oshima_kusuo/s…
山本太郎衆議院議員、大島九州男前参議と。 11/24の福岡県のおしゃべり会では、太郎さんのお誕生日でした。九州沖縄ボランティアチーム一同よりプチサプライズでプチケーキを贈りました🎂 衆院選を経て国会に5議席となった、れいわ新選組。次の参院選まで早くも約半年です。
れいわ新選組ボランティア、ポス活&小倉街宣&懇親会。 私も参加します😀 twitter.com/oshima_kusuo/s…
オンライン授業は希望者がどんどん増えています。家で授業を受けている子どもたちは300人以上です。学校は希望者を断りません。お気軽にご利用ください。 (医療従事者はじめエッセンシャルワーカーのお子さんなどは登校が必要で、全員がオンラインとはなり難い現状がある事をご理解ください🙇) twitter.com/guriguri_star/…
ウクライナに平和を 自治体議員&市民有志で緊急行動を行います 2/27(日)14:00JR渋谷駅 ハチ公前広場 私も呼びかけ議員の1人です。明日、現地には行けませんが自分の出来る行動をします。
#れいわ新選組4年目 おめでとうございます。太郎さんと出会い早10年。北九州市に何度も来ていただき、2013年1月市議選でも泊り込みで応援いただきました。2013年8月太郎さん当選、議員会館で後援会立ち上げ行いましたね。新党ひとりひとり、新党ひとりひとり、そしてれいわ新選組4年目。いつも前へ!
夏の参院選が現行憲法下で行われる最後の国政選挙になるかもしれない…、その危機感の中で多くの人が立ち上がっている 水道橋博士「れいわ」から今夏参院選出馬を正式表明 山本太郎代表と一緒に「戦います!」公約もぶち上げた― スポニチ Sponichi Annex 社会 sponichi.co.jp/society/news/2…
私のような無所属議員仲間では新人選挙に資金を出しあったりしています。基金という仕組みがあれば立候補のハードルも下がり仲間も増えます。市民政党 緑の党・長谷川ういこさんらしいプラン、賛同します(村上も緑の党サポーター) 「議員を育てる基金をつくろう」youtu.be/Vr4UY2JRR5U
新型コロナ感染でダウンしております。会合参加のため10日にPCR検査を受け陰性。11日夜間体調変化。12日再検査で陽性でした 一家4人家庭内感染。軽症から高熱まで症状は様々。私は熱が下がらずほぼ眠れず、関節痛や咳、喉の痛みが顕著 キツいです。罹患しないのが一番です。皆様もお気をつけください
沖縄知事選 玉木デニーさん 宜野湾市議選 プリティ宮城ちえさん ご当選おめでとうございます! 本当に良かった!
@kharaguchi 同感です。れいわ比例は特定枠に加え選挙直前に知名度ある水道橋博士を公認した時点で大島さんの当選は難しくなった。次点の任期すら全うさせてもらえない…狙い撃ちです 大島さんは「1年で辞める」と念書めいたものを提出させられたと関係者から聞いています。自発的に見せかけた辞職強要だと思います