絶句。なぜ自治体に丸投げするのか。これからも次々と来日する選手団が全国の事前キャンプ地に散っていきます。水際対策は空港検疫の役割です。 twitter.com/kawauchihirosh…
北九州市のオンライン授業についてまとめます ■8/17校長会で「オンライン授業の希望者を断らない」ことを確認 ■「オンライン授業=出席」を教育委員会に確認済 ■詳細について一斉メールやチラシ作成を要請 ■登校が必要な児童生徒にはさらなる感染予防を要請中 また(続→
れいわ新選組ボランティア、ポス活&小倉街宣&懇親会。 私も参加します😀 twitter.com/oshima_kusuo/s…
ウクライナに平和を 自治体議員&市民有志で緊急行動を行います 2/27(日)14:00JR渋谷駅 ハチ公前広場 私も呼びかけ議員の1人です。明日、現地には行けませんが自分の出来る行動をします。
北九州市立小中学校は8/26より新学期です 現在のところ ■8月中は給食後に午前中下校 ■9月より通常授業 の見通しです 教育委員会も多くの休校者を想定しオンライン体制に力を入れます ご希望の方は、1人1台タブレット端末を使用したオンライン授業やオンライン学習支援をご利用下さい #登校選択制
1941年、文鮮明氏が釜山を出発し初めて降り立った日本の地、それが山口県下関市です。統一教会の「日臨節80周年記念大会」も聖地である下関で大々的に開催されました(2021年) 安倍元首相のお膝元である下関市と統一教会は密接です kogensha.jp/news_app/detai…  #黙さず闘う #山口4区補選  #有田芳生 twitter.com/Sss_7777777/st…
@koichi_kawakami こちらが文科省からの通知です😢twitter.com/murakamisatoko… 私は最低でも下記の対策が必要だと思います ①基本休校。オンライン&配食事業 ②エッセンシャルワーカー家庭など登校するお子さんは 少人数で感染対策 ③家庭⇔学校 無限ループ感染防止にPCR頻回検査
今日、ゼロコロナ達成の「NZからの報告会」に参加しました 鍵は「いつでもどこでも何度でもPCR検査&陽性者の全ゲノム解析」という科学的政策や「補償の徹底」 漠然として感覚的な日本は、いまだPCR検査が受けられずゲノム解析も形ばかり。これでは感染爆発は止まらない twitter.com/koichi_kawakam…
大島九州男さんを応援しています。実は大島さんが立候補予定の福岡8区は麻生太郎氏との選挙でありながら野党1本化が進んでいません💦 4区(宗像、福津、古賀、糟屋)、9区(北九州市若松、八幡東、八幡西、戸畑)も調整が滞っています。悩ましいです。 twitter.com/oshima_kusuo/s…
コロナ禍で生活に大きな影響が出ています。困った時の支援メニューも様々たくさんあります。 ぜひお役立て下さい ■国の各種支援 corona.go.jp/action/ meti.go.jp/covid-19/index… ■福岡県の独自支援など pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid… ■北九州市の独自支援など city.kitakyushu.lg.jp/soumu/333_0001…
収束した前提で動けば大変なことになります。ラムダ株やミュー株はじめ変異株、秋冬の第6波も控えています。 asahi.com/articles/ASP97…
本日、共産党会派8名が提出した「土地規制法に反対する意見書」に賛成討論を行いました。賛成は共産党、私を含め無所属2人の計10名。10対46で意見書は否決されました。立憲議員さんも反対なのか…。 #土地規制法を廃止に
私のような無所属議員仲間では新人選挙に資金を出しあったりしています。基金という仕組みがあれば立候補のハードルも下がり仲間も増えます。市民政党 緑の党・長谷川ういこさんらしいプラン、賛同します(村上も緑の党サポーター) 「議員を育てる基金をつくろう」youtu.be/Vr4UY2JRR5U
「総理はとても頑張ってる」「毎日テレビで見るし大変そう」「れいわおじさん、頑張れ」という声も多いそうです(調査by高校生の娘 調査対象:学友、サンブル数40) twitter.com/koichi_kawakam…
「ブラジルでは国民の約1割しか必要回数のワクチン接種を完了しておらず」→これは日本も同様です。 #五輪中止の決断を #五輪は中止しコロナ対策に集中を ブラジル、サッカー国際大会で感染者多数 news.yahoo.co.jp/articles/be92a…
「居座る」という言葉は大変に残念です。 国政は「国民の厳粛な信託」によるもの。「正当に選挙された国会における代表者」である大島さんは残り任期を全うする義務と権利があります。 候補者は党の駒でない証に、大島さんが離党し無所属になっても、得た国会議員の地位は何人によっても剥奪されません twitter.com/mild_ozi/statu…
<追記> 皆様ご心配いだきありがとうございました 昨夕 娘は療養施設に入所できました 今日 同居の娘夫が陽性になり自宅療養中に 間取り1DKで個室・DKと居を分け、換気・消毒・ゴミ完全分別と出来る限りしていましたが難しいです 全国で家庭内感染が頻発中です 参考に下記に経緯をまとめました
@kharaguchi 先の衆院選も参院選も大島さんの選対にガッツリ入りましたが、れいわ本部による大島さんへのおかしな対応(排除するような動き)が連続して起こり、その後も続いています。本部に不信感を抱いたボランティアはれいわの支持をやめて離れていきました
収入半減のシングルマザー「国に見捨てられている」 菅首相の「賭け」五輪に巻き込まれる国民 「五輪は政府やIOC、そして、お金や権力のある人のため」 a.msn.com/01/ja-jp/AAN3N…
「アルバイトでも1回したら生活保護の認定が取り消される」とのお話をされていますが間違いです。訂正をお願いいたします。 収入があっても生活保護基準以下であれば制度を利用できますし、現実に働きながら生活保護を利用されている方はたくさんいらっしゃいます。現場で就労支援も行われています twitter.com/oik_en/status/…
【選挙での白票について】 選挙は「まし」な候補を選ぶという相対的行為です。結局は誰かが選ばれるシステムです。 「投票したい人がいない」という気持ちはわかりますが、棄権や白票でなく「相対的にまし」な候補を選んで下さい。よろしくお願いいたします!
オンライン授業は希望者がどんどん増えています。家で授業を受けている子どもたちは300人以上です。学校は希望者を断りません。お気軽にご利用ください。 (医療従事者はじめエッセンシャルワーカーのお子さんなどは登校が必要で、全員がオンラインとはなり難い現状がある事をご理解ください🙇) twitter.com/guriguri_star/…
収入格差が感染格差にならないようにしなければと思います。 昨年、政府は全家庭に布マスク配布しました。 自治体に直接財源を移譲すれば、自治体が学校で配布できます。
■娘 16日 関節痛、発熱      自宅待機   検査予約 17  自宅療養   検査 18  〃       陽性  ★娘夫 濃厚接触で検査      19  〃         ★陰性 20  〃         21  〃 入所      ★発熱・検査 22    〃       ★陽性