学校再開した途端に16校で学級閉鎖が出ています。 デルタ株の感染力はこれまでとは別物です 以前から要望しているように「基本はなるべくオンライン授業。登校が必要な児童生徒には少人数学級で感染予防」が基本となる日も近いのではないかと思います すでに保育園、幼稚園などは登園自粛なのですから
国民はもっと怒っていい。事実はもっと公表されねばならない。 税金です。 竹中平蔵が東京五輪で“中抜き大儲け”。丸川大臣「守秘義務」の大嘘、人件費名目で国民の税金を食い物 mag2.com/p/news/494587
災害時の混乱や不安に乗じて、外国人への差別扇動、ヘイトデマが流れています。混乱の度に繰り返されてきた人権侵害で許せない行為です。根拠のないデマが暴動や虐殺を生んだ過去を忘れてはなりません。私も目にしたら必ず通報しています。ぜひ通報にご協力下さい。
PCR検査拡充を。希望者全員に無料検査を! 議会でもいい続け、はや1年。 変わらないですね…。さらに頑張ります。
私も賛同しました。全国知事会や文科省を動かしましょう。このままでは「家庭内↔学校」のループ感染が止まりません #このまま二学期を始めてはいけない 「全国知事会: 全国の学校の全面オンライン化、または夏休みを延長してください!」 chng.it/vkmx2vmms4
デルタ株、数秒で感染の可能性。  「マスクなしで15分以上接近」でなければ濃厚接触とならない日本の基準は直ちに見直し、幅広検査が必要です。 twitter.com/mikihirano/sta…
一律給付の方が圧倒的に支給が早い。収入が落ち込んだという証明書類提出、審査にも時間がかかる。困窮者ほど時間と情報がない傾向にあり、申請主義では救済されない困窮者が出てしまう。前回の特別定額給付同様に市町村が給付事務を行うならば経験もあるので、前回以上に支給スピードもあがる。 twitter.com/YahooNewsTopic…
このような記事には、生活困窮した場合はどうしたら良いかなどの情報や福祉窓口を掲載すべきです 亡くなった64歳の女性は、今年2月ごろまでスーパーで働いていたものの、春頃から現場のバス停で寝泊まりしていたそうです。女性にも情報さえ行き届けば、路上生活せずにすんだかもしれないと思います
■コロナ禍で住まいを失いそうな時、住居確保給付金(家賃分支給)があります ■返済免除の緊急小口資金があります ■行政は住居を失った方に寝泊まり出来る場所を用意しています 落ち着いて休み、あたたかい食事をし、その後を考えればいいのです。困っている人ほど、情報が行き届いていません。
7/14、北九州市内で結核の集団感染が発生したと発表されました。家族内感染で計4人。結核は市内で毎年170〜200人程度が感染、集団感染も珍しくありません。早期発見・早期治療が、家族や社会への感染防止になります 北九州市では、市民センター等で結核無料検診を行っています(40才以上)
山本太郎衆議院議員、大島九州男前参議と。 11/24の福岡県のおしゃべり会では、太郎さんのお誕生日でした。九州沖縄ボランティアチーム一同よりプチサプライズでプチケーキを贈りました🎂 衆院選を経て国会に5議席となった、れいわ新選組。次の参院選まで早くも約半年です。
皆様、あたたかい励まし、お見舞いをありがとうございます  娘は夫(濃厚接触者)がいるので何とかなっていますが1人暮らしの方は本当に苦しいと思います 感染拡大の懸念があっても、飲料や食料を買いに外出せざるを得ないですね 20代は まだワクチン接種申し込みすら出来ませんでした 車通勤で→
<市立小中学校のオンライン授業をご利用下さい> ★出席扱いです ★追って各学校からご案内が届きます 子どもたちのために先生方は大変な努力をし準備されています 子どもたちの学習確保・成長の支援に懸命に取り組んで下さっています 北九州市のオンライン授業をみんなで育てていきましょう🍀
街にはホームレスや困窮にあえぐ家庭があるのに、需要と供給が本当にちぐはぐです。1日数千食の廃棄と聞き言葉を失います。今からでも上手く食材活用出来ないものか。 twitter.com/TadTwi2011/sta…
福岡県は大変な事になっている。医療従事者に感染させないためにも疑いある人には早期検査で隔離を。ドライブスルー検査を。診断つかず病院を変えて次々回る人が多い。 医療従事者の感染が最も多いのは福岡県の41人。うち19人が新小文字病院に勤務する医師や看護師。 mainichi.jp/articles/20200…
DV被害者の方へ届きますように。 (1)配偶者暴力防止法に基づく保護命令を受けている (2)婦人相談所からの証明書などが発行されている (3)住民基本台帳の閲覧制限など「支援措置」対象になっている のいずれかを満たす方 4月24日から30日までに避難先の市区町村の窓口に申出下さい!
新型コロナ感染でダウンしております。会合参加のため10日にPCR検査を受け陰性。11日夜間体調変化。12日再検査で陽性でした 一家4人家庭内感染。軽症から高熱まで症状は様々。私は熱が下がらずほぼ眠れず、関節痛や咳、喉の痛みが顕著 キツいです。罹患しないのが一番です。皆様もお気をつけください
「お金がない」「生活が苦しくバパ活したい」などの投稿を見つけてはDM送っているのですが、返事がない場合も多く気になっています。 様々な公的支援があるので利用できるものは利用して欲しいです
沖縄知事選 玉木デニーさん 宜野湾市議選 プリティ宮城ちえさん ご当選おめでとうございます! 本当に良かった!
お早うございます。全国政策研究集会2日目です。会場は大学です。環境省の萌キャラ(?)が話題ですが、京都駅も萌えていました。リアルに周囲を見渡すと若い女性はロングスカートかロングパンツばかり。高校生もアンダーパンツ見えませんよね(うちの高校生の3女も見えません) 男性目線のキャラですね
ご安心下さい。クラス全員の検査は無料です!😊 8/27 文科省が「従来の濃厚接触者以外」にも検査対象を広げて検査するよう自治体に通知しています。例えば同じクラス全員、部活動全員、同じ寮全員などです。やっとここまで進みました! twitter.com/mismile012/sta…
今日明日、アイドルグループのコンサートがあり小倉界隈は混雑しています。JRや高速バスで他県から来ている来場者も多いとのことです。 小倉駅JAM広場では、他県から来られる方へ無料PCR検査を行ってます(県事業) ぜひお立ち寄りいただき検査を受けていただきたいと思います🍀
文科省自身も「感度が低い」「推奨しない」という抗原検査が幼稚園・小中学校にも広げられます。ここまで感染爆発しても、誰でもすぐにPCR検査は出来ない状況です(画像は8/17文科省事務連絡通知より) twitter.com/koichi_kawakam…
@miraisyakai NHKで公明党幹事長が「創価学会の皆様、ありがとうございました」と発言されました。政教分離の原則上、微妙な発言ですね…。