276
277
台風25号による強風等により、樹木や看板などの飛来物が電線に接触し、断線する場合があります。万一、切れて垂れ下がっている電線などを発見した際には、感電のおそれがありますので、絶対に近づかず、お近くのほくでんまでご連絡をお願いいたします。#台風25号
hepco.co.jp/cgi-bin/branch…
278
停電解消戸数等のお知らせ(5)⑤(9月7日3時現在)
・以下の市町村(28市61町9村)の一部で停電が解消しています。
(渡島総合振興局)函館市、北斗市、森町、七飯町、八雲町、福島町、松前町、木古内町、鹿部町、知内町、長万部町(檜山振興局)せたな町、江差町(⑥に続く)
279
停電解消戸数等のお知らせ(5)④(9月7日3時現在)
・以下の市町村(28市61町9村)の一部で停電が解消しています。
(後志総合振興局)小樽市、蘭越町、ニセコ町、留寿都村、喜茂別町、京極町、倶知安町、共和町、岩内町、余市町、古平町、泊村、神恵内村、赤井川村(⑤に続く)
280
11月11日21時45分現在、札幌市清田区、江別市、苫小牧市で停電が発生しています。原因など詳細につきましては、現在調査中です。
ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。詳しくは、ホームページ「停電情報」をご覧ください。hepco.co.jp/power_outage/i…
281
道内の本日(9/12)9時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「16.3%減(速報値)」でした。引き続き節電のご協力をお願いいたします。
#北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
282
道内の本日(9/12)17時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「14.2%減(速報値)」でした。引き続き節電のご協力をお願いいたします。
#北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
283
停電解消戸数等のお知らせ(5)⑥(9月7日3時現在)
・以下の市町村(28市61町9村)の一部で停電が解消しています。
(胆振総合振興局)室蘭市、苫小牧市、登別市、安平町、厚真町、白老町(日高振興局)日高町(⑦に続く)
284
本日(6/20)、12時16分頃に後志地方で発生した停電は、これまでに復旧いたしました。
原因は調査中です。
ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
285
当社は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、自宅で過ごされる時間が長くなったり、自宅での学習が続いているお子さまの学習支援を目的に、道内在住の先着900名様に実験・工作キットを進呈いたしますので、お知らせします。
詳しくはホームページをご覧ください。
hepco.co.jp/life_support/i…
286
本日15時30分に行いました、社長記者会見の発言要旨は以下のとおりです。
社長記者会見発言要旨
hepco.co.jp/pdf/18091404.p…
287
本日(9/23)、「苫東厚真発電所2号機の復旧時期の見直しについて(第5報)」を当社ホームページに掲載しましたので、ご覧ください。
hepco.co.jp/pdf/18092301.p…
288
停電解消戸数等のお知らせ(5)②(9月7日3時現在)
・以下の市町村(28市61町9村)の一部で停電が解消しています。
(空知総合振興局)岩見沢市、美唄市、芦別市、赤平市、三笠市、滝川市、砂川市、歌志内市、深川市、夕張市、南幌町、奈井江町、由仁町、長沼町(③に続く)
289
道内の本日(9/14)12時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「10.9%減(速報値)」でした。より一層の節電へのご協力をお願いいたします。
#北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
290
#台風19号 が近づいています。もしもの時に備えて、懐中電灯や防災ラジオなどをご用意ください。また、強風による飛来物が電線に接触し停電の原因となる場合がありますので、しっかりと固定するなどの対策をお願いします。対処方法などは、以下をご覧ください。
hepco.co.jp/home/safety/di…
291
停電状況等のお知らせ(9月8日2時現在④)
停電が一旦解消されたお客さまにおかれましては、供給力に限りがあることから、可能な限りの節電をお願いいたします。
(⑤に続く)
292
停電解消戸数等のお知らせ(4)②(9月7日2時現在)
・以下の市町村(28市54町8村)の一部で停電が解消しています。
(空知総合振興局)岩見沢市、美唄市、芦別市、赤平市、三笠市、滝川市、砂川市、歌志内市、深川市、夕張市、南幌町、奈井江町、由仁町、長沼町(③に続く)
293
道内の本日(9/14)11時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「11.1%減(速報値)」でした。より一層の節電へのご協力をお願いいたします。
#北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
294
295
【ご家庭の節電方法③:サニタリー】
・トイレの温水洗浄便座は温水をオフにする。節電機能を利用する。これらの機能が無い場合、使わない時はコンセントからプラグを抜く。
・洗濯は、洗濯機の容量8割を目安にまとめ洗いをする。
(④に続く)
#北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
296
道内の本日(9/13)17時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「11.8%減(速報値)」でした。より一層の節電へのご協力をお願いいたします。
#北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai
297
停電解消戸数等のお知らせ(5)③(9月7日3時現在)
・以下の市町村(28市61町9村)の一部で停電が解消しています。
(空知総合振興局)栗山町、新十津川町、妹背牛町、秩父別町、雨竜町、北竜町、月形町、沼田町(④に続く)
298
停電状況等のお知らせ(9月7日15時現在③)
病院、避難所など、重要施設の一部には、発電機車により供給を実施しております。
(④に続く)
299
300
台風17号は温帯低気圧に変わりましたが、もしもの時に備えて、懐中電灯、防災ラジオなどをご用意ください。
ビニールシートなどが飛ばされると、停電の原因となる可能性がありますので、しっかりと固定するなどの対策をお願いします。
対処方法などは、以下をご覧ください。hepco.co.jp/home/safety/di…