プロ奢ラレヤー🍣(@taichinakaj)さんの人気ツイート(いいね順)

401
「ものごとを楽む力」って、まさに筋肉なんだよな。ちょっとの努力で、どうにかなるものじゃない。それこそ何ヶ月も、何年も、意識して鍛え続けて、ようやく肥大してくる。そして、それはすごく地道な作業の連続だったりする。本を読んだから身につくとか、旅行したから身につくとか、そんなことはない
402
ひとに何を言われようと、自分が自分で自分のやってきた事に納得できてるなら、なんだって最高だ。おまえの人生も最高だ
403
「ひとから影響を受けづらいひと」にも2種類あって、ひとつは「すでにあらゆる学びを得て生きてきたので、ひとから影響を受ける余地が少ないひと」で、もうひとつは「ひとから影響を受ける為に必要な素養・感性が欠落した、ただ斜に構えているひと」で、大半のひとは自分を前者と思い込んだ後者だよ。
404
正しい選択をしようとすること自体が間違いだよ。なんでもいいからまず選択して、間違えた分だけ訂正したらいいんだ
405
男の生存戦略というのは、「こっそりいろんな女を孕ませて、なるだけ低コストで自分の遺伝子をたくさん残す」というのが最適解なんよな。孕んだ女はしばらく孕めないので、そのタイミングで浮気する。それを幸福と感じる男が俺達の先祖だから、そうしたいと感じるのは仕方がない。童貞の子孫はいない。
406
「ポルノを見過ぎた童貞の弊害」的な話はセックス以外にも存在してて、たとえば、TVドラマで「恋愛ポルノ」を見過ぎた人間は、じっさいの異性愛を経験しても、「これは本当の恋じゃない!」とか言い出すし、結婚ポルノを見過ぎた人間も、やたら結婚のハードルが高い。ポルノと現実は分離して考えるべき
407
人気のSNSは、すべて「特別なひとになりたい」という、ひとの中にある根源的な欲望をガソリンにしている。TwitterもインスタもTikTokもぜんぶ同じ。SNSに夢中になってるひとは、みんな特別になりたいだけ。
408
昔の親なんてブン殴るし、進路もきめるし、無理やり結婚させる。むしろ毒親はへったのよ。けど、子育てそのものが潔癖になり、親の最低基準がクソ上がった。「生きてたらいい」から、今は生きてて当たり前、いくらかけてどこに入れて、かつ子の選択肢を奪わず、と、子育てが国公立受験みたいになった。
409
「ともだちをつくる」っていうのは、資本主義へのリベンジなんだよ。ひとびとがバラバラになっていればいるだけ、資本家には都合が良いんだから。
410
メンヘラというのは、「私が辛いのは、〜のせいだ」と理由をつけたがる。そして、その理由も、「私だけの、特別な問題だ」と思い込んでいる。でもじっさい、その9割は「友達がいないだけ」なんだよな。友達がいなくて、ただ寂しいだけ。あらゆる問題は、きみに友達がいない、ということに起源をもつ。
411
付き合いをふやす能力よりも、「へんな付き合いをふやさない能力」のほうが、そのひとの運気をたかめているきがする。
412
「女性の話はつまらない」的な話があるけど、あれは「これまでの会話の成功体験ビッグデータに『男性の性的な好感による無条件の笑い』というノイズが含まれていて、そのノイズを誤学習してしまう」という側面があり、純粋な「おもしろくてリアクションがもらえた」というデータを集めづらい点にある。
413
いい人間関係を築くには、ひとに嫌われないように慎重になることよりも、面倒なタイプの人間に「好かれない」「執着されない」「干渉されない」ように慎重になることのほうが、ずっと重要です。
414
「わたしだけは無害な存在で(ある)ありたい」と、理念を掲げるひとが日本には多いけれども、ご存知のとおり、あなたの恋愛も性行為も結婚も妊娠も、それができないひとにとっては加害だし、あなたの才能も運も、性別も国籍も、どれだけ関係者の少ない控えめな幸福も、すべて加害性を含むから諦めよう。
415
ふつうに学校は行っといたほうがいいんだけど、ツイッターは「ふつうに学校に行ってたけど、どうにもならず、お金もなくて、お金のいらない趣味をたのしむ頭も得られなかったひと」が、ただ悪口を書く場所なので、若いうちからツイッターに居ると学校に行く価値がわからなくなる、という構造はあるな。
416
うつの人は、よく「周囲に理解してもらえなくて辛い」と言うけど、いちばん危ないのは、周囲の不理解ではなく、自身の過信と失望なんよ。「うつだし、しょうがねえな〜」と考えられる人は、周囲になにを言われても、適当に聞き流して生きられる。問題なのは、じぶんでじぶんにいちいち失望することだよ
417
「模範解答」が先にみえる時代だからね。そういう時代だからこそ、「じぶんで、くだらない間違いをする」ってのが大切になるんじゃないのかな。みんな「ふつうになりたい」って言うじゃん。それ「間違えたくない」だけでしょ。なんでか教えてあげるよ。ちゃんと、じぶんで間違えたことがないからだよ。
418
余裕がないひとは、余裕がないので、「余裕がない原因はなにか?」ということを考えられず、考えているつもりでも的外れで、解決の為に動けば動くほど墓穴を掘り、さらに余裕がなくなるのがオチなので、基本戦術としては「てきどに食べ、てきどに寝て、回復した後で、誰かに相談する」が最適解になる。
419
こういう「縁を切るのも大事!」みたいなツイートを有り難がっているのは、たいてい「縁を切られる側」のひとたちなので、こういうツイートを有り難く感じている人は、縁を切る努力よりも「縁を切られる原因をみつける努力」をしたほうがいいですよ。ふつうに。そういうとこな。 twitter.com/rkpb_r/status/…
420
「他人をコントロールする快感」みたいなのがあるんだろうな。説教とか、お節介なアドバイスをしたがる人が多いけど。ともだちにオススメの漫画を勧めて、読んでくれたら嬉しくなる、みたいな快感とおなじ種類な気はする。快楽を得るバリエーションが少ないひとが、きみのためを思って叱ったりしてる。
421
イジメつらい問題、こどもは自由がないんで、「にげていい」と言われても、にげる権利も知識も言葉もないんだよな。だから「耐えて待つ」か「つよくなる」しかない。大人になれば、「背が小さいとかチンチンが小さいとか目が小さいとかで価値をきめる猿のジャングルに立ち入らない」などで対策できる。
422
ぜんぶ夜が悪い
423
「男性の性欲がなくなったら女性に優しくしなくなる」という話が流れてきて、まあそれはノーコメントにしておくけど、東京は港区から順に荒野になっていくとはおもう。
424
「えらいひとに『これを読め』と言われた日本語はある程度は正確に読みとけるけど、『なにを読めばいいか考えなさい』と言われると悩んでしまう層」がいちばん扱いやすくサリンを生産させるのに向いているという話です。
425
金のない男性は「奢られて当然と思ってる女が許せない」んじゃなくて、「つべこべ言わずに一食奢れば済むだけの場面でノータイムで奢ってバイバイする余裕すらない自分の経済力、市場価値、対外的評価の低さが許せない」のよ。そこに「バカでもブランドを持てる方の性別」への嫉妬と、1%の常識が混ざる