53
#グランディアのファンレター送りたい会 #グランディア
私も描きました!(遅いけどな!)
最近の日本の空模様はなかなか安定しませんね。
56
そのような体制でしたから、作画班のボスは、作画スタッフに無理なスケジュールの仕事を決して出しませんでした。
そんな事をしたら作画班全体のアップ日が守れなくなるからです。
上層部から無理スケジュールを押し付けられても、自身とスタッフを守るために拒否します。
58
昔話ですが、グランディアシリーズが2から大きく作風を変えた事に関して。
実は、続編である2の開発会議は、初代が発売されるよりも早く、97年の夏に既に始まっていました。
1の作風や世界観を引き継がない事も、その段階で決定しています。
↓(続く)
60
細江さんのノベライズ文庫版も復刊して欲しいです。
うちにあるのはもう、かなりくたくたでw
GRANDIA(グランディア)〈1〉新大陸エレンシア (角川スニーカー文庫) 細江 ひろみ amazon.co.jp/dp/4044195056/… via @AmazonJP
61
では、いったい誰が具体的な現場スケジュールを管理しているのか、という疑問への答。
実は各部署のボス(原動画の場合は「アニメーションスーパバイザ」、総作画監督のような人)が、スケジュール進行の責任者を兼ねています。
その責任は重く、作画班のアップ日が守れなければ早々にクビになる。
62
ほんのちょっと脚本の簡単な技法例の説明。
例1
太郎君「ん?今、何か言ってた?」
次郎君「お前、いつも人の話聞かない奴だよなあ。」
例2
次郎君「お前、いつも人の話聞かない奴だよなあ。」
太郎君「ん? 今、何か言ってた?」
例1がキャラ説明の会話例
例2がキャラ表現の会話例
です。
63
そのスタジオでは、制作進行が原動画を車で回収するようなことはありませんでした。
原動画は外注さんの場合、アニメーター自身がスタジオまで持参するのが原則です。
※中には、車を1000キロ走らせて原画を持ってきた人もいました。さすが北米は広い。距離のスケール感が違う。
66
グランディア「デジタル・ミュージアム」についてのお話。
ファンディスクとして愛されているこの作品は、実はある「目的」があって企画されています。
(そもそも本編発売からそれほど時間が経っておらず、ファン人口すら掴めていないのに、収支が見込めるはずも無いw。)
↓(続く)
67
68
私はタダで教わりました。甘かったでしょうか。
パースもアイレベルもアニメも、私たちが発明した物ではなく、先人たちから受け継いだ物です。
。
先人たちと同じように、そうしたいと思う人は今も少なくないと思います。
技法を私物化し現金化し、ステータス化しようとする動きのほうが、私は心配。 twitter.com/arasan_fourth/…
71
72
いえ、コストの問題ではなく、ズバリ「駄作」という意味です。
残りスケジュールが半年も無い時点で、社員でもない唯のアニメーターが監督を務めようとしてる訳ですから、全く信頼されないのも無理の無い話なのです。
私が監督になった件では、武さんは社長の洋一さんにかなり叱られたと聞いてます。 twitter.com/bsb_hiryu/stat…
73
「制作進行」は、実は日本のアニメ業界で生まれた職種です。
なぜ、世界中に数あるアニメ制作体制のうち、日本だけが「制作進行」という職種を必要としたのか、、、を調べて見ると、なかなか面白いかもしれません。 twitter.com/3238Yuu/status…
74
サターン版「グランディア」を前後編に分割して発売したいという提案は、97年の正月明けに洋一さんから出ています。PSの「アーク・ザ・ラッド」に倣う形ですね。
その提案は武さん経由で私に届きましたが、お断りしました。
その代わりに作る事になったのが、体験版「グランディア・プレリュード」。 twitter.com/Va_HARA/status…
75
私は、作打ちの日までに報酬額を明確にしない会社の絵コンテとキャラ表は、作打ちの帰り道にコンビニのごみ箱に放り込みます。以後、相手にしません。どんなに大きな会社の仕事でもそうしてます。(本当だよw) twitter.com/TkashiWatanabe…