弁護士福山和人(@kaz_fukuyama)さんの人気ツイート(新しい順)

76
ニュース23 木村草太教授 「当初岸田首相は国葬を『敬意と弔意を国全体として表する行事』と説明。後に"国全体として"が削除。国民に弔意強制しないことの説明のためと思うが、その結果、敬意と弔意を表するのは誰かが曖昧に」 要するに「国葬は岸田首相の敬意と弔意を表する岸田賞授与式だった」
77
先の戦争も引き返すタイミングはいくらもあったのに引き返さず、今もそれを美化している。国葬すら引き返せない人たちが敵基地攻撃とか核共有などと声高に叫ぶのは本当に恐ろしいことです。 twitter.com/knakano1970/st…
78
表向き愛国を説きながら、裏では反日の統一協会とズブズブだった安倍氏を国葬することの矛盾について、誰ひとりとしてきちんと説明しない。彼らは一体何を守っているのか? 真の保守とは何なのだろう?
79
国葬よりも、「私の雇い主は国民。国民のために仕事ができることを誇りに思っています」と述べて命を絶った赤木俊夫さんの国民葬を行うべきだと俺は思う。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
80
全国霊感商法対策弁護士連絡会が旧統一教会の現役信者へメッセージ 「私たちはサタンではありません・・家庭連合を離れてしまうと『地獄に落ちてしまう』、そう信じてやめられない方がいるかもしれません。でも大丈夫です、家庭連合をやめて地獄に落ちた人はいません」 news.yahoo.co.jp/articles/21011…
81
A.学費は無償又は低額か B.奨学金は返済不要が 世界のスタンダード どっちもアウトな日本。二人で借金一千万のカップルも。無理してメンタル壊して退職、破産→保証人の高齢親が家を失う事件も。痛々しすぎる。これじゃ少子化は当然だ。もう自己責任論はおさらばすべき news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
82
東大駒場寮は廃寮。京大吉田寮に加え、金沢大泉学寮も廃寮の危機。 「寮生の声聞いてください!!」ビラを作ったのは普通の一人の寮生。買物客に慣れない声掛け、街頭演説に手が震える学生も。 高学費と奨学金という名の借金で苦しむ学生たちから寮まで奪うのか? asahi.com/articles/ASQ9G…
83
「突き返せ」当時の安倍首相の強硬姿勢が墓穴。 拉致被害者2人の生存情報に接しながら、メンツにこだわって一時帰国の提案を拒否し、交渉のチャンネルすら断絶させてしまった責任は重い 岸田氏は当時の外相だ。 交渉パイプの修復に全力を尽くすべきだろう nordot.app/94361337483857…
84
京都市内は開発ラッシュ ①学生数2000人余の府立大学に1万人収容のアリーナ建設 ②世界遺産仁和寺の前に大型ホテル誘致 ③京都駅前に高さ規制の倍の60m巨大ビルを特区で容認 ④伏見区向島に市街化調整区域&農地という二重の規制を緩和して開発 ⑤コロナなのにホテル建設止まらず どうなる京都???
85
改憲なんてやってる場合ではない。 内閣支持続落41%、過去最低に並ぶ 不支持が逆転 朝日世論調査:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9C…
86
政党交付金、自民党は約160億円 《安倍氏国葬じゃあ無く、自民党葬で良いよ!自民党は政党交付金たんまりあるんだから払っても全く痛くも痒くも無いじゃん!》 「国葬」費用をはるかに超える政党交付金に国民の怒りの声が集中(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/3594a…
87
京都には不登校の子を専門に受け入れる公立中学がある。そこでは毎日登校すると「無理しないでいいよ」と言われる。怒られない。よく誉められる。制服がない。校則は緩い。先生はゆとりがある。生徒の気持ちを聞いてくれる。子どもたちは少しずつ学ぶ意欲を取り戻す。そんな学校ばかりだといいのにな。
88
岸田首相は閉会中審査で国葬について説明すると言うが、閉会中審査でやれることは、各議院の議決で特に付託された案件に関する委員会審議に限られる(国会法47条2項)。国葬に関する基準の策定や予算の議決など重要な議題を扱うには本会議の開催を含めた国会自体の開会が必要だ。
89
政府は、旧統一教会について被害者救済の電話相談窓口を設置した。だがそれなら宗教法人法81条1項1号「法令に違反して著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為をしたこと」に該当するとして、裁判所に解散命令の申し立てをすべきだろう。何故電話相談だけなのか? www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
90
確かに。安倍元首相は立憲の杉尾議員を「共産党!」と野次ったし京都市長選で門川陣営は「共産党の市長はNO!」という反共デマ広告をうった。 物を言う人間にとりあえず「共産党」とレッテル貼りするのは真面目な議論を封殺する愚行だ。 「反共は戦争前夜の声」との故蜷川虎三氏の言葉が 思い起こされる twitter.com/kahajime/statu…
91
連合は旧統一教会との関係が取りざたされ窮地に。 連合が研修で使用している富士社会教育センターの理事長だった松下正寿氏は旧統一教会の関連団体「世界平和教授アカデミー」の会長でもあったからだ。 旧統一教会と連合は反共という点でも共通する。疑惑の解明が求められる news.yahoo.co.jp/articles/24df0…
92
北陸新幹線延伸をめぐっては、芦生地区の隣の田歌地区が環境影響評価(アセスメント)の受け入れを拒否。国の重要伝統的建造物保存地区「かやぶきの里」で有名な北村かやぶきの里保存会も計画の白紙撤回を求めると決定。 里山の自然は一度失われたら取り戻せない。美山から反対の声が拡がっている。
93
奈良地裁、奈良県香芝市議会の青木恒子市議に対する出席停止処分を差止める決定 国保窓口への議員同行は禁じられているとの議長発言に対して条例上の根拠を質問したら議長への侮辱だとして謝罪文朗読を強要、拒否したら出席停止というトンデモ議会。多数派の横暴の見本だ。 asahi.com/articles/ASQ92…
94
原生林「芦生の森」が広がる京都府美山町の芦生地区 が北陸新幹線延伸に反対決議「住民の総意」 膨大な残土の処分方法が未定であることや、希少な動植物を育む芦生の森に対する悪影響が予想されることなどが理由。明確に「反対」に踏み込んだ地区は初めて。 kyoto-np.co.jp/articles/-/870…
95
もう限界だろう。 これ以上の無策は人災だ。 死者が出る前に消費税を下げるべき 円相場140円台 24年ぶり円安水準 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
96
京セラ稲盛氏死去。ご冥福を祈る。だが賛美報道一色は違和感。NHKも報ステもJALの16000人リストラまで功績として報じたが「ご苦労様でした」の一言もない紙切れ一枚の解雇、ILOから4度勧告が出るほど非情な首切りを忘れたか?  故人を悼むのと業績評価は別だ。報道機関としての公正さが欠けている。
97
若い世代が住み続けられる京都市にするためには、子育て支援策の抜本的強化とともに、建物の高さ規制の強化、宿泊施設の住宅転用の促進、空き町家の利用促進、市営住宅の入居要件の緩和、住宅が建っていた土地には家以外は建てられなくする等の規制が必要だ。
98
マンションの価格が高騰して若い世代が住めなくなったのは、建物の高さ規制により供給戸数が限られるからという議論があるが違う。投資マネーは収益の上がるところに流入する。規制を緩和すれば収益性が上がり、逆に投資マネーを呼び込むのは必定だ。土地は使いにくい方が価格は下がる。
99
コロナ禍でも京都市内中心部ではホテル建設ラッシュが続き、国内外の富裕層が投資目的でマンションを購入する動きも加速、地価が高騰している。働く人の実質賃金が下がる中、若い世代が市内から周辺に流出するのは当然だ。 子育て支援策の抜本的強化と、地価高騰の一因であるホテル誘致は見直すべきだ
100
8/28京都新聞一面トップは衝撃的 「京都市の人口 日本一減った 21年全国市区町村の中で 子育て世代流出深刻」 "子育て環境日本一"と言いながら京都市職員も3割超が市外居住という有様 子ども医療費無償化や全員制給食と無償化等の子育て支援を怠ってきたツケが回った。市政転換は待ったなしである