326
#百里基地 は、基地隊員の融和団結を図り、#百里一心 となるため、基地准曹士先任企画の部隊対抗 #綱引き 大会を開催しました。16チームがトーナメントで戦い、4チーム(装備隊,修理隊,施設隊,偵空隊)が、明日の上位決定戦に駒を進めました。偵空隊の4連覇なるか?それとも? 結果をお楽しみに!
327
【号外】🏆 #偵察航空隊 が優勝🏆 上位決定戦を迎えた #百里基地 #綱引き 大会。施設隊と偵空隊が勝ち残り、優勝決定戦へ。両者の実力は拮抗。1対1で迎えた3本目。激闘の末、偵空隊が見事勝利!圧巻の4連覇を達成‼️準優勝は施設隊、第3位は装備隊。😊 #昼休み #隊員の余暇活動 #准曹士先任 #百里一心
328
#Fー4 搭載のJ79Engine.50年代開発の空自最後のTurbojetE/Gです。現在主流のTurbofanE/Gは、燃焼排気流の外側を燃焼室を迂回した空気が流れ、吸音していますが、J79は違います。これがF-4独特の #轟音 の理由。それでは迫力ある #RFー4 のAfterburner離陸をご覧下さい。 #百里基地 #是非フォロー下さい
329
【偵察航空隊特集No.5】 #RFー4E を新たに導入した #偵察航空隊 。機体は当然ですが、搭載センサーと地上の情報処理装置が、 #RFー86F の時代から大きく進化しました。新たな装備品に習熟し、その性能を一刻も早く最大発揮するため、当時の隊員は日夜訓練に明け暮れました。 #百里基地
330
【偵察航空隊特集No.6】 1975年に #百里基地 に移動し、#RFー4E の実運用を開始した #偵察航空隊 。77年には北海道の有珠山噴火に伴い、RF-4Eによる最初の災害派遣(情報収集活動)を行いました。写真は、RF-4E搭載の赤外線カメラで撮影した有珠山の様子。火口の高温部分が白く写っています。
331
百里基地公式ツイッターのフォロワー数は、現在3.6万人超。今日はこれまでの投稿の中から、いいね数TOP4を発表します!TOP1はファントムの着陸シーンの動画で1.1万人の❤️ #百里基地 は今後もより良い投稿を目指して参ります。ご要望等あればコメントを下さい。#フォロー #いいね #RT もお願いします
332
週始めの早朝。F-4の接地痕が黒く残る #百里基地 の滑走路上を隊員が一列になって歩いていきます。これは朝のWalking?ではなく、FOD(Foreign Object Damage)清掃。異物混入によるエンジン損傷を防ぐため、滑走路や誘導路上の小石等を除去していきます。地味ですが、飛行安全に直結する重要な作業です。
333
【偵察航空隊特集No.7】 多くの戦闘機の色は灰色。これは空に溶け込む低視認効果を狙ったもの。#RFー4E の塗装も導入時はLight Greyでしたが、低高度飛行時の上からの低視認を図るため、緑の陸上迷彩塗装を1978年に採用。この時、尾翼マークは #啄木鳥 に、日の丸も小さいものに変わりました #百里基地
334
噂では、#百里基地#ファントム 以外の戦闘機が頻繁に飛んでいるそうですが、まだ移動前の訓練中です。よって、今日は手始めにその #シルエット のみお届けします。 F110-GE129の #Afterburner の幻想的な青白い炎とエンジン音をお楽しみ下さい。 #ボリュームはMAXで🙂
335
初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす かつて #百里基地 には #梅組 を名乗る強者達がいました。彼らが植樹した紅梅が、令和の時代も見事に満開となりました。 #305SQ #Fー4
336
【偵察航空隊特集No.8】 #偵空隊 は2つの偵察機を運用しています。1つは1974年導入の #RFー4E。もう1つはF-4EJ戦闘機を改修し、93年運用開始の #RFー4EJ。RF-4Eのカメラは機首に内装していますが、RF-4EJは機首の機関砲は残し、胴体下に偵察Podを搭載。写真は運用試験中の珍しい色のRF-4EJ。#百里基地
337
#戦闘機 は、戦闘後(訓練では訓練空域を離脱する際) #バトル・ダメージ・チェック と呼ばれる外観点検を相互に行います。動画は、僚機が編隊長機を点検する様子。密集隊形まで近づき、機体側面や上部を、そして下に潜り込み翼下や後部を、最後は逆側から入念に点検を実施します #百里基地 #Fー4
338
#百里基地#茨城県警察本部 交通機動隊の協力の下、安全運転実技講習を3日間に亘り実施しました。機動隊員(👮‍♀️も含む)の華麗な実技と丁寧な指導により、安全意識の高揚と知識技術の向上が図れました。百里基地は、交通安全確保のため、今後も組織的に活動して参ります #不法駐車禁止 #取り締まり
339
【偵察航空隊特集No.9】 #RFー4EJ 試改修機を受け入れた翌年の1993年、 #偵察航空隊 に、偵察情報処理隊及び整備群が新設されました。この部隊改編により、偵空隊は、RF-4E及びRF-4EJの2機種を運用する、総勢500名以上の部隊に発展しました。写真は、93年8月2日の部隊改編記念時の模様。 #百里基地
341
現在 #百里基地 で移動訓練中の #3SQ#Fー2。Fly-by-wireとForce Sensor Stickによる操縦は、着陸時に非常に繊細なコントロールを必要とします。定点を狙う #ファントム のハードな接地と比べ、実に優雅に、そしてソフトに接地させる #Fー2A の着陸シーンをご覧ください。
342
何やら #百里基地 の周りが騒がしいですが、本日はまず、先週金曜日に着隊したばかりの #新人 を紹介します。3歳の雌のシェパードで、名前はサツキ号。小柄ですが、彼女は大変俊敏で優秀です!これから、様々な場面で活躍してくれることを期待しています。#警備犬 #基地警備 #災害派遣 #撮影マナー
343
本日午後の #百里基地。午前中の曇天が一転、輝く青空の下、#偵察航空隊 #501SQ 最後の飛行訓練が行われました。#RFー4 を導入し、百里で運用を開始してから約45年。そして部隊創設からは59年。偵空隊は年度末をもって廃止されます。感謝惜別万感。様々な思いが詰まった #ラストフライト となりました
344
【偵察航空隊特集No.10】 東日本大震災から今日で9年。#偵察航空隊 は、発災当日から被災地全域で情報収集活動を行うとともに、福島第1・第2原発の撮影も27回行い、関係機関に情報提供しました。写真は、撮影した福島原発と防護服を身に纏い #RFー4 の整備作業を行う隊員の様子です。 #百里基地
345
新型コロナウイルス感染症対策として、#航空自衛隊 #百里基地 からも、マスク40,000枚を厚生労働省に向け発送しました。提供したマスクは厚生労働省を通じ、各都道府県の医療機関等へ配布される予定です。 #防衛省・自衛隊 #防衛大臣
346
#銀翼 の向こうに見えてくるのは? #ウイングマン #Fー4 #ファントム  #北浦 #行方市 上空 #潮来市  #第301飛行隊 #百里基地
347
【偵察航空隊特集No.11】 #偵察航空隊 は、昭和36年(1961年)の創設以来、自衛隊唯一の航空偵察部隊として、我が国の平和と安全を守るため、歴代の全隊員が一致団結し、任務に邁進して参りました。その功績を称え、一昨年の自衛隊観閲式において、 #内閣総理大臣 から #特別賞状 が授与されました。
348
【偵察航空隊特集No.12】 先日最後の飛行訓練を終えた #偵察航空隊。間もなく廃止の日を迎えますが、これまで偵空隊そして #501SQ #RFー4 を応援してくださった皆様に感謝を込め、本日より2回に分け写真をご提供します。撮影はプロカメラマン田中克宗氏によるものです。 #百里基地 #筑波山
349
【偵察航空隊 No.13】 写真特集第2弾!今日は #RFー4 の機首に描かれた鮫の口(歯)にフォーカス。#シャークティース と言います。RF-4ほど、これが似合う飛行機は他にないでしょう。そして、1枚目の写真には、よく見ると欠けた歯も!?今回も撮影は田中克宗氏によるものです。#百里基地 #偵察航空隊
350
#Fー4 の地上滑走前点検の1コマ。フラップフルダウン!この角度って高揚力というか、むしろ抵抗じゃない?って思いますよね。実はBLC:Boundary Layer Control(境界層制御)という装置により、エンジンからの圧縮空気をフラップ上面に流し、空気の剥離状態、即ち失速を防いでいるのです。#百里基地 #301SQ