951
952
誰が最後まで落ちないか競走な?ジンベイザメにひっつく魚大杉
953
最強のボディーガードに!5匹のジャーマン・シェパードに囲まれて育った女の子が深い絆を結ぶ
karapaia.com/archives/52321…
警察犬や軍用犬として活躍することも多いジャーマン・シェパードは、聡明さと忠誠心を備え持つ以外に、非常に面倒見がよく…
954
うれしいニュース。地元で絶滅したカモノハシを50年ぶりに再導入
karapaia.com/archives/52322…
激減していたグレートバリアリーフのめざましい回復や…
955
セロトニン大量補給。絵にかいたような幸せを満喫する猫の家族
karapaia.com/archives/52316…
人間が思い描く「家族の幸せ」ってやつを体現するとすればこの形だろう。猫パパが猫ママをねぎらいながらやさしくキス。子猫たちは母親の胸に抱かれて眠っている。
956
感動の瞬間。大学で学生を支え続けた介助犬に卒業証書が渡され大歓声が上がる
karapaia.com/archives/52322…
アメリカ、ニュージャージー州のシートン・ホール大学ではこの日、盛大な卒業式が行われていた。女子学生のグレース・マリアーニさんが卒業証書を渡される番となり…
957
これは神様のコピペミス?バグってしまった世界線の犬や猫や鳥なんかの画像を集めてみた
karapaia.com/archives/52317…
映画のマトリックスを彷彿とさせるような、世界にバグが起こっているとしか思えないような映像や画像が時として撮影されてしまうことがある。
958
幸せになれる動物の行動観察:フクロウの歩き方
twitter.com/todayyearsoldi…
959
アライグマに熱愛発覚!犬がかわいすぎてこねくりまわす
karapaia.com/archives/52322…
アライグマは子供のうちは人に懐いたりもするが、成獣になるとやんちゃになるため、ペットとして飼うのは難しいとされている動物だ。だがそんなアライグマにも個体差はある。中には…
960
デジタルの悪魔か?AI生成画像に繰り返し現れる不気味な謎の女性「Loab(ローブ)」
karapaia.com/archives/52316…
プログラムで動作するAI(人工知能)といえど、それが人間の意識や概念を反映している以上、恐怖や闇から逃れることはできない。
961
ディズニーが開発したロボット「グルート」が、まもなくパーク内を自由に歩き回るようになる
karapaia.com/archives/52323…
映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズに登場するグルートは私の大好きなキャラクターだ。そのグルートがロボットになり…
963
海外で話題の急勾配の橋「江島大橋(ベタ踏み坂)」をアメリカ人が自転車でトライ
karapaia.com/archives/52315…
パッと見はそびえたつ高層ビルのよう。いきなり道路がバグったっぽいビジュアルで、初見ドライバーをひるませると噂の江島大橋、通称「ベタ踏み坂」だが…
964
鹿の角の幹細胞を移植しマウスに角を生やすことに成功。再生医療の進展につながる可能性
karapaia.com/archives/52321…
古来より鹿の角は漢方として珍重されてきたが、今後は再生医療にとって重要なカギをにぎるようになるかもしれないという。中国の研究チームによると…
965
夜食は太るは本当だった。夜遅くに食べると空腹感が増し脂肪組織が変化することが判明
karapaia.com/archives/52316…
寝る前にちょっと小腹がすいて、夜食への誘惑に駆られることがあるだろう。だが、それはあなたを太らせようとする悪魔の甘い囁きだ。
966
アレクサに「配達員さんありがとう」言うとAmazonから配達員に5ドルのチップが送られるキャンペーン
karapaia.com/archives/52318…
現在ホリデーシーズン中で、多忙を極めている配達員たち。毎日大量の荷物をあちらの家からこちらの家へと送り届けている。
967
控えめに言っても突き抜けていた。タイのティーショップのビニール袋が息子スティック
karapaia.com/archives/52313…
東南アジアでは飲み物をビニール袋に入れて販売する光景がよく見られる。タイでミルクティー(チャイティー)ショップの屋台を経営している男性は…
968
海のトワイライトゾーンに生息する、美しいグラデーションカラーの魚、実は新種だった。
karapaia.com/archives/52311…
モルディブやスリランカ沖に生息する薔薇のように美しいグラデーションカラーの魚は、実は新種であることが明らかになったそうだ。研究者たちはこれまで…
969
猫にキスしたらきっついフレーメン反応が?
twitter.com/TweetsOfCats/s…
970
インドで白いコブラが民家に侵入。珍しいアルビノコブラ
karapaia.com/archives/52323…
日本では白蛇はその希少性もあることから、富をもたらす縁起のいい生き物とされているが、インドではどうなのだろう?しかもコブラでこの種は猛毒だという。激しい雨の日…
971
3400RT:うちのが一番やっべぇから!世界中の博物館が所有する珍品をTwitterで見せ合う面白バトルが勃発中
karapaia.com/archives/52290…
972
猛禽パイセンに新たな仲間が加わった!アフリカの島でフクロウの新種が発見される
karapaia.com/archives/52317…
アフリカ西海岸沖に浮かぶ島の森林で、フクロウの新種が発見されたそうだ。「プリンシペ・コノハズク(Otus bikegila)」と名付けられた新種は…
973
ChatGPTは心の悩みに対し、人間のカウンセラーよりも的確で親身な回答を導き出してくれるという研究結果
karapaia.com/archives/52323…
実は私も不運続きだったので、AIチャットサービス「ChatGPT」に悩み事を打ち明けたところ、心に寄り添う言葉をかけてくれたり…
974
男の子しか生まれなかった家系で138年ぶりに女の子が生まれる
karapaia.com/archives/52321…
よく、テレビや小説で女系家族や男系家族という言葉を耳にするが、実際にどちらかの性別に偏る家系は存在するようだ。アメリカ・ミシガン州に住む家族は、長い間男系家族だった。
975
100RT:ガソリン代が高すぎるので、馬に乗ることにしたテキサス州の人々
karapaia.com/archives/52311…