951
952
バラは今朝65種類の開花を確認。昨年同時期の30種類の倍、お楽しみいただけます!秋バラは12月4日(日)まで。それ以降は春バラに向けた管理のため、すべて切ります。
洋館と琴音、朱王、万葉、プリンセス・オブ・ウェールズ
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #rose
954
955
956
バラは今朝56種の開花を確認。バラ園周りのモミジも色づき、バラと紅葉をフレームに収めることができます。秋バラは今週末の4日まで。5日には春バラに向けた管理のため全て切る予定です。
初恋、クイーン・エリザベス、イヴ・ピアッチェ、琴音
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #rose
957
【#本日の手水鉢】R4.12.4
※毎朝整えておりますが、風が強かったり雨が降ったりすると葉が沈んだり飛んでしまうことがございます。ごめんなさい。
#旧古河庭園 #紅葉 #紅葉2022 #ツイッターで楽しむ庭園
958
秋バラ、今朝は50種開花。来年5月に咲く春バラまでの管理のため、明日切ります。なので楽しめるのは今日まで。
今年の秋は本当によく持ってくれました。本当にありがとう。そしておつかれさまでした。
初恋、ブルー・ムーン
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #rose
959
落葉が多くなってきました。落ちた葉の風情も楽しむのが日本人らしくていいですね。モミジの葉の先は7つに分かれているせいか、★の形と空目します。いつもは頭上にある星が足元にあるような気がしてなんだか楽しいです。
#旧古河庭園 #紅葉 #紅葉2022 #紅葉狩り #ツイッターで楽しむ庭園
960
\ 紅梅が咲いたよ! /
早くも日本庭園梅林で紅梅が数輪開花。早い!と思いますが、例年このくらいの時期から少しずつ咲いていきます。寒いけど花が咲いているのを見ると元気をもらえますね。早く見頃になって梅の香りを楽しみたいです♪
#旧古河庭園 #梅 #ウメ #ツイッターで楽しむ庭園
961
962
1月26日(木)に「洋館探訪と講演会 ジョサイア・コンドルの風景式庭園」を開催します。洋館内見学ガイドツアーの後、1階の大食堂で紅茶とパウンドケーキを召しあがりながら、洋風庭園の専門家による講演をお聞きいただきます。申込みは以下URLから↓
#旧古河庭園
tokyo-park.or.jp/announcement/0…
963
今年は3年ぶりに春バラ期の開園が実現。春は雨が多かったですが、秋は予想を上回る多くの方にいらしていただきました!皆様のご理解とご協力のおかげで無事に新たな年を迎えられそうです。本当にありがとうございました。来年も #旧古河庭園 をよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
964
965
#牡丹 が咲きました!「花の王」と呼ばれるだけあってとても大きいです。現在は洋館前のフォトスポットに設置していますが、今後は庭師達が地植えにして雪囲いを作る予定。ここ数年、この時期は休園が続いていて雪囲いができなかったので楽しみです。
#旧古河庭園 #ボタン #ツイッターで楽しむ庭園
966
967
#蝋梅
由来は半透明の独特の艶感ある花びらがロウソクの蝋のようだから。日本の四大香木でもあり、冬を代表する香りです!当園では数は少ないですが、現在見頃。お近くでもし見かけたら是非香りを楽しんでみてください。
#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #ロウバイ
968
白梅/紅梅
#梅 は別名「匂い草」とも呼ばれるほど芳醇な香り。梅がバラ科なのに対して #蝋梅 はロウバイ科で同じ「梅」がついても全く違う植物。香りも梅の方が爽やかさを感じ、蝋梅の方が甘い印象。今ならまだ蠟梅も少し残ってます…!
#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
969
#福寿草
こんなぽかぽか陽気の日にはたくさんお花を咲かせていますが、陽の光が当たらなくなったり、夜になって気温が下がったりすると花を閉じます。花が開く様子は、運が良ければ肉眼でも分かりますよ。洋館前の鉢にございます。
#旧古河庭園 #フクジュソウ #ツイッターで楽しむ庭園
970
白梅は少しずつ花数を増やしてきています。見頃になるといろんな鳥が蜜を啄みに来ます。メジロやエナガがピチピチ言いながら飛び回っている様子はとても愛らしいです。見頃はあと1週間後くらいかな…?
#旧古河庭園 #梅 #ウメ #白梅 #ツイッターで楽しむ庭園
971
とらやさんの有名な羊羹で「夜の梅」があります。これは「夜の闇では梅を見ることができないが、その香りだけは隠せない」ところから、羊羹の中に入った小豆を #梅 に例えてその名が付けられたそう。素敵な由来!
当園でも梅の香りが漂っています。
#旧古河庭園 #ウメ #ツイッターで楽しむ庭園
972
【お願い】
#木香茨、暖かいからかずいぶん花芽が動いてきました。この欄干に荷物を置かれる方が多いのですが、庭師達が棘と闘いながら剪定しています。これから花も咲いてきますのでお荷物は別の場所に置かれますようお願いいたします…m(_ _)m
#旧古河庭園 #モッコウバラ #ツイッターで楽しむ庭園
973
雪見灯篭の上…あれ?あんな〇あったっけ?思い違い?あれあれあれ…?
(次のツイートに続きます)
#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
974
!?
(まだ続く)
#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
975
雪見灯篭に擬態していたのは黄鶺鴒ちゃんでした…笑うのを死ぬほど我慢してこの写真を撮るために笑いをこらえる震える手でなんとか撮影。
かわいいけど何度見ても笑う…
体系がぷっくりで鮮やかな黄が可愛いです。けど笑う。
#黄鶺鴒 #キセキレイ #ツイッターで楽しむ庭園 #旧古河庭園