旧古河庭園(@kyufurukawa)さんの人気ツイート(新しい順)

426
#バラ は本日70種類開花。6日からだいぶ増えました!来週中にはバラの二番花の見頃に入りそうです。このところ気温が高すぎて開花が進んでいますが、花持ちがちょっと心配… デザートピース、ピンク・ピース、プリンセス・ミチコ、ラ・フランス #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
427
南天の花が咲いています。赤い実で知られますが花も小さいものをたくさんつけて可愛いです。つぼみは米粒みたいですね。 #旧古河庭園 #南天 #ナンテン
428
山梔子(くちなし) 三大香木のひとつ、クチナシが見頃になりました。濃厚な甘い香りが辺りに立ち込めてマスク越しでも香ってきます。今は日本庭園の展望台下の株が花をこちらに向けて嗅ぎやすい位置にあります(4枚目)本当に癒されます…。 #旧古河庭園 #クチナシ
429
田端から渋沢栄一で盛り上がる飛鳥山までを文化ロードと銘打ち、田端文士村記念館さん@bunshimura が中心となってできた地図「#文化ロードMAP」。この界隈のグルメや見どころが地図イラストになっていて見ているだけでも楽しいです。旧古河庭園でも配布中!pdfはこちら→kitabunka.or.jp/wp/wp-content/…
430
#バラ は昨日の時点で61種類開花。バラ二番花の見頃は6月中旬頃からを見込んでいます。ご来園をお考えの方は事前予約をしていただくと確実です。予約はこちら→e-tix.jp/kyu-furukawa_g… カリフォルニア・ドリーミング、ロイヤル・プリンセス、芳純、きらり #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
431
ガクアジサイは真ん中が花になっています。周りの花のようなものは花ではなくガクになります。花の方をよく見てみると…カマキリの幼虫がいました。擬態うまいね! #旧古河庭園 #紫陽花 #アジサイ #事前予約制で開園中
432
春バラの一番花期の開園は叶いませんでしたが、明日より事前予約制で開園します。#バラ は本日59種類の開花。二番花の見頃は6月中旬を予想しております。 皆様のご来園、心よりお待ちしております。この言葉をつぶやけるのがとても嬉しいです! #旧古河庭園 事前予約はこちら→e-tix.jp/kyu-furukawa_g…
433
#旧古河庭園 は6月4日(金)から再開園となりますが、当面の間、入園にはインターネットでの事前予約が必要となります。6月2日(水)13時より予約受付を開始いたします。 再開園のお知らせ→tokyo-park.or.jp/announcement/0… 事前予約について(2日13時より)→tokyo-park.or.jp/announcement/0…
434
涙が出そうです。皆様いつもあたたかいお言葉ありがとうございます。お返事はできないですがいつもとても感謝しております。庭師達にも伝えます。今後とも旧古河庭園をどうぞよろしくお願いいたします。
435
そんな中でもカインダ・ブルーの花がいっぱいでした。その後ろに見える皐月も見頃です。 いろんな想いを乗せて季節は移り変わります。皆様に早く安心して庭園めぐりができる日が来るように、日々準備を重ねております。 #旧古河庭園 #バラ #サツキ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
436
今年は本当にお天気に恵まれない春バラでした。見頃に入ってからの雨の日の多さと強風が続いて傷みが早く、たくさん花のある見頃の時期はあっという間に過ぎ去った気がします。今日撮ったシンデレラもちょっと傷みが目立ちます。泣 #旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
437
レッドドロシーパーキンス ドロシー三姉妹三女。別名「エクセルサ」。このローズレッドが青々とした葉に映えますね。 #旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
438
ホワイトドロシーパーキンス ドロシー三姉妹次女のホワイト。咲き乱れるたくさんの花は雪が積もったようです。 #旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
439
ドロシーパーキンス 遅咲きの「ドロシー三姉妹」の長女が見頃に。ピンク色から白っぽい色になっていくので、ぱっと見いろんな色が咲いているようで目に楽しいつるバラ。 #旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
440
久しぶりの晴れが嬉しい今日の日本庭園。光の加減がとても良かったので大滝の水の流れが伝わるといいな…。青モミジが目に眩しく自然の息吹を感じます。再開園の際には是非ゆったりとした時間をお過ごしください。 #旧古河庭園 #日本庭園 #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
441
日本庭園で紫陽花が咲き始めています。咲き始めの淡い水色とクリーム色のグラデーションがみずみずしい!これからもっと色濃くなってそれも良いのですが、この感じも涼し気で好きです。 #旧古河庭園 #アジサイ #紫陽花 #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
442
シンデレラ #旧古河庭園 で「初恋」と人気を二分する #バラ 、見頃に入りました。が、ことごとくお天気に恵まれなくて、シンデレラの姫感がなかなか出ない…引き続きかわいいシンデレラを狙っていきます!! #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
443
カインダ・ブルー 現在見頃!花束のように咲いています(2枚目参照)。今朝は雨粒付きでそれもきれいなんですが、花びらが多いため雨が降ると花の中に水がたまって首が折れてしまうので、ヒヤヒヤしながら雨を見ています… #旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
444
ニュー・ドーン ペールピンクの少し小さめの小さな花がたくさんつくバラ。世界バラ会議で「殿堂入り」となった、つるバラ種としてもとても強い品種。現在見頃。 #旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
445
アルベリック・バルビエ 現在見頃のつるバラ種。こちらも花びらいっぱいロゼット咲き。中心が黄みがかっていますが、つぼみもそれと同じ色です。白と黄みのコントラストも美しいですね。 #旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
446
シンデレラの蕾が膨らみ始めました。個人的には丸いつぼみが沢山のこの感じもなんか水玉模様みたいで可愛いなーと思います。見頃までもう少しかな?とっても人気のある可憐な #バラ なので見頃になったらまたツイートしますのでお楽しみに! #旧古河庭園 #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
447
アンドレ・ル・ノートル #旧古河庭園 の洋風庭園は植え込みを幾何学的に刈り込んだ「整形式庭園」といいます。その整形式庭園を造ったのがこの #バラ の名前にもなったル・ノートル。ヴェルサイユ宮殿の庭園を造った造園家としても有名です。 #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
448
昨日のスーパースターと今日のスーパースターです。独特の朱色が印象的。 旧古河庭園は当面の間休園となっております。申し訳ございません。 #旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
449
カインダ・ブルー 遅咲きのこちらも少しずつ花数を増やしてきました。花の形もつぼみも花びらもコロンと丸くて愛らしいです。 #旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
450
1・2枚目今日のフレンチレース 3・4枚目昨日のフレンチレース 1枚目、3枚目は同じ花です。めっかわだな……… #旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園