みそしる(@sssgmiso)さんの人気ツイート(新しい順)

101
「家から一切出ません!」って人と、「散歩ぐらいしないと健康に悪い」って人と、「今日は新宿までランニングに来ました! みなさん自粛がんばりましょう!」って人、みんな自粛してる気だってことがこの事態のややこしさだよなー。
102
営業してる店に脅迫まがいの貼り紙してる人もそうだけど、もしそれが本当に法に反してるなら法が裁くべきで、「法が裁かないならオレがやってやる!」って考える時点でただの異常者だし裁かれるべきはそいつですよ。
103
結婚式のマナー集を見てたら、「スエードの靴は動物の命を奪うイメージがあるので結婚式に相応しくありません!」って書いてて、はああ!? じゃあそもそも革靴がダメじゃねえかスーツにハダシで参加しろ! それとコース料理も完全ヴィーガン食な! って特に参加予定もないのにキレてしまった。
104
子供の頃、チャイムが鳴ったんで何気なくドア開けたら、「このお茶、インドの珍しいお茶だから飲んでみて!」って全然知らないおっさんがお茶だけ渡して去っていったのも、母親に相談したら、「まずはお客さんに出して様子を見ましょう」って言われたのも、今思うと全てが恐ろしい話だな。
105
ボクもAVの視聴履歴が流出して、「へ〜、先輩こういうの好きなんですね」「み、見るなって!」「…私がしてあげましょうか?」「えっ!?」みたいな展開になってほしいけど、いつも手コキ動画ばっか見てるから最高でも手コキどまりなんだよな…。
106
前、隣に住んでた人が深夜に「消してぇえ! リライトしてぇええ!」ってアジカンを絶叫する男で、管理会社に「酔って騒いでる」ってクレーム入れたら、後日に「彼が『酒なんて飲んだことない』と主張してます…」って管理会社から連絡来て、「シラフで!? 余計こわいわ…」ってビビりましたね。
107
社会人でメンタル強い人を見てると、自分に出来ない事・やりたくない事はハッキリと「出来ない」「やりたくない」って断るから、イヤなことやらされてストレスためて病んだりしないし、「断って評価が下がったらどうしよう…」みたいに悩むこともないから超つよい。
108
女子同僚がマスクしてたんで、「わこつ!」って言ったら、「若い女がマスクしてたらみんなニコ生主に見えるの病気だし、私よりもっと若い世代には通じないネタだから注意した方がいいですよ」ってM-1の審査員より的確に指摘されて泣きそうになった。
109
都内40代サラリーマンがコロナ肺炎で入院した件、「コロナ肺炎は老人しか重症化しないとか言われてたけど、働き盛りの年齢でも重症化したぞ!」って危険視するのわかるけど、一方で「発症後に愛知県まで新幹線で出張」って、「どんな病気でも重症化するでしょ…」感がある。
110
地方の人が東京旅行に来る際、「東京っぽいことがしたい!」って相談されるんだけど、ボクの中で最強に東京っぽいことは、「新宿で飲んだ後、そのままみんなで歌舞伎町のバッティングセンター入って、酔って打てなくてゲラゲラ笑う」なんですが、多分求められてる答えじゃない。
111
自己評価の低い人、他人のミスに「こんな自分でも出来ることが出来ないのはおかしい」って論法で人を責める傾向あるけど、自己評価の高い人は他人がミスしても、「ははっ! やはり天才のボクにしか無理だったか! 仕方ないね!」って考え方で許すから、自己評価高い方が他人も幸せにすると思う。
112
賭け事で「5万負けたから6万勝たないと」って人が大体失敗するのと一緒で、「あの子に散々お金を使ったんだから何としても口説き落とさないと」とか「あのとき頑張った分いま幸せにならないと」とか、「元を取る」って考え方の人、実際は幸せのハードル上げて辛くなってるパターンしか見ない気がする。
113
ごはんドカ盛りで有名な定食屋に行ったら、親父さんが優しく肩を抱いてきて、「なんでウチを知った? ネットだろう? ネットじゃ唐揚げがうまいって言われてるな? じゃあ唐揚げ食べないとな?」「は、はい…」と、ベテラン刑事に完落ちした犯人みたいになって最高でした。ちなみにこれ最小サイズ。
114
とあるラーメン屋、つけ麺が辛さによって、「極」とか「覚醒」とかって名前になるんだけど、注文入ると店員が「覚醒!」「覚醒!」って叫ぶのも変身ヒーローっぽくていいし、来た時に「…覚醒をお待ちのお客様ですね?」って聞かれるのもラノベの主人公になった感あるな。見せてやるオレの覚醒!
115
ラブプラス好きの同僚に、「ラブプラスの新アプリ出たけど、やらないんすか」って聞いたら、「オレが彼女たちと(ゲーム上で)付き合ってたのは10年前だから、彼女たちもアラサーになってるはずだし、なっててほしかった…同じ時を生きたかった」ってて、「愛が重い!」って思いました。
116
「天気の子」の主人公がネカフェやマクドナルド転々としてたからって、同じような状況のマクドナルド難民(40代)を、「天気の子が現れなかった主人公の20年後の姿」って表現するの、全てに対して愛がなさすぎる。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
117
昨夜は大塚駅で降りたんですが、違法マッサージの客引きが、たとえば蒲田だと「お兄さん、マッサージどう? 気持ちいいよ?」ぐらいの誘い方なのに、大塚では「お兄さん、セックス」と断定口調だったので、蒲田より大塚が上位に来ました。ヤバい街ランキングで。
118
昔、2ちゃんで見た「今日、親いないから」って彼女の家に誘われた男が、薬局でゴム買って、「がんばれよ!」って薬局の親父にニヤニヤされながら家に行ったところ、「ごめん、親が早く帰ってくる。挨拶だけでもしていって」と言われて待ってたら、薬局の親父が帰ってきた話、すごい気まずくて好き。
119
AVのヘアメイクの仕事してる知人、1番つらいことを聞いたら、「撮影中は音を立てちゃダメだしカメラに映っちゃダメだから、風呂の中で無言で体育座りして、SEXが終わるのを待ってる」って言われて、「ほんとにつらそうじゃん…」って思いました。