気まぐれとなりました、昔の写真を出すコーナーです。今日は901系の写真が出てまいりましたのでお見せします。後に209系と名前を変え、その後の通勤電車の基礎となりました。この車ではありませんが東京総合車両センターさんに1両保存されています。
本日8月23日は東急横浜製作所設立の日です。 その後東急車輛製造と商号を変え、2012年に総合車両製作所となりました。 その中の電車市場は2001年3月に発足し今年20周年です。引き続きチャレンジ精神でモノづくりをしていきますので、よろしくお願いします。 j-trec.co.jp/company/060/in…
【応援クリアファイル×鉄道むすめ】 好評の復興応援クリアファイル第2弾!12/15の鉄道グッズフェスティバルにて、阿武隈急行・上田電鉄・三陸鉄道の応援クリアファイルセットを販売します!裏面では新津テイナも応援中!皆様ぜひ更なる応援の程よろしくお願いします!
【古写真】 今週は桜木町界隈が盛り上がっていましたので、この写真を。 1989年に行われた横浜博覧会にて使用された気動車が終了後に弊社に入線してきたときの写真です。この後は三陸鉄道さんに譲渡され2006年ごろまで運行されてました。
折角なので古いフォルダを少し漁ってみましたら相模線205系シリーズが出てきました。。。そういえば今年で電化30周年ですね! #205系の日
【オールステンレス車両60周年】 1962年1月25日に日本初のオールステンレス車両、東京急行電鉄7000系の第1号車が誕生して今日で60年を迎えました。 それを記念し、当社保存車の7000系に記念マークを装着しています。 水間鉄道様で現在掲出されているヘッドマークと合わせたデザインとなっています(s)
【上田電鉄復興支援】 電車市場では近日中より、上田電鉄様のオリジナルグッズを楽天市場店及び直接出店イベントにて販売を行います。なおこちらの商品の売上につきましては全額上田電鉄様に寄付されます。発売日につきましては追ってご案内いたします。
ムーンライトながらが運転終了と、中の人も何度かお世話になりました。 昨年ごろから少し作っていた大垣夜行シリーズグッズ。現在はフェイスタオルを販売中です。臨時時代の停車駅と歴代のながら号と165系をデザインしたタオルです。 乗車経験がある方は思い出に是非。。。 jreastmall.com/shop/g/gS059-2…
【上田電鉄】 昨日の終電後、城下駅にいた5200系が無事下之郷駅まで帰宅したようです。2か月間お疲れさまでした! 上田電鉄様より回送前後の写真を頂けましたのでご紹介します。
【鉄道コレクション】 東急3450形鉄道コレクションの販売日及び価格について確定しましたのでご案内します。 先行販売日:2020年2月1日/2日(ヨコハマ鉄道模型フェスタ) 一般販売:2020年2月15日(楽天市場店) 価格:6000円(税込) お一人様の個数制限につきましては確定しましたらまたご案内します。
【相模線開業100周年】 今年相模線は開業100周年!また電化からも30周年! ということで相模線だけのクリアファイルが登場です!現在走っている205系と非電化時代のキハを並べています!ぜひ記念にどうぞ! jreastmall.com/shop/g/gS059-2… ※リンク先は5月7日より公開・販売 ※画像はイメージです
【くま川鉄道支援クリアファイル】 電車市場では「令和2年7月豪雨」にて被災されましたくま川鉄道様を支援するクリアファイルを制作します。購入することで間接的にくま川鉄道様への支援に繋がります。販売日などにつきましては追ってご案内いたします。
【JRE MALL】 ウチもJNRマークグッズやりたいねという話から、メタルキーホルダーを製作。これも図面がありましたので再現、183系や485系などの国鉄特急車の側面についてた風に仕上げています。(定価1500円税込) #エア鉄道の日
【おかえりなさい】 報道にあります通り、東急電鉄5000系(初代)の保存に向けて、「赤ガエル(元長野電鉄2500系)」が長野県須坂市から総合車両製作所 横浜事業所まで里帰り致しました。 沿道で里帰りの姿を見守って頂いた皆様、大変ありがとうございました。(s)
湘南モノレールさん、本日開業50周年です。おめでとうございます! そのちょうど50年前、弊社OBの方が初日の湘南モノレールを撮影してたとの事でご紹介! #湘南モノレール開業50周年
大阪万博が昨日で開幕50周年だったということで、園内を運転していたモノレールを。こちらのモノレールですが、一部車両は東急車輛製造時代の大阪工場でも製造していました。これ以降モノレールを作ったという記録は無いですが、以降の車両製造の技術躍進に繋がりました。
【相模線100周年】 本日相模線100周年ということで、平成3年3月16日の電化開業の式典の様子のお写真頂けましたので掲載。電化からは30年。秋口には相模線2代目の電車も登場します。しばらく相模線から目が離せませんね!
【鉄コレ東急3450形】 急な告知で恐縮ですが、今週末5/30午前10時より楽天市場店にて鉄道コレクション東急3450形Bセットの販売を行います。販売ページにつきましては追ってご案内します。
【JAM情報㊙️】 国際鉄道模型コンベンションは明後日から! 当日ですが、恒例の謎告知あります。 お楽しみに!
【200系カラー新幹線】 6月9日から運転を開始した「200系カラーのE2系新幹線」をデザインしたフェイスタオルが早くも販売開始です。 200系カラーE2系の他、白と緑色の元祖である200系の各種バリエーションも加わって、新幹線イヤーの記念にふさわしい1枚になっています。 発売は6月23日(木)0時から!
【新商品】 トレインクッションに新シリーズ「Premium」が登場!その第1弾に0系新幹線のクッションを販売します!いつものクッションとは違い両面に生地を使用、厚さも6㎝と2㎝厚め。デラックスな座り心地を堪能できます!本日よりJREMALLにて販売開始です! jreastmall.com/shop/g/gS059-2…
【鉄コレ3450形B】 鉄道コレクション東急3450形Bセットが到着しておりましたのでご紹介します。2月の発表通り非貫通片運・貫通片運・貫通両運のデハ3499タイプを収録したセットになります。販売方法に関しましては調整中です。(このような状況なので…) 決まりましたらTwitterにてご案内します。
【電車市場オリジナル鉄コレ】 鉄道コレクション東急1000系各種の製品サンプルがこの度トミーテック様より頂けました。 本来であればこの時期のイベントにてご紹介できる予定でしたが、今年はFacebookにて写真を公開させていただきます。 facebook.com/denshaichiba/p…
【新商品】 3月1日より、JREMALL店にて東日本の新幹線バスタオルを販売します!5年前の新幹線イヤーでも販売したバスタオルに200系を新たに加えたリニューアル版です!東日本の新幹線の全路線と新幹線の車両が楽しめる商品になっています! jreastmall.com/shop/g/gS059-2… ※販売ページは3月1日より閲覧可能
全て昔に上げた古い写真ですが、弊社内で活躍・展示している元別所線の電車を。5200系・7200系ともに上田の地から再び横浜に帰ってきました。(※一般公開はしていません。) #別所線の日 #上田電鉄 #ステンレス電車