「SKY-HIやBE:FIRSTに惹かれる人はこの世で表面的に美しいとされているものの奥までが見えてしまう人だろう。大丈夫、《どうかしてるのは世界の方さ》(“Dramatic”)」
コロナで出演キャンセルになったYOASOBIの代打で5日前に声がかかったというクラムボン、まさかのYOASOBI「優しい惑星」を1コーラスカバー そしてミトさん「フルコーラスは彼らがここに戻ってきたときに取っておきましょう」 #クラムボン #YOASOBI #FUJIROCK #フジロック
リリース日に二人に話を聞きました。「HAPPY TEARS feat. Aile The Shota」、この記事とともにどこまでも届いていけッ!! Special Thanks @iamnovelcore @Lethe_Shota &“人一倍繊細な”竹中さん #NovelCore #AileTheShota #HAPPYTEARS twitter.com/rollingstonejp…
・RSJはグローバルメディアだからこそ、2022年どうやって世界を獲ってくのか?について聞いてます ・「クオリティ」「クリエイティビティ」「アーティシズム」に続く、4つ目の「ファースト」を社長が発表! ・これまでもSKY-HIさんを取材してきたRSJ、自分だからこその内容になってると思います
Rina Sawayama。最後に「I’m proud to be Japanese(日本人であることを誇りに思う)、でも同性婚を認めていない国であることは恥ずかしい」というMCから「Free Woman」。私の中で現状この夏のベストアクトでした。かっこよすぎた!新時代のポップスター。 #サマソニ #SUMMERSONIC #RINASAWAYAMA
Perfume、ガラガラのスタジアムも「ビッグアーティストがこんなに少ない人のためにライブしてくれるなんてプレミアム!」と言ったり、すべてをポジティブに転換して、盛り上がりにくい空気感でもみんなの身体と心をほぐしてくれた。見た人を幸せにするスーパーエンターテイナー #スパソニ #SUPERSONIC
「Rolling Stone Japan vol.20」(2022年9月発売、BE:FIRST表紙号)にて掲載したBE:FIRSTメンバーのソロインタビューを、本日より順次公開していきます! 大晦日までお楽しみください🕺 BE:FIRSTのSOTAが語る、真の「アーティスト」になるために rollingstonejapan.com/articles/detai… #BEFIRST
たくさん感想をいただきありがとうございます。反響の大きさに驚いてます🥺いただくすべての素敵な言葉が本当にほんとうに嬉しいです。 まだ読めてない方はどうか焦らずに…時間が経っても鮮度落ちない特集になってると思いますので🙏🏻 #SKYHI #BEFIRST #RollingStoneJapan twitter.com/yukako210/stat…
#BEFIRST @市川市文化会館 RYOKIさんのこの言葉もありツアー序盤のホール公演から年明けの大規模公演までの成長を目撃し記録したいと思い行かせて頂きました 豪華な演出でも7人の人間性が埋もれないステージパフォーマンスにこの1年のBE:FIRSTの作品と活動が全て繋がってると思わせられた #BE_1_Tour
たくさんの人に届いてほしい、雑誌界でもFIRSTになってほしい…と思ってたらすでになってました。Amazon売れ筋ランキング雑誌部門で現在1位です🥇 #SKYHI #BEFIRST #RollingStoneJapan
BMSG設立以降、SKY-HIからSUPER SKY-HIへとトランスフォームしてる。でもそれは魔法でも何でもなくて、アーティストとして、人間としての基礎力を自身で底上げしまくってる故。日高さんを「超人的」という言葉で片付けるのは失礼で、耐えて鍛え続けた人間だけが行き着ける姿なのだと思う。 #SKYHI
“人を傷つけるよりも、人を救う音楽を。他者を斬るよりも、他者と手を取り合う人生を。不幸に縛られるよりも、希望を追いかける生き方を。そうした心で、Novel Coreはたくさんの異端児やマイノリティたちを招き入れてきた”
昨日公開したインタビューで語ってくれた「ドリカムと一緒に曲を作りたい」という夢を、もう早々に回収しにいくのか…ヤバいくらいのハイスピード… rollingstonejapan.com/articles/detai… #AileTheShota #D_U_N_K #BMSG記者会見
millennium parade。巨大な鬼に映像を投影。これまでのミレパライブは全シリーズ見てますが、映像はこの日のために作り直したものばかり。ここまで気合いを入れたフェスのステージ見たことない。常田さんはいつも、この時代に忘れがちな人と人の力が合わさったときの爆発力を表現する #フジロック
終演後Coreさんとことば交わした際に「本当に楽しかった」と改めて言ってもらえたこの取材。ライブの余韻に浸りながら読み返すと一層グッとくる Novel CoreとAile The Shotaが語る、二人が共有してきた「嬉し涙」の意味 rollingstonejapan.com/articles/detai… #NovelCore #NovelCore_1stワンマン
BE:FIRST @代々木第一体育館。「個性の解放と、それらの調和」というメッセージが最大限表現されたツアー。ツアー序盤からファイナルにかけて7人それぞれの個性に磨きがかかり、新曲でもますます音楽的に媚びず攻めていくことを示してて、先がさらに楽しみになりました #BEFIRST
BE:FIRSTを輩出したオーディションに参加しソロデビューを果たしたAile The Shotaさん。まだ彼の存在に気づいてない人へも伝わるよう、デビュー1年目の活躍とその個性をまとめた記事になりました。「シーンを跨ぐ」ということを今最も体現する人。 rollingstonejapan.com/articles/detai… #AileTheShota
Aile The Shota @ LOVE SUPREME 2曲目「AURORA TOKIO」でトラブルが起きるも軽やかに乗り越え(オーディエンスにとっては1.5回聴ける喜び!)、3曲目「Like This」ではNenashiがサプライズ登場、5-6曲目はSKY-HI登場で「me time」「Bare-Bare」! #ラブシュプ #AileTheShota
ロックフェスでSKY-HIを見るたびに泣きそうになるね。世間の評判や売れるための戦略などに合わせるのではなく、とにかく自分のスタイルを太くし続けていたら仲間の数が増えて呼ばれるステージが大きくなって、ステージ前に集まるお客さんの数がどんどん増え続けているのだから #SKYHI #JJ2023
King Gnuの情熱大陸を見た方、こちらの記事も併せて読んでほしい〜〜〜 👇🏻 King Gnu、怒涛の2019年と『CEREMONY』の裏側を明かす rollingstonejapan.com/articles/detai… 情熱大陸は、3/1までTVerで見れるよ 👇🏻 情熱大陸 #1091「ロックバンド・King Gnu」 tver.jp/episode/687713…
菅田将暉さんインタビュー、編集担当しました✏️ 菅田さんがどれほどの意識で演技や音楽を含めた「表現」「芸術」と日々向き合っているのか、ひとりでも多くの人に伝わると嬉しいです。 菅田将暉が語る、芸術文化への問題意識。米津玄師らと共有する価値観 cinra.net/interview/2019… #菅田将暉
ShowMinorSavage初インタビュー!担当できて光栄でした🟦 twitter.com/rollingstonejp…
King Gnuのドームライブ見ながら、このときの取材の会話を思い出してた。4年前。2018年の今頃。 ※「このライン」とはSlumberlandの “Rock’n roller sing only ’bout love and life”のこと (Rolling Stone Japan vol.05より) #KingGnu #KingGnu東京ドーム #KingGnuLiveatTOKYODOME